延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

比叡山・矢筈岳の巨大岩壁の真下を通る~矢筈岳トロッコ道を歩く(2)

2014-01-30 | 宮崎県の山


 表題の写真は、矢筈岳トロッコ道コース 
            左:矢筈岳の岩壁 右奥:比叡山一峰

今日は「行縢探検倶楽部」の真似をさせていただき
クイズがあります。
最後までご覧くださいませ

日之影町の森林セラピー基地
昨日記事「国指定の特別景勝地が目前に」からの続きになります。

スタートから2.3Km地点の休息所を過ぎて
さらに進むと
↓木立の間から比叡山  左:二峰 右:一峰 (一峰は凄い迫力の尖峰です。)


矢筈岳の巨大な岩壁の直下に差し掛かりました。
矢筈岳を間近で見ると
天を突き刺すかのような岩山です。


矢筈岳 真下から仰ぎ見る、迫力の岩壁
↓ 直下のため頂上までは見えません




トロッコ道は、矢筈岳と比叡山の間を通ります。

 左:矢筈岳の岩壁、右:比叡山三峰
 ↓


右側目前には、その比叡山三峰の雄姿
余談ですが
ロッククライミングされる方は一峰と三峰が多いようです。


素晴らしい景観です
こころと身体を癒してくれる森林ウォーキングでした。

さて、ここでクイズです。
表題の写真をもう一度ご覧ください。
赤〇印の立札には注意書きが・・・
いったい何と書かれているのでしょう?


興味を持たれましたら・・・明日に正解を記しますので
ご覧ください。
よろしくお願いします。

 


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国指定の特別景勝地が目前に... | トップ | トンネルを抜けるとそこは・... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (rryuuke158)
2014-01-30 08:31:21
「人面石 側面からよくごらんください」的な?
考えるだけ分からなくなりました
看板 (青島老人)
2014-01-30 08:36:01
日本鹿出没注意

でしょうか?
日之影しぐれ ♪ 鈴木りえ (あQ)
2014-01-30 08:57:14
大岩に設置された立て看板。
拡大したけど読めませんでした。残念。(笑)

一般的には「落石注意」てな内容なのですが、15文字以上もありますね~。
何か戒めの箇条書きのようにも見えますが・・。

「この看板に気を取られていると 岩が落ちてきますよ」
てなジョークに一票!(爆)
看板 (ぽーらん)
2014-01-30 09:17:10
ここから登らないでください とか
頭上から物が落ちてくることがあります とかですかね?
楽しく読ませていただいています。 (秋月一彦)
2014-01-30 09:34:23
読者登録をさせていただきました。
いつも楽しく読ませていただいています。
臨場感のある写真が素敵ですね。
Unknown (山帽子)
2014-01-30 09:50:59
素晴らしい景観と巨大岩峰・・
一度は訪れてみたいと思いながらも
今だに機会がありません。
それにまた 写真の構図が抜群だな~~
ド迫力で今にも巨岩が落ちてきそうな感じです。
危険な眺め (iina)
2014-01-30 10:10:32
それにしても、よくこんな危険な山道にトロッコを通したものです。 「眺めは最高 危険も最高

>赤〇印の立札には注意書きが・・・何と書かれているのでしょう?
ココはひねって考え、「立札に何と書いてあるかをクイズにすると愉快ですよ」と書いてあったら、ホントに愉快です。

『謎解きはディナーのあとで 』は、執事が「お嬢様はおバカでございますか」とのたまうなどしておかしいですが、
『黒執事』も執事とお嬢様がメインですから、どちらかがこの関係を踏襲して創造されたもののように思えます。表⇔裏
よく知らぬため調べると、次のようでした。
『謎解き』はユーモアミステリー小説で、『黒執事』は漫画です。執事は、羊ではなく『謎解き』が人間で、『黒執事』
は悪魔という設定です。

映画の感想を本文でつづると悪口になるため、今回のような当たり障りのない書き方になってしまいました。
な・ん・と・も・・・・・。
こんにちは (nanekobi5963)
2014-01-30 13:40:52
時代が生んだトロッコ道・・・
九州のお山は、険しいものがありますね

看板・・・
この先危険?

この先狭くなってますので
通り抜けられない方はご遠慮下さい・・・的な
注意書きかしら?

どんな注意書きが書かれているのか
楽しみですね♪
クイズ (katakuri)
2014-01-30 17:03:18
(Kさま)ズルイ

何回も何回も見てしまいましたよ~~

比叡山、矢筈岳と聞いたことが有るような名前が
全国いろんな所にあるのですね。
「ここではロッククライミングは禁止です」とか
いや~登れそうにないしなあ・・
右の三文字は「き」「た」「れ」とかに見えるしお手上げでした。

(rryuuke158)さま (延岡の山歩人K)
2014-01-30 19:38:48
こんばんは

 >人面石・・・
なるほど、考えられそうですね
いろいろ考えていただきましてすみません
大変お手数をおかけしました。

ありがとうございました。
また よろしくお願いします。


コメントを投稿

宮崎県の山」カテゴリの最新記事