延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

早くも名残の梅かな ~春を探して

2014-02-20 | 延岡市

 

日本列島大雪の荒れた天候の中にも
春は確実に訪れているようです。

  ♪ どこかで春が 生まれてる

今日はまた山ネタを少し離れて
さて春はどこかな~

満開の菜の花 
延岡花物語が開催されました  五ヶ瀬川堤防の菜の花ロード
↓下の写真(1枚)は ”Fさん”撮影です。


春の花が咲く散歩道
       ↓
       

       





       



そして
宮崎(延岡市)では、早くももう名残の梅の花






もう2月も後半ですね
1年が経つのが早すぎる気がしますが・・・
次の季節がまた廻りくるのも待ち遠しいですね。

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三俣山・下山中にも・・・心... | トップ | 「福寿草」を訪ねて仰烏帽子... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春爛漫 ♪ 森田童子 (あQ)
2014-02-20 08:27:28
http://www.youtube.com/watch?v=qZ5mxbK58uQ
(画像は少々アレなんですが、ご容赦をW)

久々の花づくし、良いですねー。
夢に出て来そうな満開の菜の花。

今日は二月の廿日。
確かに「梅に鶯」から、お花見の「桜に幕」に衣替え真近ですね~って何のことやら。(笑)

白いひなげしも咲いて、春爛漫を思わせる五ヶ瀬川堤防の菜の花ロード。
素敵ですね。
おはようございます (ryuuke158)
2014-02-20 08:44:50
早いですね
まだまだ梅は蕾の状態
温泉の流れ込む暖かい川沿いに菜の花が1・2輪
クレソンは川一面ですが
セリは芽を出し始めたばかり
同じ九州でもこんなに差があるものですね
春爛漫 (iina)
2014-02-20 10:28:56
宮崎は、はやくも春の花が咲き誇り 春爛漫ですね。
小さな花弁までアップにして、巧く撮っています。

日本には、オープンカーは似合いません。最適な季節は、わずかの期間であるはずです。
真冬でも真夏でも、ときどき街を走っているのを見かけますが、蓼食う虫も好き好きです。車が好きであるばかりでなく、
見せつけている気が強いでしょうから、バカにしか見えません。

春ですね~♪ (reihana)
2014-02-20 11:44:05
こんにちは~♪
九州でも雪が積もる地域もありますが
宮崎は もうすっかり春なのですね
素敵な画像に見入ってしまいました
これからも宜しくお願いいたします
延岡花物語 (katakuri)
2014-02-20 16:59:37
100万本の菜の花と300本の天下一ひむか桜
と紹介されている「延岡花物語」

大勢の人が訪れているのでしょうね。

最後の梅の花、可憐ですね

(あQ)さま (延岡の山歩人K)
2014-02-20 17:27:13
こんにちは
「桜に幕」~とは、優雅な花見を想像する言葉ですね
初めて聞きました(^o^)。

堤防遊歩道の菜の花は、ほんと春爛漫の感じです
近くの車道からも、すぐ脇に見えますが見事なものです
近くに車を止めて歩きたくなります。
数年前まではよくここを走ったものです。( 11.7kmの周回コースの一部)

ご説明不足で、大変すみません
菜の花と他の花は別の場所でした。

ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

(ryuuke158)さま (延岡の山歩人K)
2014-02-20 17:29:04
こんにちは
 >同じ九州でも・・・
由布院は盆地で特に寒さが厳しく、霧の発生も多いですね
季節感は宮崎県の海岸沿いとは相当な開きがあると思われます。
延岡では、お正月過ぎるともう梅の花が咲いだします。

桜の花は不思議ですね
南が早いとは限りませんね

ありがとうございました。
また よろしくお願いします。


(iina)さま (延岡の山歩人K)
2014-02-20 17:32:06
こんにちは
立春を待っていたかのように寒さがぶり返し
体感的には冬に逆戻りでしたが・・・
そんな中でも、植物はしっかり春を迎えているようです。
小さな花の写真は難しいです
3脚を使用しないとなかなかアップに耐えられませんが
私は、面倒が嫌いなもので・・・。


雪の日のオープンカー
まさに笑撃的にばかばかしい
でもそこが面白いです。
折角オープンカーを購入したのだから・・・ではなく
単なる見栄だったのですか、ほんとアホですね

(reihana)さま (延岡の山歩人K)
2014-02-20 17:35:09
こんにちは
拙宅へのご訪問ありがとうございました。

いつも「山ネタ」なのですが・・・
今日はネタ切れで、たまたま花の写真を掲載させていただきました。
困った時の花だのみです(^o^)。

(reihana)さまのインパクトある画像には驚かされます。
発想が柔軟ですね
これからも、ご参考にさせていただきます。

お花にも、お詳しいですね

こちらこそ
よろしくお願いします。

(katakuri)さま (延岡の山歩人K)
2014-02-20 17:37:20
こんにちは
延岡花物語~早速調べていただきまして
ありがとうございました。

桜は「河津桜」が植えられてますが、まあちょっとですね
同時に咲くと見ごたえあります。

 >最後の梅の花、可憐ですね
この写真を表題にすべきでしたね
今から最初と最後の写真入れ替えさせていただきます。
ありがとうございました。

また よろしくお願いします。



コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事