延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

絶景紅葉の_くじゅう 三俣山 (大鍋・小鍋) ~ お鉢巡り 登山

2017-10-30 | 大分県の山・久住山系


    表題の写真は お鉢巡り(小鍋から)北峰に登る途中です。
           (モデルは カミさんです)

 


既に、速報記事「 三俣山 紅葉状況 速報 」で
   お鉢回り(大鍋小鍋)周辺の紅葉状況 ご覧いただきましたが・・・
   ↓
   http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/89fbd4306117416af930cc598b873cf7

-------------------------------------------------------------------


本日記事は その時の 三俣山_登山の状況
簡単にまとめました。

実登山日は 速報に記しましたとうり
2017年10月26日です。

天候は:申し分ない 秋晴れ
    贅沢を言えば・・登山には 少し暑かった。

登山ルートは
曲 ~ スガモリ越 ~ 西峰 ~ 南峰 ~ 小鍋 ~ 北峰 ~本峰
下山は 本峰(山ご飯の後) ~ スガモリ越 ~ 大曲
8時25分出発して 14時30分 帰着
6時間 の 周回登山でした。


--------------------------------------------------------------------

「大曲」から 登山開始
 硫黄山道路から 三俣山
 ↓


 スガモリ越」
 (ここで小休止)
 ↓



三俣山 西峰に取りつく
 登山者が多いです
 ↓

 


三俣山 南峰
 分岐付近から振り返る(南方向)
 くじゅう連山の間から 雲海に浮かぶ阿蘇山(根子岳)
 ↓


 北方向には
 これまた 雲海の座布団?で 気持ちよさそうな由布岳
 ↓



 目の前に 三俣山の北峰
 北峰の奥には 庄内町の田園地帯が 広がります
 ↓

  ↑
 これから 反時計周りで 稜線を歩きます。


ご参考
 上の写真の 右部分 岩の上の 崩落個所 
 実際  崩落の上部から 見るとこんな感じ 
 稜線歩き時
要注意です。
 ↓

 

-----------------------------------------

お鉢巡り
 まさしく 絶景紅葉の中の稜線歩き です


小鍋の淵を歩いて
 写真中央付近のくぼみが鍋底です
 小鍋周辺の紅葉は 美しい
 ↓


大鍋の上空
 大きな岩の上で 周辺の紅葉を愛でながら
 若者が昼食中
 ↓



 紅葉のアップ
 下の写真(1枚)速報記事の再掲です
 ↓

 


大鍋上空の最初のピークを振り返る
 
下の写真(1枚)速報記事の再掲です  
 ↓


 
 美しい紅葉を じっくり愛でる
 いつまでも眺めていたい (*^_^*)
 ↓

 

 

大鍋上空の次のピークに登る
 ↓


 表題の写真と同じポイントです
 ↓


北峰頂上を通過して
 北峰稜線から 眼下に望む大鍋
 ↓



北峰から 鞍部に下ります
 下りながら見上げる 北峰頂上
 ↓



鞍部(北峰と本峰の)
 振り返り見上げる 北峰
 ↓

 


本峰に登る
 鞍部から 本峰への急登り
 ↓


 本峰に登りながら
 振り返ると 奥に由布岳
 ↓

 

 ついでに岩の上から
 お鉢巡りで歩いてきた稜線の一部
 (モデルさんは 他の登山者です)
 ↓



本峰(三俣山頂上)
 頂上に着いたら \(◎o◎)/
  あっと声が出るほど 大勢の登山者
 近くで座って昼食中のグループも大勢でした。
 ↓

 
 ↑
 自分たちも ここで 山ご飯 としました

 

-----------------------------------------

下山
昼食後 本峰から 下山開始

西峰の リンドウのお花畑は もう季節が過ぎ
今は 名残花が ぽつんぽつんの咲いていました
 ↓

 

 

目の前に硫黄山 その奥にくじゅう連山を眺めながら
後は 同じルートで
スガモリ越~大曲へ 下山しました
 ↓

 

 

朝、8時25分 出発した 大曲へ 14時30分 無事到着 しました。
以前の シャクナゲのシーズン以来
お久しぶりの 反時計回り 周回でした。


紅葉は
すでに終盤期と思えましたが
そこそこ美しく 十分楽しませていただきました。
今回も思い出に 残る山旅でした。

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くじゅう 大船山 ~ 現在の ... | トップ | 阿蘇 南外輪山へ・・・秋のお... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しいリンドウ (reihana)
2017-10-30 06:41:49
おはようございます
紅葉の中で山ガールの奥様の素敵なショットですねヽ(^o^)丿
雲海が綺麗ね~私の憧れです
急な岩山でもスイスイと登ってしまう奥様は凄いですね\(◎o◎)/!
三俣山 お鉢回り (iina)
2017-10-30 09:06:46
三俣山 の お鉢回りは、なるほど各峰に落差が大きいのですね。
三俣山の南峰から振り返ったくじゅう連山の間から、 阿蘇山(根子岳)が雲海に浮かんでいます。
北に目を移せば、由布岳が浮かんで、晴れやかにいい景色です。まことに羨ましい。

