延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

木曽の御嶽山 噴火後の頂上風景 ~ 2019年夏の遠征登山-1

2019-08-10 | アルプスの山
 表題の写真は 御岳山々頂です。モデルはカミさんです。御岳山 思い出の1枚 2013年10月2日 中央アルプス・宝剣岳より観る 雲海に浮かぶ御嶽山 (ピンボケですが・・・雰囲気だけでも) この写真の 1年後噴火が起こりました。 ↓現在の御嶽山 2019年8月 穏やかな山の表情です。 頂上は 写真の左奥です。 ↓スケジュールの関係上ロープウェイを利用したお手軽(足軽?) . . . 本文を読む
コメント (18)

2019年夏の遠征登山-1 ~ 木曽の御嶽山(序章)

2019-08-08 | アルプスの山
 表題の写真は山麓のロープウェイ乗り場から望む御嶽山御嶽山(標高3,067m)と言えば先ず誰もが思い出す2014年(平成26年)9月27日11時52分に発生した突然の火山噴火ですね。ロープウェイ(ゴンドラ)に乗り山上駅に到着(1)右手方向に  乗鞍岳とその奥に連なる北アルプス ↓(2)振り返る方向に  中央アルプス ↓(3)そして目的の御嶽山の  全容案内板 ↓(4) . . . 本文を読む
コメント (11)

台風上陸後の 宮崎県延岡市へ 只今帰りましたが・・ びっくり仰天。

2019-08-07 | 延岡市
2019年8月3日より北アルプス方面へ遠征登山に出掛けてましたが2019年8月7日 只今帰ってきました。お出かけ中昨日 台風8号が 宮崎県・延岡市近辺に上陸した模様「知らぬが仏」でした。台風はかなり 強烈だったみたいで自宅周辺は 強風で飛んできた木葉類で大変な散らかりです。台風の置き土産に 愕然としています。これから 片付け(大掃除) トホホ・・・表題の写真の様にユックリ 一服する余裕も . . . 本文を読む
コメント

長者原・タデ原湿原 夏の野草と 爽やかな風

2019-08-03 | 大分県の山・久住山系
表題の写真は 長者原・タデ原湿原に咲く「ヒメユリ」本日は、その 山友のK・Mさんが撮影した涼やかな 草原と 山野草の写真 をいただきましたので拙ブログで ご紹介させていただきます。自分(延山K)が長者原~坊がつる~北千里~長者原の 周回登山した ちょうど同じ日 ご参照 ↓ 坊がつる~北千里浜~スガモリ越~長者原へ・・ 周回登山 完了 https://blog.goo.ne.jp . . . 本文を読む
コメント (8)

岩場の小さなお花は 希少花の予感?・・ お花名教えてください

2019-08-02 | 大分県の山
当ブログ アップ済みの天念寺岩峰と無明橋 縦走のおり山の上の岩場で見つけた 小さなお花です。・咲いていたのは この1輪のみ・花全体の直径は 5mm前後・葉っぱを撮ってなかったのが失敗でした。個人的には 希少花の予感ですが単なる雑草かも知れませんねお花名は なんでしょう?  ヒナギキョウ  だそうです。 (コメントで教えていただきました)   自分は 初めて . . . 本文を読む
コメント (12)