延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

モクレン や 桃のお花_撮り歩き ~ 延岡植物園

2017-03-16 | 延岡市


    表題の写真は 延岡植物園にて 満開のコブシでしょうか?

 


  先の 2月9日 延岡植物園の
  寒緋桜 や ボケのお花を愛でた おり
   その時は、ようやく モクレンが咲きはじめでした ↓ 
      http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/1325742c5f05825b2559663301b648f9


2月15日
モクレンや 桃のお花は もう 咲いている頃かな~と 思い
再度 植物園内を撮り歩きしてみました。

 

あるじゃん あるじゃん
モクレンのお花
 青空に向かって咲いてましたが 5~6分咲きでしょうか
 つぼみも半分くらい
 ↓

 


 

 

 

モモのお花
 モモの木は 数本ありましたが
 ほとんど満開でした。
 ↓


 


 


 




スイセン
 ほとんどお花は見当たらず
 もう終盤期でした
 ↓

 


お花名は??
 名前は分かりませんが  たくさん咲いてました
 ↓


 



 
コブシでしょうか
 表題の写真と 同じ
 近くに寄れませんでしたが
 真っ白いお花が青空に映えて 清々しい雰囲気でした
 ↓

 

 

前回、愛でた寒緋桜や ボケのお花も まだまだ見ごろでしたが
アップしたばかりなので もう 撮りませんでした
お天気もよくて
青空に映えるお花が 一際綺麗でした
満足の 撮り歩きが出来ました。

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一輪ほどの暖かさ ~ 庭に咲... | トップ | くじゅう 佐渡窪 の マンサク... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅白花合戦 (reihana)
2017-03-16 07:01:12
延岡の山歩人Kさま おはようございます
白い木蓮が こんなに綺麗に咲いているのですね
此方では 未だの様ですよ
ピンクの桃の花も綺麗に咲いて まさしく 春爛漫ですね~♪
?のお花 何でしょう???
シラユキゲシ(白雪芥子) にも似た感じですが 今は花の時期ではないですものね
でも大きななハート型の葉っぱが ぼんやりと写っているので その可能性は 僅かですがありますね(笑)
北国の春 (iina)
2017-03-16 08:16:53

白樺 青空 南風
こぶし咲くあの丘 北国の
ああ 北国の春

北国でなくても南国にも咲くコブシです。コブシは、こんな花を咲かすそうです。
http://www.hana300.com/kobusi.html


> あのくちばしで つつかれたら ・・・ 寝てもいられんワン
寝ていて起こされた  は、コブシを上げて怒るかもしれません。  

白木蓮 (たか)
2017-03-16 11:51:44
何と逞しい
王者の風格が漂いますね。

その内、この辺りも樹齢年数の高い白木蓮が競い合うはずですが
今年は未だ開花していない様です。

下の桃の花はお妃様でしょうか。
ほんわかと優しさが漂っていますね。
春の花 (iwadonosansou2)
2017-03-17 06:37:14
モクレンが咲きましたか・・・
南国の季節、早いですね。
それにしても春の花、美しい!
ボケの様子がイイですね。
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2017-03-17 06:57:17
お早うございます

 >紅白花合戦
本当に そのとうりでした(^o^)

?のお花
 >シラユキゲシ(白雪芥子)
早速検索してみましたが
ヒットしたのは 瑞々しいシラユキゲシの画像でしたが
当方の写真は 年老いてくたびれてました・・・(^^)/
しかし 同じ お花の様な気がしました

お花名教えていただいて 感謝です
そして
いつもご感想ありがとうございます。

(iina) さま / (延岡の山歩人K)
2017-03-17 06:58:59
お早うございます

コブシと言えば
そう
自分も 北国の春を 思い出しました

今回 近くで確認できませんが
いただいた情報(リンク)のお花
コブシに 間違いないと思います
ありがとうございました

(たか) さま / (延岡の山歩人K)
2017-03-17 06:59:56
お早うございます

モクレン
未だ咲いてませんか
やはり 季節の進みかたが違うものですね
モモの花
優しい感じの お姫さま
赤城の山から 地上に舞い降りた たか姫さんかな(^o^)

いつもご感想ありがとうございます。
(iwadonosansou2) さま / (延岡の山歩人K)
2017-03-17 07:01:07
お早うございます

今年は
いつまでも 寒い感じですが
お花さんたち 季節を忘れてませんね

 >ボケの様子がイイですね。
やはり 明るいレンズは ボケ味が 良いですね
いつもご感想ありがとうございます。
春と冬と同居している気🅂ツ (chidori)
2017-03-17 07:26:04
それでも季節は違いなく春を運んできてくれますね。3月に桜島が冠雪するかと思えば夕べはさくらが見事に咲いている場所で歌の練習日でした。
kさんも、冬と春を交互に魅せてくれているような錯覚・・・これからは春まっしぐらでしょうね。
空から江の島を見てみよう (iina)
2017-03-17 08:20:44
> 南側から 江の島を鳥瞰    江の島の全景は このようになっていたのか・・・と
南から俯瞰したのは1964年の姿ですが、北側の空から江の島を見てみると、次のとおりでした。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/458266da51d043035998d9e12705ee33

江の島の全域を網羅しています。

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事