これらの景色を空振りしたiina宅のきょうは、岡城を築城しはじめた緒方三郎惟栄を掘り下げました。
案内した義兄が、この人物に詳しくて原尻の滝「道の駅」の案内図に惟栄館跡を見つけたので寄ってみました。
処罰された割りに緒方の名が地名になってますから、あらためて関心を深めたようでした。

なお、宇佐は、USA と大きく化けますが、SUSAにすると須佐之男命になりまする。

いつもうっとり (chidori)
2017-10-30 09:48:53
モデルが奥様。デラシ―を感じます。

いいなーお二人での山歩き。20年前は霧島の中岳や、

新燃え、韓国などに二人でよく登ったのに、いつもはぐ

れてしまって、足並みがそろわない夫婦でした。

(連れが意図的に逃げたのだと思います)今だと私が

置いてけぼりにできるのになー。

 あら感想が最後になりましたね。いつどこを見せて

もらってもため息ばかりです。スリルも満点。眺めは

最高…ありがとうございました。

こんにちわKさん (たか)
2017-10-30 10:36:18
5枚目のお写真の根子岳がまるで小島の様じゃないですか~!
そしてすっかり晴れ渡ったこの空の色
天高くと言うよりもブルーの千代紙をベタッと張り付けた様、だからこそ紅葉が一際、浮き立ちましたね。
途中で出くわした若者の格好いいバックシャン、鷹の目は こんな風になってしまいました~。
後姿は色々と想像を掻き立ててくれるものですね。華やかさで興奮した気持ちに一服の憩いを・・いや違うな、別の興奮を呼んだ様な一枚でした。
「稜線歩き要注意」と書かれた崩落のお写真、上手く写しましたね。歩きづらいんですよね、こういう所。
その歩きづらさが実際に伝わってくる様な、思わず「上手い」と唸ってしまったお写真でした。
紅葉も雲海の山も素晴らしい (越後美人)
2017-10-30 11:35:39
赤や黄色の錦の光景、本当に美しいです!
そして、本峰に登る厳しい岩場を、果敢に進む奥様に感動!

途中で見られた雲海から顔を出す阿蘇山や由布岳の光景は神秘的で素晴らしいです。
また、たかさん同様、岩場に立つ青年のバックスタイルに、乙女心がうずきました~(^^♪

こんにちは(^^)/ (hiroko)
2017-10-30 11:40:20
昨日テレビのBSで紅葉のランキングを放送していました、
くじゅう連山の紅葉は全国で上位にランキングされて
いて、山の様子を放映してました、何時も見せて頂いてるのと同じ景色でした、美しい色合いです(^^♪、
こんばんは‼ (バボ)
2017-10-30 21:15:48
綺麗ですね~
青空の下で見る紅葉は素晴らしいですね。
今年は台風の影響で落葉が早いようですが、
充分楽しめる三俣山のお鉢廻りですね‼
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2017-11-01 06:30:49
お早うございます
三俣山(特に西峰)は リンドウが多いですが
もはや 名残り花でした
紅葉も綺麗でしたが 紅葉の合間には枯れたような
紅葉していない灌木も多くみられました
でも これだけ観れれば 上等ですね(^o^)
 >紅葉の中で山ガールの奥様・・・
仰せの様に 山バール?のカミさんは 強いです(^o^)
いつもご感想ありがとうございます。
(iina) さま / (延岡の山歩人K)
2017-11-01 06:31:50
お早うございます
三俣山の紅葉 綺麗でしょう
くじゅう山系は おおむね紅葉が綺麗ですが
特に三俣山の大鍋小鍋は 最高だと思います
南に阿蘇 北に由布岳
雲海に浮かぶ山々が 幻想的でした

iinaさまの九州旅行
雨の岡城址もまた なかなかの風情でした
ガスの中の城址 今度写真撮りに行ってみたくなりました
(iina) さま /
お早うございます
三俣山の紅葉 綺麗でしょう
くじゅう山系は おおむね紅葉が綺麗ですが
特に三俣山の大鍋小鍋は 最高だと思います
南に阿蘇 北に由布岳
雲海に浮かぶ山々が 幻想的でした

iinaさまの九州旅行
雨の岡城址もまた なかなかの風情でした
ガスの中の城址 今度写真撮りに行ってみたくなりました
(chidori) さま / (延岡の山歩人K)
2017-11-01 06:32:30
お早うございます

そういえば今年は 霧島の韓国岳や大波池の紅葉登山が
規制のため無理ですね
ちょっと寂しい
くじゅうの三俣山の お鉢回りの紅葉
素晴らしいでしょう
鹿児島の歩こう会にて お出かけください
いつもご感想ありがとうございます。

コメントを投稿

大分県の山・久住山系」カテゴリの最新記事