ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

3月15日 計画停電と義援金

2011-03-15 11:23:00 | トイプードル日記

大地震の影響で計画停電が実施された。

ユズのブログも更新できず灯りの確保を行った。

テーブルの上には電池用のランタンを置いて食卓を照らした。

玄関ホールと階段はキャンプで使う太いロウソクで照らした。


計画停電で数時間の停電だが被災地の方々は長い夜を過ごしている。
暖房も使えず寒く不安な夜を過ごしているから、この程度は苦でも無い。

パパのサッカーチームが発足から11年で次年度は継続するには部員不足
継続困難に付き今年度で解散する運びとなり毎年、次年度に持ち越す部費を
今回の東北大地震の災害に赤十字を通じて少額だが義援金として郵便局から
振り込みSAKE Power F.Cとして有終の美で最後を終らせた。

被災の状況をテレビで見ると、避難してる方の中にはワンちゃんを
抱いてる方を映像で見たが、ワンちゃんの食べ物はあるのだろうか?
我が家もユズと暮らしているからワンちゃんの事が非常に気になる。

このブログを見て頂いてる方に【お願い】があります。
コンビニでの買い物で、お釣銭の一部を義援金として募金箱に入れて下さい。

チームで義援金を振込んだから皆様に頼むのでは無く
今、被害を受けていない我々に何が出来るのかを考えたら・・・・

同じ人間として助け合い復興に向けて協力をして頂ければと思います。
差し出がましいですが、ご理解を頂ければ幸いです。

テレビ・ラジオでも義援金を募っていますが、僕もブログを通じて1人でも
多くの方に募金して頂きたく思い記しました。

1人でも多くの方の命が救われるよう、併せて被災に遭われた方々が

1日も早く元の生活を取り戻せるよう心よりお祈りいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする