武弘・Takehiroの部屋

このブログは 文系のあらゆることを発信し 
あらゆることを発表するのを 使命とする

文明の発達で“少子化”になる

2024年05月17日 14時39分04秒 | 社会・事件・事故
<以前書いた記事を一部修正して復刻します。> 文明が発達すると、少子化になるようだ。社会が豊かになったとしても、子供が増えるわけではない。どういうことかと言うと、現代ではテレビ、パソコン、携帯電話、スマホ、電気冷蔵庫、電気洗濯機、電子レンジ、電卓などがないと文明生活に遅れる。したがって、それらを購入するために金が要る。ところが、私が子供の頃は、そんな電気製品やパソコン、テレビなどはなかった。それ . . . 本文を読む
コメント (2)

「固有名詞」の読み方の大切さ

2024年05月17日 14時36分53秒 | 芸術・文化・教育
<2008年8月5日に書いた記事を一部修正して復刻します。> 人名や地名などの「固有名詞」は、絶対に間違ってはならないというのが鉄則だから、人はそれほど字を間違わない。しかし、固有名詞の読み方・呼び方となると、日本語の場合これは多岐にわたっているので、非常に面倒なものである。昔、私は某テレビ局の報道部で仕事をしていたが、一番厄介で面倒臭いのが固有名詞の読み方だった。その時ばかりは、テレビやラジオ . . . 本文を読む
コメント

黒岩神奈川県知事のこと

2024年05月17日 14時34分56秒 | フジテレビ関係
【神奈川県の黒岩知事については週刊誌などでいろいろ取り沙汰されたが、私の“後輩”であるため、ここに一文を復刻します。悪しからずご了解願いたい。 以下の記事は「2011年3月19日」に書いたものです。】  元フジテレビキャスターの黒岩祐治君が神奈川県知事選に出馬するそうだ。新聞に出ていたが、彼は私の後輩で長い間 報道局で勤務していた。 昔、私が政経デ . . . 本文を読む
コメント

全てが“必然”である

2024年05月17日 02時56分48秒 | 思想・哲学・宗教
〈以下の文を復刻します。〉 私はこの世の出来事、現象は全て“必然”だと思っている。そう考えることによって、自分の人生が救われたと自覚しているからだ。 こういう考え方は、運命論や決定論と相通じるものだが、根底には「汎神論」がある。今ここで汎神論について、あれこれ述べるつもりはない。ただ一つ言いたいことは、汎神論が運命論や決定論、そして「必然論」と密接に繋がっていることを指摘 . . . 本文を読む
コメント

昭和天皇 終戦の詔書

2024年05月17日 02時52分48秒 | 政治・外交・防衛
昭和天皇 終戦の詔書(昭和20年8月14日) <現代語意訳文> 私(昭和天皇)は、深く世界情勢と日本国の現状とを考慮して、非常の措置によって事態を収拾しようと考えて、ここに、忠良なあなた方日本国民に訴える。私は、日本国政府に、アメリカ、イギリス、中国、ソ連に対し、その共同宣言(ポツダム宣言)を受諾する旨を通告させた。 日本国民の平和と安寧をはかり、世界との共栄を喜びとすることは、代々の天皇の遺 . . . 本文を読む
コメント

ポツダム宣言

2024年05月17日 02時51分34秒 | 政治・外交・防衛
日本の降伏のための定義および規約1945年7月26日、ポツダムにおける宣言 1. 我々、アメリカ合衆国大統領、中華民国主席とイギリス首相は、我々の数億の国民を代表して協議した結果、この戦争終結の機会を日本に与えることで意見が一致した。2. アメリカ、イギリス、そして中国の陸海空軍は、何度も陸軍、航空編隊の増強を受けて巨大になっており、日本に対して最後の一撃を加える体制が整っている。この軍事力は、 . . . 本文を読む
コメント

『夜明けのうた』

2024年05月17日 02時49分18秒 | 映画・芸能・音楽
岸洋子さんはシャンソン歌手、越路吹雪のように華やかではなかったが、その歌声が好きだった。難病に苦しんで57歳で逝ったが忘れられない歌手だ。作詞・岩谷時子、作曲・いずみたく https://www.youtube.com/watch?v=2oZYxUhR8FQ . . . 本文を読む
コメント (2)