延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

ツルニンジンなど、秋の野草咲く冠岳周辺山歩き

2023-10-05 | 宮崎県の山

↑(1)表題の写真は
冠岳に咲く 
ツルニンジンのお花です
実撮影日は
 2023年10月3日



ブログは「一旦休止中」ですが・・
秋の
希少花に出会えて嬉しくなり
お久しぶりに写真掲載です

宮崎県 冠岳へ
 山友のKMさんからの情報をいただき
 早速 カミさんと・・
(2)↓
 

山は 遅い秋
 アケビの実はまだグリーン
 温かい日続きで 秋の訪れが遅いのかな
(3)↓




目的の秋の山野草
☆ツルニンジン
 とても魅力的なお花でした。
(4)↓


(5)↓


(6)ツルニンジンの群生に感動
  樹木の両サイドで鈴なり
  ↓
     




☆ナンバンギセル
 ユニークな花姿です。
(7)↓


(8)↓


(9)↓



☆キバナホトトギス
 とても清楚で可愛い
 森の妖精かな?
(10)↓


(11)↓


(12)↓


(13)↓




☆ラストにもう一度
 ツルニンジンの どアップ
 何度みても「いいね」でした(*^_^*)
(14)↓




期待していた
キバナツキヌキホトトギスは 時期尚早!!
開花しているお花は見つけられませんでした。

ツルニンジンは
昨年 延岡市の行縢山で初見でしたが・・
今年は
冠岳で沢山のお花に出会えて
ハッピー気分になりました。

休止中ですが
機会ありましたら また突発的に投稿させていやだ来ます。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱帯植物「グンバイヒルガオ... | トップ | くじゅう連山にコスモスの彩... »
最新の画像もっと見る

宮崎県の山」カテゴリの最新記事