延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

大分県「一心寺」の 八重桜 ~ 初めて 行って みました (1/2)

2018-04-12 | 大分県の山

 

   表題の写真は 八重桜 と 日本最大の不動明王
         
本文を ご参照 ください

 
霊山 不動尊「一心寺
所在地 : 大分県 大分市 廻栖野(めぐすの)
  

------------------------------------------------------------------

ご参拝日:2018年4月9日
天候 : 曇り/晴れ
      いつもの 2家族で お出かけしてきました。

------------------------------------------------------------------

 
一心寺のご本尊
日本最大の不動明王
 
  さすがの迫力に 圧倒されます
   ↓

 

 


一心寺の八重桜の様子

  まだ・・ 前の樹木で 隠させて いただきます。(^o^)
   ↓

 

八重桜(ボタン桜)のお花見へ 出発


 

 さあ~  一心寺の 境内へ
 ↓


------------------------------------------------------------------

 

一心寺の八重桜は ちょうど満開でした。
本日記事は 序章概要のみ)です
小出しにさせていただきますので(^o^)
実際の 桜の様子は 次回で・・・・
続きます。

       
       続き: 「桜の雲海は 驚きの光景でした」 ↓  ご覧ください
      https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/6c19122a9202d4ad245582e72544fe18 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くじゅう・男池(おいけ) _ ... | トップ | 1000本桜の雲海は 驚きの光景... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一心寺の八重桜 (iwadonosansou2 いわどの山荘主人)
2018-04-12 06:51:02
タイトルの絵すてきです!
青空の下、不動明王像との対比がすばらしい・・
~~~~~~~~~~~~~~
会社OB会写真定例会候補作品選定ありがとうございました。
お世話になった候補作品、今回は3つのグループになりました。
〇夢灯路作品・・5点
〇桜の下で遊ぶ子ら、・・6点
〇泥んこ祭り、・・5点 となりました。
 上記の中から作者自薦も合わせ
 ⑥桜の下で遊ぶ子ら
 ⑮泥んこ祭り・赤ちゃん神事
 の2点選ばせていただきます。
 ご協力ありがとうございました。
八重桜 (reihana)
2018-04-12 06:57:00
延岡の山歩人Kさま おはようございます
美しい八重桜 と 日本最大の不動明王のコラボ
不動明王さまもお花見を楽しまれたようですね
色の濃い八重桜が満開で綺麗ね~♪
造幣局の通り抜けも始まりました
Kさまが行かれた時は 雨でしたね~☂
一心寺 (S/S)
2018-04-12 08:12:19
おはようございます・・

 延岡の山歩人Kさまの、八重ざくらと不動明王の

フォトが素晴らしい映像ですね

ゆっくり見せて下さい。

日本最大のお不動さま  (iina)
2018-04-12 08:19:22
いきなり、鬼とおもったら、お不動さんでした。
それも、日本最大の不動明王という霊山 「一心寺」のお不動さまでした。

目をめぐらすと、大分の 廻栖野(めぐすの)という地にあるのでした。φ(..)メモメモ

さくらとのショットが、ちょっと素敵です。

一心寺の八重桜は、いま咲いているのですね。iina宅の八重桜も、いま満開です。


「YAMATOショートムービーコンテスト」は、市の広報誌で知り、予約して出掛けました。
このような映画のイベントははじめてでしたが、興味深かったです。
iinaブログは、きょうから映画祭になります。あさってにつづきをしますが、意外な展開をみせます。乞、期待

おはようございます(^^)/ (hiroko)
2018-04-12 09:24:22
ソメイヨシノの後を追うように咲く八重桜、(私は
牡丹桜と言ってるんですが、)
色も形も見栄えがする花ですね、とても好きです。
次が楽しみです(^^♪
こんにちわKさん (たか)
2018-04-12 10:07:47
ソメイヨシノが終わると待ちかねていた様に八重桜が咲き始めます、当地も現在5分咲きとなりました。
一心寺が八重桜に埋まる中、不動明王様が、そんな様子を見下ろしていますね。
厳ついお顔が何処か柔らかさを含んで見えました。

頭隠して尻隠さず、その凄さをチラリと覗かせて次への期待。
序奏からクライマックス・・・見ものでしょうね。 楽しみ♪
ワクワク♪ (ぎこまめ)
2018-04-12 10:45:26
小出しでワクワク感が募りますね
ふわふわしたボンボンのような感じに見えて可愛いですね。♪
素晴らしい不動明王様とボタン桜 (越後美人)
2018-04-12 11:07:07
大きいだけでなく、造形の素晴らしい不動明王様ですね。
心の中の邪鬼をしっかりと追い払ってくれそうです。

そして不動明王様のお供えした桜の見事なこと!
八重咲きでボタン桜ですか。
色といいポンポンのような花姿といい、素敵です
次回は驚きの光景が現れるのですね。
楽しみです(^_-)-☆
さくらの下の美女二人 (chidori)
2018-04-12 18:29:01
お二方花粉症でしょうか?

出来れば和服を召されて‥とふと思いめぐらしました。

不同盟王様、桜の下ではハンサムに見えますね。

たくさんの花見客に見られて緊張しているようでもあります。

きっと美女様に心が揺れているのかもしれませんね。
まとめご返信 お許しください ・・ (延岡の山歩人K)
2018-04-13 06:27:52
(いわどの山荘主人)さま
(reihana)さま
(S/S)さま
(iina)さま
(hiroko)さま
(たか)さま
(ぎこまめ)さま
(越後美人)さま
(chidori)さま


お早うございます
都合により まとめてのご返信です

一心寺のボタン桜
本日記事では
ご本尊の「日本一の不動明王」さまと八重桜
ご覧いただきましたが
最初から 不動明王様にご登場いただいたのは
どうだったかな?と 心配してましたが
ご好評いただきまして 嬉しいです(*^_^*)
心温まる ご感想ありがとうございました。
丁寧に読ませていただきました

また
エンディングの記述は
希望を抱かせるような 表現で
大変申し訳ありませんでした。

また次回も
よろしくお願いします。

コメントを投稿

大分県の山」カテゴリの最新記事