延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

神々の郷・高千穂の山に ひっそり咲く 福寿草 ~ 2019年2月10日 満開でした。

2019-02-14 | 宮崎県の山

 


春を告げる花、そして 永久の幸福の花 「福寿草
今年(2019年)も例年どうり
山中に自生する福寿草のお花を愛でるために・・・
伝説と神話の郷 高千穂の里山へ 登って来ました。

 登山日:2019年2月10日(日)
 登山者:3名
     自分とカミさん、そして山仲間のAbさん


----------------------------------------------------------------------------------

お花見 登山 開始
 登りはじめは 曇り
 福寿草は 開花しているか 心配でした。
 何を見つけたのかな?

 ↓



福寿草の自生地
天候は回復し 青空が広がってきました。
 こんな岩場にも咲いています
 健気ですね 
 ↓

 
山の急斜面に福寿草の群生
福寿草を踏まないように 慎重に行動します。
 カミさんは スマホで・・・
  Abさんは タブレットで撮ってました。
 ↓


福寿草の群生
 こんな感じです
 ↓


 まだツボミもたくさん見られました
 とても可愛いです
 ↓

 

幸福の花 福寿草を
 アップで 撮りまくり
 ↓


 

 神秘的と思えるほど 美しく魅力的
 ↓

 
 

 



 

 

神々の郷・高千穂の山中で
今年も
「福寿草」に出会うことが出来まして満足でした。

ほんとうに
神々の札に相応しいお花だと思いました。


------------------------------------------------------------------------
希少植物&自然 保護のため
   当ブログでは 具体的な地名表記は控えさせていただきます。
  ご了承下さい


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 延岡市・愛宕山は 河津桜の ... | トップ | 葛飾北斎の 世界的名画 「神... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フクジュソウ (✿reihana✿)
2019-02-14 08:19:41
延岡の山歩人Kさま おはようございます
凄い\(◎o◎)/!
フクジュソウの群生地があるのですね
春を呼ぶ黄色い花・・・
蕾も可愛い~!(^^)!
際立つ福寿草  (もののはじめのiina)
2019-02-14 09:33:54
福寿草を、巧く撮っています。
                  枯れ野にひっそり咲く姿がきわだちます。
Kさんのストーリー性を生かしたブログに仕上がっています。^^

きょうは、2005年4月のiinaブログを再編集したものですが、古い写真は初になります。

   

グッドタイミング (yamahiro)
2019-02-14 09:50:36
  見事に咲いていますねぇ~
 今年は開花が早いようですね。
 それにしても見事、株数が増えたように見えますが

  今年は無理だけど、また行ってみたいなと思う
 素敵な写真を拝見させて戴きました。
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2019-02-14 10:53:37
今年も福寿草が、幸せの色の花が沢山咲いてますね、この花を見ると春が近いことを感じます、一つ一つの花の表情がいいですね(^^♪

楽しい山歩きになりましたね、
またその季節がやってきました (chidri)
2019-02-14 19:21:25
何度かフクジュソウにお目にかかった記憶があるのは私が知っている歌の歌詞に出てくるから・・
一つ一枝梅の花 二つふっくらフクジュソウ 三つ見事な桃の花・・春のはなから始まる子のわらべ歌は大好きな歌です。ふっくらという表現 どんな花か知らなくてうたっていたので、見せていただいてイメージぴったりだったことを思い出します。この花を描いてみたいです。
こんばんわ、Kさん (たか)
2019-02-14 22:08:34
もう、こんなに咲いてましたか!
何時もより花数が多い様に見受けますが・・・
凄く元気がいいね。
幸せになった気がします。
幸福の花 (のん)
2019-02-14 22:30:28
今晩は。
黄色がキレイですね~
こんなに咲いていて見事です。
幸福の花に囲まれて幸せいっぱいでしたね♪
拝見させていただいて、
こちらも幸せいっぱいになりました。
ありがとうございました。
福寿草 (pinokio)
2019-02-15 08:53:47
はじめまして
素晴らしいです
家の庭にもやっと芽が出ました。
早速フクジュソウ描いてみました (chidori)
2019-02-15 19:44:32
でもとてもこの実物のようにはできませんがおかげで挑戦できました。
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2019-02-15 20:24:31
こんばんは
 福寿草
この様な幸福の花が
自然の中で自生しているなんて
凄い事ですよね
おかげさまで
毎年 お花見させていただいてます
いつもご感想ありがとうございます。

コメントを投稿

宮崎県の山」カテゴリの最新記事