『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

もう、ワクワクが止まりません

2022年07月14日 | 
さて本日はお隣豊橋市で会社を経営してる、中学時代の同級生からお中元ギフトのご注文を頂きました。
先日、ラインでギフトを注文してくれた同級生と同じで、毎年中味はお任せで注文をしてくれます。
今回はバスタオルを2本セットにして発送させてもらいました。



タオルのギフトは特に目新しいものではありませんが、実は何枚あっても良いからとお客様には結構好評なギフトなんですよ。
友人は『数が減っちゃって、少しばかだけど悪いな~』と言ってましたが、注文の数なんて全然関係ないですよ。
普段会う事は無くても毎年この時期にはこうしてオヤジの事を思い出し、隣町からわざわざ注文してくれるだけで十分です。
やっぱり歳を重ねて幾つになっても昔からの友達っていいですよね。
商品は本日出荷しておきましたので、1~2日でお届け先に配達されると思います。
中味のタオルも国産のしっかりした物を詰め合わせにさせて頂きましたので、もらった方にも喜んでもらえると思いますよ。
本日はお買い上げありがとうございました。

さて、本日の早朝散歩は昨夜、自主練習で来たばかりの進雄神社。
今年は縮小開催とはいえ東西本会所による『綱火』の櫓も準備され後は本番を待つのみです。



県指定無形民俗文化財の『綱火』は参道に張られた約120m程の綱の上を花火が一直線に走るという珍しい煙火で、途中で回転する『車火』や、花火が次々と綱を走る
『追い綱』など、全部で6種類の綱火が披露されます。

     



勇壮な手筒花火はもちろん、花火が拝殿まで一気に走る光景は見事ですよ。

      

      





境内には手筒花火奉納の防護柵も設置され、いよいよ本番を待つのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする