延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

宮崎と大分_県境の山 ~ 陣ケ峰 431m

2016-01-11 | 宮崎県の山
表題の写真は、県境の山_陣ケ峰・頂上から 大分県・蒲江(かまえ)方面を望む。 新春にふさわしく 宮崎県と大分県の 県境の山に 登ってみました。  実登山日は 2016年1月10日  曇り。  宮崎県 延岡市 北浦町の北端、旧国道388号線の分岐から  整備された林道を歩いて およそ1時間30分で  陣ケ峰 431mの頂上です。 . . . 本文を読む
コメント (18)

ローバイの 黄色い花 ふくよかに・・・

2016-01-10 | 延岡市
本日は 山ネタを離れ 癒しの日です。 拙宅のお隣さんの「ローバイ」ですが、毎年 鑑賞させていただいてます・・・しまった 今年も遅すぎました。  お花はすでに過ぎ加減でした。 . . . 本文を読む
コメント (28)

2016年 行縢山_周回 アドベンチャー 登山

2016-01-09 | 宮崎県の山
表題の写真は  行縢山_周回 (一部地図もない)アドベン登山の軌跡です。2016年 初の山歩きに 行縢(むかばき)山・周回アドベンに行ってきました。思っていたコースではありませんでしたが 鬼の目展望から、どうにか 展望広場(展望ないけれど松木が好いところです)まで歩く事ができました。 . . . 本文を読む
コメント (10)

今年最初の 山ごはん は お正月バージョンですが・・その前に珍事が(^^)/

2016-01-07 | 大分県の山・久住山系
表題の写真は 鉾立峠にて、2016年最初の山ごはんです。鉾立峠にて、 ここからの  白口岳や 三俣山方面の眺めは 素晴らしく自分のお気に入りの場所 の一つです。早速、白口岳に登りはじめましたが・・・ . . . 本文を読む
コメント (38)

2016年 今年の登り初め ~ 眺めのよい鉾立峠へ・・・

2016-01-05 | 大分県の山・久住山系
表題の写真は 登山口の久住高原から眺める鳴子山です。新春の1月3日(日)。お正月を 「食っちゃ寝」で 過ごしていたため・・・、霧氷は期待できませんが体力確認の 意味も含めて、 初登りしてこようと思いました。 . . . 本文を読む
コメント (22)

潮風を待つ少女(*^_^*)~ 須美江海岸 ビーチの橋 の 続編です

2016-01-04 | 延岡市
須美江海岸のビーチの橋の近くには 田園が広がりそこの 案山子が 実にリアル でしたので、写真を撮らずにいられませんでした(^^)/。  海岸近く 正に 潮風を待つ少女 でした。 . . . 本文を読む
コメント (22)

延岡市 須美江海岸の SHELL_ハーツ ~ 貝殻に2016年の願いを・・・

2016-01-02 | 延岡市
表題の写真は、延岡市 須美江海岸の ビーチの橋です。 2016年(平成28年)~とても穏やかな新年を迎えとが出来ました。初日の出は、 寝坊して観に行けませんでしたが、延岡市の須美江海岸に立ち寄ってみました。 . . . 本文を読む
コメント (30)

新春の お慶び 申し上げます

2016-01-01 | 延岡市
今年もよろしくお願いします。 . . . 本文を読む
コメント