春の黄緑 秋の黄橙

水仙とポット苗の植え替え 20230318


ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻

昨日載せた水仙
黄色がちゃんと咲きました。
(1)


(2)横から見ると似たような形状
上から見ると違いが良く判ります。😆


(3)奥行きが有るので
グラデーションになってます。



サフィニアと金魚草と春菊の
ポット苗を植え付けました。
どれも良く根が伸びていて
特に金魚草は根ずまりする勢いの根でした。😱

「金魚草」
ネメシアとチューリップの鉢に

プリムラが枯れて寂しいので
手前にパッカン咲きしてくれる
マツバギクをチョロ置きしてます。
現在微妙な色をしています。😨


「サフィニア」
まだ寒いのでどうしようかなと
思ったけど植え付けました。
風除けには心もとない気がしないでもないが
ナイロンで囲ってみました。


春菊も植え付けましたが
昨日の画と変わり映えしないので
写真は無しです。
花芽の鉢はまだ出窓生活して貰ってます。


今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>


コメント一覧

yui_mei_mung
るみ子さん こんばんは。
コメントありがとうございます。

こちらは、朝方雨が降り、その後は曇り空の少し寒い日でした。
土の冷たくて、指が辛い作業でした。

置き場が無いので、大きめの鉢に数種埋め込んだだけと言う、
寄せ植えとは言い難いような
華やかさも感じられない
植えかたでお花を楽しんでます。💦💦

水仙は確かにね。
実家には水仙が何種類か植えて有ります。
らっきょうも、ニラも野菜として育てた事が無いので間違う事が無く済んでます。

クリローさん元気にワサワサして、そう言うの見るの良いよね。
切り花として飾ったりするのかな?
お部屋に花が有ると良いものです~。💕
今は水仙です。
黄色系の色は元気がでます。

リフレッシュしようね🌻
るみ子
yuiさん
こんばんは〜(^o^)

今日は、冷たい雨が降ってました
そのおかげで、クリスマスローズは、少しシャキンとして
ワサワサとなってきてる気がします(^o^)

yuiさんのお宅は、色んなお花が
咲いてて賑やかになってますね💕
水仙の黄色は、ラッパスイセンって言うのかなぁ〜。
水仙の色は、
2種類しかないのかなぁ〜
見たことない気がしますが・・・

うちも水仙が咲いてるのですが、
わんこが居てるので
毒があるから隅の方へ植えてます

あと1日、お休みですね〜
ゆっくり身体を休めてね〜(^o^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お花物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事