延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

登山の疲れを癒しの日 ~ 延岡植物園にて・・・

2015-05-22 | 延岡市

 

    表題の写真は 延岡植物園に咲くスイレン

 

        

昨日は 登山に行って来ましたが・・・
本日は登山記は休養日(写真の整理中)。

リラクゼーションのため、
お馴染み延岡植物園に行ってみました。

 植物園は 緑豊かが いつも家族が楽しんでいる様です
 ↓

 

スイレン
 スイレンは 結構 花期が長いようで まだ満開のお花が楽しめます
 ↓

 

 

 

 

ルピナス
 広いルピナス園が気持ち好い
 ↓


 コスモスが ポツント咲いて風情を添えていました
 ↓

 

ポピー
 花期は 過ぎ気味ですが・・・
 ↓

 

 個別に観ると やはり癒されるおはなですね
 ↓

 

 

 

 

       大分県 在住の  kyokoさまが
   先日 わざわざ延岡植物園まで 鑑賞に来られた様です。
   本人のブログ記事を拝見しまして 感激しました。

 

植物園は お花の少ない時期でしたが
楽しませていただきました\(^o^)/)。
登山の疲れ(疲れてませんが・・・)が癒されますね

     

 

 

 


コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿蘇・登山の後、 モンベル... | トップ | 2015年 高千穂の峰 のミヤマ... »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
植物園の花たち (reihana)
2015-05-22 07:17:49
おはようございます
大きな睡蓮の池があるのですね~♪
睡蓮は 後から咲きだす蓮の花が咲き終わっても まだ咲き続けています
とても花期が長くて 楽しめるお花ですね
私は 昨日 ピンクのスイレンを撮って来ました
知らない間に咲いていて\(◎o◎)/!
ルピナスにポピーと綺麗なお花畑には心癒されますね(^^)v
お早う御座います。 (korosuke)
2015-05-22 07:59:45
睡蓮が咲く季節なのですね。
一年が半分過ぎます、早いですね。
しおさいの詩 ♪ 小椋 桂 (あQ)
2015-05-22 08:18:42
https://www.youtube.com/watch?v=vMVsvg4-x7c

延岡植物園には、広いルピナス園が有るのですね。

私の好きな花なのですが、青色の単色植えは花丈が短くて残念です。
色とりどりの、長い花が咲き誇る景色に憧れます。(笑)
http://blog.livedoor.jp/bpanz804/archives/51801096.html
仏さまの気分 (iina)
2015-05-22 08:23:04
睡蓮が美しいです。蓮の葉の上に、仏さまが座りたくなる気持ちがよくわかります。
幼いころに、蓮池で魚釣りをしたことを想い出しました。その風景は雨模様で、蓮池に雨が波紋を広げています。^^

おとといにKさんがコメント欄を封鎖していたので、拙宅に置いたことをKさん宅に残したかどうか忘れたので、次に置きます。
「念のために、ブログ記事の予約は、次の①のようになっているのを、②に記したように日時を書きかえるだけですょ。
 ①投稿日時 2015-05-20 19:30:33
 ②投稿日時 2015-06-01 00:30:33

「記事の設定」は「 完成(公開する) 」のままでOKです。「 下書(公開しない)」に切り替える必要はありません。
念のため、書き添えました。

おはようございます (ryuuke158)
2015-05-22 08:26:42
早いですね睡蓮・・・・
大濠の方はまだまだのようです
由布院では見かけません
池に2・3輪見かける程度です

延岡植物園 (ひろし爺1840)
2015-05-22 08:47:02
 !(*^_^*)!延岡の山歩き人Kさん、お早うございま~す!
何時もお越し頂き心温まる感想を有り難うございます。

@('_')@色んな花が咲き素敵な植物園ですね。
白い睡蓮の花は余り見かけな様で珍しいですね。
花と青空のコラボレーションを居乍らにして楽しませて頂きました。

!('_')!今日のMyブログは・・
・爺婆二人で、ポカポカ陽気に誘われてミニ・ドライブして山口県和木の公園に写真を撮りに行って来ましたのでご覧頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!ご覧になった感想などをお聞かせいただくのを楽しみにお待ちしております!それではまた、バイ・バ~ィ!!
さすがですね (kyoko)
2015-05-22 09:18:06
Kさん
延岡植物園へ行っていただきましたか('◇')ゞ
さすがに写真の撮影ポイントを良くご存知ですね
トップの写真
空や木々を入れての白い睡蓮
風景写真が気持ちいいです
私もこんな撮り方をしなきゃいけないですね
とても参考になりました♪
広~~い写真を心がけて撮りますね

ご紹介くださり恐縮です(^^♪
もう一度撮り直しに行きたいくらいです\(^o^)/
Unknown (aokitakahumisann)
2015-05-22 10:29:05
こんにちは。

延岡にも植物園があるんですね。

色々、参考になりました。
睡蓮の季節 (chidori)
2015-05-22 10:42:11
素敵ですね。ルピナスもポピーも。広々とした表現で両手を広げて抱きしめました。

私も去年見た鶴丸城跡の睡蓮見に行きたくなりました。
植物園 (たか)
2015-05-22 13:36:45
水連をみていて心が落ち着くのは仏陀の世界に繋がるせいでしょうか。
私の家にもピンクの水連が咲きますが
これほど花期が長い花が有ったかしらと思うほど
何時までも目を楽しませてくれる長寿花
ジッと見つめていれば長寿にあやかれるかしら。

ポピーの群落は最近あちこちで見られる様になりましたがルピナスの群落と言いますと余り見かける事が有りません。
素晴らしい植物園を堪能させて頂きました。

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事