延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

新燃岳 6年ぶりに噴火! ~ 現在の噴火情報 と 噴火前_登山の思い出

2017-10-12 | 宮崎県の山
先ず、2017年10月12日現在の新燃岳_情報。霧島連山・新燃岳は、2017年10月11日 5時34分頃に噴火およそ6年ぶりに噴火しました。前回(2011年1月~9月)ほどの爆発的噴火規模ではなかったようですが  やはり心配です。 . . . 本文を読む
コメント (26)

九重・飯田(はんだ)高原 2017年の秋 ~ コルチカム咲く風景

2017-10-10 | 大分県の山・久住山系
今年も コルチカム咲く 高原の風景に出会いたくて飯田(はんだ)高原 ~ 長者原方面を 歩いてきました。 昨年は 暴風雨の翌日だったので、コルチカムは 無残にも倒れてしまってましたが、今年は 丁度 最盛の見ごろでした。 実日は 2017年10月9日(月)です。 . . . 本文を読む
コメント (14)

コスモス寺_般若寺 初めて ご参拝しました ~ 所用で奈良県へ・・・

2017-10-08 | その他
先日、ブログしばらくお休みでしたが・・・その間今年も 所用にて奈良県に行ってきました。 昨年は、2016年9月25日(日)に東大寺 ご参拝でしたが、今年(2017年)は コスモス寺_般若寺へ 案内していただきました。 . . . 本文を読む
コメント (22)

くじゅう 三俣山_大鍋・小鍋 の 紅葉情報 ~ くじゅう連山の紅葉 見どころ 見ごろ(1)

2017-10-06 | 大分県の山・久住山系
九州の山も いよいよ 紅葉シーズンを迎えます。 見ごろは おおむね10月中旬以降だと思いますが、くじゅう連山の紅葉シーズンを前に一押しの紅葉スポットを 蔵出しの画像で ご紹介します。 シリーズ最初は、三俣山の 大鍋・小鍋周辺の 燃え立つ紅葉です。大鍋、小鍋とは 大小の火口跡です。 . . . 本文を読む
コメント (21)

夢の中に・・・ コスモス と 原尻の滝

2017-10-04 | 大分県の山
先にご覧いただきました ~くじゅう 天狗ヶ城、中岳の周回登山の帰り道大分県 豊後大野市 :東洋のナイアガラ「原尻の滝」に立ち寄ってみました。彼岸花の期待でしたが・・滝周辺には 今年は 彼岸花はなくコスモスが 数輪 パラパラ咲いている程度でした。 . . . 本文を読む
コメント (16)