『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

いなり寿司

2014年02月16日 | 日常の出来事
閉店前、
『よかったらみんなで食べて!』
と、いなり寿司の詰め合わせを頂きました。



早速、夕飯で頂きますね。
いつもご馳走様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布用ふとん 上下セット

2014年02月16日 | お財布用ふとん
本日も広島県広島市よりお財布用ふとん上下セットのご注文を頂きました。



商品は本日出荷済みですので、到着を楽しみにしていてくださいね。
そして、本日は日曜日という事で参拝のお客様にもご来店頂き、何と合計で3組のお財布用ふとんをお買い上げ頂きました。
置物用座布団目当てでご来店頂いたお客様は、最初人形を寝かすお布団だと思っていたようで、テレビの話や当店でお買い上げ頂いたお客様のお話をすると
『お財布だけじゃかくて、宝くじを寝かしてもいいかもね?』
と一組お買い上げ下さいました。



宝くじを寝かせて大当たり!なんてことが実際に起きるといいですね。





当店お財布用ふとんはメーカーの既製品のように一度に大量生産はできませんが、皆さんお大切なお財布を寝かすお布団ですので中綿にもこだわり、一枚一枚手作りで心を込めて仕立てています。



在庫は常に切らさなようにしてはいますが、場合によっては納品まで少しお時間を頂くことがありますのでご了承くださいね。

ばかげた話と笑う方もいますが、お財布用布団は松居一代さんをはじめ多くの方が実践し、良い効果が出ているようです。
当店でも実際に良いことがあったとのお礼のメールや追加注文を頂いている状況です。



また、当店にしてみればこうして毎日全国からご注文を頂いていること自体、お財布用布団のパワーと信じないわけにはいきませんよね(笑)



本日お買い上げ頂いたお客様にもきっと良いことが舞い込んでくると信じてますので、今晩から当店のお布団でしっかり大切なお財布を休ませてあげて下さいね。
お買い上げありがとうございました。


お財布用ふとんのお求めはこちらからどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸洗い

2014年02月16日 | ふとん丸洗い
お預かりしていた羽毛ふとんとダクロン敷ふとんの丸洗いのお届けです。
まだまだ寒い日が続いている為、丸洗いを躊躇している方も多いかと思いますが、汚れや、ニオイが気になるようでしたら早めの丸洗いをお勧めします。



また、お正月に来客用で使用したお布団なども、意外に汚れていることもありますのでそのまま押入れに保管するのではなく、天気の良い日に良く干して、もし汚れを発見したなら、すぐに当店へご連絡ください。

  

早め早めのお手入れが、お布団を長持ちさせる秘訣ですよ!
お預かりしたお布団は、丸洗い後、除菌・抗菌処理を施し、約一週間でお届けいたします。
もちろん集配は無料ですので、お気軽にお電話くださいね。(豊川市全域・但し豊橋市と新城市の一部は除外させて頂きます。)
本日はお買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学いも

2014年02月16日 | 日常の出来事
昨晩夕食後に出てきたのが、大学いも&さつまいもと米粉で作った芋だんご。
作ったのは料理は好きだけど、調理後の片づけを絶対しない長男。



お味はというと・・・これが驚くほどうまかったんです。
特に芋だんごが絶品!
どこで覚えて来たんでしょうか?

ただ、作ってもらってなんですが、個人的には大学いもは皮付きの方が・・・・
次回は黒ゴマまでとは言いませんが、是非皮付きでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする