延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

つかの間の晴れ間に・・・方財海岸

2014-08-26 | 延岡市

 

不安定な天候が続きますね
先日のPMに久しぶりの青空の中
    7月16日記事 「方財島の海辺に咲くお花←クリック
    ”Fさん”から寄稿いただいた記事を思い出し
海を眺めに行ってきました。

 青空の下
 テトラポットに砕け散る波に、しばし見入る時でした。(表題の写真参照)


海岸に咲くお花は、あまり見当たりませんでしたが
「ハマゴウ」がまだ咲いてました。
 ↓

 

山を離れ、
目前の海の広さを実感しつつ  癒されるひと時でした。


 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日もまた、臨時休業 | トップ | 山バカは、本日もまた登山・... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一言追加 (T.K)
2014-08-26 07:51:38
いいですね。
おはようございます (ryuuke158)
2014-08-26 09:03:05
海っていいですね
心が穏やかになります
荒れていようが凪であろうが・・・
Unknown (ぽーらん)
2014-08-26 09:04:27
この夏は海にはまだ出かけてません
海もいいですねー
はまこう (iina)
2014-08-26 09:37:08
はまこう (浜幸)なら、元代議士の浜田幸一のことですが、「ハマゴウ」は浜辺に咲くねのなのですね。

漢字の成り立ちは、そのルーツをたどるのが目的ですから、あまり深く気にしないで読み流してください。



綺麗~☆彡 (reihana)
2014-08-26 09:40:58
おはようございます
海の色が とっても綺麗ですね~♪
ハマゴウは まだ咲いていますが 果実が沢山生っていると思います
果実を 枕に使用したら良いそうですが
枕に入れるほど大量には収穫出来ませんね(笑)
海 その愛  ♪ 加山雄三 (あQ)
2014-08-26 10:33:43
https://www.youtube.com/watch?v=sbY9ImmYEc4

「方財海岸」の海の色は美しいですね。
日本の海は日本人の心のように、本当に美しいです。
http://kuusatu.photo-web.cc/photo2/nobeoka/test.html

いつまでも綺麗な海と海岸を残して行きたいものです。
ゴミの海洋投棄なんて、考えられませんね。(怒)
http://matome.naver.jp/odai/2135868050772321301

「テトラポット」は、お馴染みの名称ですが、実は商品名。報道などでは「波消ブロック」と呼びます。(笑)
http://www.fudotetra.co.jp/products/tetrapod.html

http://www.yukawanet.com/archives/3777621.html

>「ハマゴウ」がまだ咲いてました。
九州は雨続きで貴重な晴れ間でしたね。蒼い空に青い海。「ハマゴウ(浜栲)」の花の色が目にしみるようです。
http://matsue-hana.com/hana/hamagou.html
こんにちは(^^)/ (hiroko )
2014-08-26 12:26:08
空と海の色が相反して、秋を感じますね、
潮騒の音を聞きながらの海辺の散歩は
大和は違う良さが有るでしょうね(^_^)v
こんにちは (korosuke)
2014-08-26 13:27:18
青空に青い海、良いですね!
海の向うも今日は、晴れてます。
暑い!

(T.K) さま (延岡の山歩人K)
2014-08-26 17:23:02
こんにちは
その一言\(^o^)/)
いつもありがとうございます。

海風景も心が落ち着きますね
また よろしくお願いします。

(ryuuke158) さま (延岡の山歩人K)
2014-08-26 17:24:07
こんにちは
由布院に住んでおられると、やはり海が恋しいでしょう
美しい里山風景も・・・そしてまた海景色も、心が和みますね
そうそう、荒れた海もまた良いもので不思議な魅力が有りますね

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事