延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

日本の滝百選・行縢の滝 にて・・ 冬季限定の ちゃんぽんランチ😋

2022-11-25 | 宮崎県の山


表題の写真は
日本の滝百選 行縢(むかばき)の滝です。



拙宅、紅葉ネタが続いていますので・・
ここらで中休みの一服 気分の切り替えです




突然のお話ですが、
「レストランおぐら」は、延岡市では有名です
特に「
チキン南蛮」や「チャンポン」は
人気メニューの一品です。

本日は特に おぐら行縢の滝店?へ
「チャンポン」ランチへ 行って来ました(*^_^*)
 
・実登山日は 2022年10月末
  腰痛~ その後の状況確認
 ・天候は 曇り



行縢の滝へ
(1)行縢神社より 登山開始
  ↓



(2)3.5合目付近
  「滝見橋」から見上げる行縢の滝と
  写真右側は 雌岳の岩壁
  ↓



(3)滝見橋を過ぎると 雌岳岩壁に沿って・・
  登山道も険しくる
  ↓


(4)同上
  ↓


(5)同上
   目的の行縢の滝は 5合目付近
  ↓




行縢の滝
味のおぐら 行縢の滝店
(6)早速
 おぐらチャンポンを オーダーする
  ↓



味の秘密は 行縢の滝の水を使うから
(7)滝の水は 味がまろやか
  ↓


(8)滝つぼにで水を汲む
  ↓
  


調理場を覗いてみると・・・😳 
(9)期待しま~すよ
  ↓


食後には・・
(10)元気いっぱつ オロナミンCも どうぞ 😮 
  ↓  以前に掲載した写真です)



滝を背景に
行縢山の岩峰を眺めながら(写真左)
おぐらチャンポンをいただく
(10) ↓


 
天候が 曇りだったのは残念でした
行きつくまで 
ちょっと頑張りが必要ですが・・ 
ロケーション抜群のレストラン
味もバッチシでした。
😊 



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 用作公園の紅葉は美し過ぎ・... | トップ | 志高湖の紅葉 真っ赤に燃え😲... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪華な滝 (おみや)
2022-11-24 08:52:10
おはようございます。
立派な滝ですね。
チャンポン、おいしかったでしょう。
Unknown (小父さんK)
2022-11-24 21:22:55
行縢(むかばき)の滝とやら見上げるだけでも気持ちがいいものですね。

>行縢神社より 登山開始

このような場所を秋に歩くのは、最高ですね。

>「滝見橋」から見上げる行縢の滝と
  写真右側は 雌岳の岩壁

滝は写真の左上ですか?
雌岳の岩壁のロッククライミングはされないのですね。

高校1年の頃はじめて見て何とかっこいい!と思ったものですが、私はそれまででした(笑)

>登山道も険しくる

今の私はこんな所を歩くのも敬遠します。
第一に、脚が広がらなくって、上がらなくなっています。
たぶん、無理して行ったら怪我をするでしょうね。
それだけならいいですが、転げ落ちたらヘリコプターが要りますね。

>(4)同上

これくらいだと、かろうじて歩けそうです(笑)

> 目的の行縢の滝は 5合目付近

もう山に登るのは諦めます。
ハイキングまでですね。

>早速 おぐらチャンポンを オーダーする

はっはっは、ひもを引っ張たらグツグツ煮るようなものではないでしょう?
コンロでお湯沸かして3分待ちですか?

>滝の水は 味がまろやか

ほ~っ、そうなんですか!

>(9)期待しま~すよ

はっはっは

>食後には・・(10)元気いっぱつ オロナミンCも どうぞ

あれっ、ここはCMブログでしたっけ?(笑)

>ロケーション抜群のレストランは味もバッチシでした。

いしょにいただいた気分です。
どうもおご馳走さまでした(笑)
(おみや) さま / (延岡の山歩人K)
2022-11-25 08:37:49
お早うございます
 迫力の滝にて
ランチタイムで癒されました

いつもご感想ありがとうございます。
(小父さんK) さま / (延岡の山歩人K)
2022-11-25 08:41:22
お早うございます

行縢山の岩壁
昔はよく クライマーの姿 見かけていました
 >高校1年の頃はじめて見て何とかっこいい!と思った・・
行縢山に登られた事があったのですね
懐かしく思い出していただいたでしょうか?

 >ひもを引っ張たらグツグツ煮るようなものではないでしょう?
ひもを引いたら温められる・・ そんな製品は知ってましたが
グツグツ煮あがる様な製品があるのですか?
それは知りませんでした
登山等に最適 便利ですね

いつも
写真毎にコメントご感想いただきまして恐縮です
ありがとうございました。
行縢レストラン (tadaox)
2022-11-25 10:30:11
(延岡の山歩人K)様、今日はまた〈味のよい行縢文章レストラン〉でのお食事にご一緒させていた滝ありがとうございました。
美味しかったですよ。
チャンピオン  (iina)
2022-11-25 11:00:33
滝百選 「行縢の滝」の おいしい水 で作る チャンポン なら、行縢(むかばき)に向かわなくちゃ 

チカラが、みなぎり そうです 
協議会前に食べると、チャンピオンになるのは疑いなしですね。
Unknown (小父さんK)
2022-11-25 21:58:47
すみません!

1.行縢山って全く知りません。福岡の郊外の宝満山の頂上でロッククライミングの訓練をしていたのを見ていた時の思い出です。

2.「ひもを引いたら温められる・・ そんな製品は知ってましたがグツグツ煮あがる様な製品があるのですか?」

写真を見て、思いついてふざけたコメントで根拠も何もありません。

謝ります。
(tadaox) さま / (延岡の山歩人K)
2022-11-25 22:17:47
こんばんは
腰痛回復状況確認で
ちょっと遠出のランチでした(^^)/
お付き合いいただきまして 有難いです

いつもご感想ありがとうございます。
(iina) さま / (延岡の山歩人K)
2022-11-25 22:18:31
こんばんは
 チャンポンは
関東には無い食べ物と 伺った事ありますが
実際はどうなんでしょう
チャンポン ご存知でしたか?

いつもご感想ありがとうございます。
(小父さんK) さま / (延岡の山歩人K)
2022-11-27 10:34:56
こんにちは
わざわざのご返信ありがとうございました
当方も 早とちりしてました
文章って なかなか難しいですね
今後も よろしくお願いします

コメントを投稿

宮崎県の山」カテゴリの最新記事