延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

延岡市・鏡山から 優雅に舞う ハングライダーを待つ 熊野江ビーチ

2016-01-13 | 延岡市

    表題の写真は
     鏡山から ハングライダーが熊野江 ビーチ舞い降りるところです。

     
    
昨日記事「宮崎と大分_県境の山 ~ 陣ケ峰 431m」登山後の 続編です。
     http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/790e1c236f311c0109acd684c7135ff7
     
登山を終えて 延岡市内への帰路
   実日は  陣ケ峰登山と同じ 2016年1月10日
       時刻は 15時 頃でした。

皮肉にも天気予報どうり、今頃になって 青空が広がって来ました。
丁度、同じ延岡市の 熊野江のビーチを通りかかったので・・・
青空に引き寄せられ 砂浜に 立ち寄ってみました。

 


砂浜が美しい 熊野江海水浴場
 誰もいない海 かと思いましたが 砂浜を散歩する人や
 魚釣りしている人 が 目につきました。
 ↓

 


 砂浜には 色とりどりの美しい貝殻が多数目につきます。
 これは、さすがに撮影用に集めた ものですが・・・
 バレバレですから 突込みが有る前に白状します (^^)/
 ↓

 


砂浜の背後には 鏡山(かがみやま)
ここは、ハングライダーの名所の様です
 自分たちが 立ち寄った時
 丁度、飛来しているハングライダーが複数機目にとまりました。
 興味しんしんと眺めているのは カミさんです
 ↓

 


 ビーチの上を飛ぶ ハングライダー
 絵になりますね \(^o^)/
 ↓

 


 ビーチ内の芝の部分に着地します
 表題の写真も同様に着地前です
 ↓

 

 

空の上を飛べたら爽快でしょうね
高いところが好きな誰かさんは一生懸命眺めています(^.^)/~~~ヤバッ

それにしても この青空
前回記事の 「陣ケ峰」登山と同じ日とは思えませんね

登山の後は、美しいビーチ
そして、丁度飛来している ハングライダーを目の当たりにして
新春にふさわしい光景に・・・ラッキーな気分になりました。


  
  本日の川柳一句
  贅沢に 一度に味わう 山と海

 


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮崎と大分_県境の山 ~ 陣ケ... | トップ | くじゅう 御池_避難小屋 リニ... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハンググライダー (iwadonosannsou2)
2016-01-13 07:01:54
絶好のシャッターチャンスですね。
奥さんが入ったハンググライダーますます美しい!
イイ景色をありがとうございます。
ハングライダー (reihana)
2016-01-13 07:04:58
延岡の山歩人kさま おはようございます
ハングライダーはドライブ先で何度か見た事がありますが 青空が似合いますね
鳥になった気分で大空が飛べるんですもの 気持ちが良いでしょうね~(^^)v
同じ日に 幻想的な風景と 青空の風景の両方が愛でられて良かったですね~♪
冬の熊野江ビーチ (もののはじめのiina)
2016-01-13 08:12:28
いまはもう冬、誰もいない熊野江ビーチでした。 ビーチフル

     神と舞い 空から海を 飛びたいな / iina川柳

>ウィンクと言うよりは あくびにみえます 睡眠不足かな(^^)/
ホントですネ。アクビにも見えます、アクビとウィンクのどちらを採るかということでしょう。

確かに (青島老人)
2016-01-13 08:24:28
山あり。海あり。 自然アリですね!
ハングライダー (ひろし爺1840)
2016-01-13 09:20:43
 !!(^^)!!ブロ友・延岡の山歩き人Kさん、お早うございま~す!
やっと冬らしい気候になって来ましたが、今インフルエンザが流行って来ているそうなので十分にお気を付けてお過ごし下さいネ。

@(*^_^*)@上空からの眺めはさいこうでしょ~ね。
山頂からの眺めと違った光景が見られるのでショ~ネ
高所恐怖症の私には到底無理・・・
★FaceBook「f・いいね!」→クリック!!

!('_')!今朝は私が節目節目に行って来た「人生のまつり」や「旅の回想」を纏めて見ましたので御覧頂ければ幸せます。
(*^_^*)ご覧頂いた感想を楽しみにお待ちしていま~す!それではまた金曜日の朝に・・バイバ~ィ!!
時代 ♪ 中島みゆき (あQ)
2016-01-13 09:58:21
https://www.youtube.com/watch?v=Ry_bpaKDcAo

時代 ♪ 薬師丸ひろ子
https://www.youtube.com/watch?v=5VGFDJbzqZQ

綺麗な浜辺に、真っ青な空と白い雲。
背景の山並みに浮かぶハンググライダーって、絵になりますね。

奥様の黄色いジャケットと、風向きと強さを表す吹流しの紅白が、彩りを添えております。(笑)

砂浜の背後の「鏡山」って聞くと「鏡山親方」を思い浮かべます。
現在の鏡山部屋は関脇 多賀竜が8代目を継承しておりますが、部屋を興したのは柏鵬時代を築いた名横綱 柏戸剛です。
横綱 柏戸は1996年12月に、横綱 大鵬も2013年1月に亡くなられ、昭和は遠くなりましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=0IS-PfGyUo0

因みに、鏡山の名前は日本全国にこんなございます。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8F%A1%E5%B1%B1
延岡の山歩き人kさん♪ (ミイ)
2016-01-13 10:38:30
おはようございます。
海と山と、心が解放されるような風景ですね。
五枚目の砂浜がとても美しいです。
パラグライダーはとても飛べないわたくしですが、
気持ちのよい風景をみせていただけました。
こんにちわ (たか)
2016-01-13 12:02:08
誰か居た海だった様ですが
小細工したビーチに足跡が全く有りませんでしたね。
見上げる奥様の後姿がとっても素敵!

ハングライダーは当人にとっては気持ちの良いものなのでしょうが
だけん、寒くないんじゃろうか。
私も奥様と一緒で見るだけが楽しいたい。

昨夜、福岡の友人と話たばかり。
私の好きな福岡弁をさっそく使ってみっちゃ
忘れんまえに。
二回得していますよ  (chidori)
2016-01-13 12:41:14
kさま
パラグライダー平尾台で遭遇して、着地点まで翌朝確認にいきました。
私の場合は飛ぶ場所からの見学…素敵でしたねえ。鳥になりたい気持ち体験しました。色鮮やかな羽を広げてどんな気持ちでしょうね。青い空が何とも素敵です。鳥になれなかったk夫人が、眺めているのも絵になりますね。あまり事故が無いスポーツでしょうか。若かったらねェ。何でもやりたいお婆ちゃんです。
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2016-01-13 17:27:59
ハングライダ-気持ち良さそう(^_^)v
飛んでみたいです~。

海岸線綺麗な砂浜が続いてますね。
人のすくない海辺を散歩良いですね、

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事