『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

ハンガリー産羽毛ふとん

2015年09月17日 | 羽毛ふとん
『今から家を出るけど、今日はお休みじゃなかったよね?』
とお電話を頂きました。
お客様とは数年前にダンクリニックを買い替えて頂いた後、しばらくご無沙汰となっていましたが、本日は娘さん用の羽毛ふとんが欲しいとのことで雨の中ご来店頂きました。



久し振りにお会いしダンクリニックの話や世間話をした後お買い上げ頂いたのは、ハンガリー産マザーホワイトダウン93%、1.3kg入りの羽毛ふとんです。



羽毛ランクはロイヤルゴールドラベルと申し分のないランクです。



側生地は柔らかな80サテンを使用、お値打ちな羽毛にありがちな気になるガサガサ音もありません。
キルティングも上下のキルト位置を変えることにより、どこに寝て頂いてもコールドスポットのない均一的な暖かさを実感できるツインキルトを採用。



長期間使用しても、従来のキルティングのように両端に羽毛が集まってしまい、肝心の中央部に羽毛が無いなんていうような羽毛の片寄りもほとんどありませんので、ご安心してくださいね。
そして、本日は羽毛ふとんに合わせ、カバーも新調して頂きました。
カバーを掛けずにお使いになる方もたまにいますが、羽毛ふとんを長持ちさせる為にも、カバーは必ず掛けて下さいね。
カバーを掛けると掛けないではお布団の寿命も全く違いますよ。



ただ、羽毛ふとんも長期間使用しますといくらカバーを掛けていても、寝ている間の汗や湿気で中味の羽毛が固まって、ダウンボールが正常に広がらなくなって暖かさが半減したりカサが出なくなってしまうことがあります。
そんな時にはリフォームする前に、一度丸洗いをお勧めします。
一般的には三年に一度くらいが目安ですが、使用状況により大きく異なりますので、
カサが出なくなった、暖かくなくなった、ニオイや汚れが気になる
などの症状がある場合は早めに当店にご相談下さいね。
早め早めのお手入れが、羽毛ふとんを長持ちさせる秘訣ですよ!

本日は雨の中ご来店、そしてお買い上げ誠にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする