『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

お財布用ふとん上下セット

2014年02月13日 | お財布用ふとん
おかげさまで本日も大阪府大阪市からお財布用ふとん上下セットを一組、そして同じく大阪府高槻市からはお財布用上下セット+お財布用敷ふとんのご注文を頂きました。



そしてありがたいことには、愛知県豊明市からは別注サイズで仕立てて欲しいという事で直接ご来店頂きました。
こちらのお客様は何とお財布用のベットもご用意したとのことで、今回はそのベットに合わせてお財布用ふとんも別注で仕立てさせて頂くことになりました。
掛布団も額縁仕立てではなく、羽毛布団のように裏地を使わず表裏共生地を使った毛抜き合わせがご希望とのことなので、大至急仕立てさせて頂きますね。



当店ではメーカーの量産既製品と違い、一枚一枚心を込めて仕立てさせて頂いていますので、今回のようにお客様のご希望があれば、どんな大きさにも対応が可能です。
本日は特別サイズの為、豊明市からわざわざお越し頂いたにもかかわらず、お持ち帰りして頂くことはできませんでしたが大至急仕立てて発送させて頂きますので、出来上がりを楽しみに待っていてくださいね。



『私たちは寝て充電しますよね。だからお財布もお金ちゃんもちゃんと寝かせて充電させないとパワーは生まれないって、私信じてるんです。』
                                                           by松居一代
本日は遠方よりご来店、そしてお買い上げありがとうございました。

 ネットからご注文のお客様にお願いです! 

ネットからのご注文の場合、連絡先のメールアドレスが携帯電話の方も多いのですが、迷惑メール対策の影響などにより発送完了メールや振込先口座をを送信ができない場合があります。

携帯電話以外からのメールや、OCN ドメインからのメール(メールアドレスに ocn.ne.jp があるメール)を拒否する設定にしていないかご確認ください。

また、携帯電話の機種によっては、初期設定で「パソコンからのメールを拒否する」設定になっている場合もありますので、携帯からご利用の方はご確認をお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん綿敷ふとん

2014年02月13日 | 打ち直し
ずっと使わずに押入れを占拠していた婚礼布団を打ち直して、シングルとシングルロングの敷ふとんに仕立替です。
お客様は、多少重くてもいいから、しっかりとした厚みのある敷布団がいいとのことで、シングルロングには6.8kg、シングルには6.4kg入れてあります。



もとが婚礼布団で中綿もとても上質のものが使われていた為、新綿かと見間違うほどのカサが出ました。
これなら、敷布団一枚で寝て頂いても底つき感もなく、下からの冷気もシャットアウト、朝まで快適に寝て頂けると思います。
また、中綿はこの先も打ち直しすることで、ずっと使って頂けますのでご安心くださいね

ちなみに打ち直しは掛布団で5年、敷布団で3年に一度というのが一般的な目安ですが、使い方によっても大きく変わってきますのでご注意ください。
特に敷布団に関しては、毎日全体重を支えている為、体格のいい人ほど打ち直しのサイクルは短くなります。

              

干しても膨らまない。
生地が破れて中綿が見えている。
お布団を触ると固く感じる。
何だかじとっとして重たく感じる。


などの症状がありましたら是非、当店にご相談ください。
中綿を拝見し、症状にあったお値打ちプランを提案させて頂きます。
もちろん集配は無料! 生地見本持参でお伺いいたします。
また、布団の側生地はほどかずにそのまま出して頂ければ結構です。
お店によってはほどき賃(一枚100円~200円)を請求するふとん屋さんもいるようです。
確かにお布団をほどくとなると時間も労力もそれなりにかかり、ホコリもかなり出ます。
夏は汗とホコリにまみれ本当に大変なんですよ。
でも、当店では何十枚出して頂いても ほどき賃なんて頂きませんのでご安心くださいね。

本日はお買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする