写真のようにやたら晴れていて空の青いこと!サングラスが無いと結構きつい日差し。もとから日光はあまり得意ではないのでサングラスを忘れると目を半開きで歩かなければならず、かなり辛かった。
イギリスで最も有名なBoots(ブーツ)というドラッグストアで日焼け止めもまとめ買い。ここで日本との違いを感じたのが日焼け止めに保湿効果のあるものがあったこと。べたべたな日本の夏とは違い、保湿が必要なほど乾燥する . . . 本文を読む
ヒースロー空港のゲートを出た私はまず、目の前の店へ。お腹がすいていたのでチキンと何かが挟まったナンロールみたいなものを買う。数分後その不味さに驚き、返品しようかと思う。
電話をかけるために小銭を作りたかったのだが、そのとき私はまだイギリスのお金の感覚がつかめていなかった。お金は確かにコインにはなったが、みーんな1£だった(約200円)。時差ぼけならぬ為替ぼけした私はそれを公衆電話に入れてしまった . . . 本文を読む
2006年初の靴は最近のお気に入り、黒のニーハイブーツです。
ニーハイブーツが欲しくなり、はじめにいったお店には無く、2軒目はあったものの足が入らず(衝撃!)
あきらめかけたころに行きつけの古着屋さんで発見しました。私が欲しかったのは膝より上20センチはあるまさにkneeのhigh、それで色は黒、30000までのもの。だったのですがコレはニーハイにしてはちょっと短く、前はあるけど後ろはカット . . . 本文を読む
イギリスで行った中で一番面白かったのがこのcomdentownです。マーケットで有名なところでここは平日も色々お店が出ているようですが、私はお店が一番多い時が良かったので日曜に行きました。
この日はカーニバルも近い日曜だったので人がすごくて駅はもみくちゃ。
まず人の流れにのって大通りへ。靴屋さんが多くて私は5メートルごとくらいで建物に吸い込まれて行きました。
そしてまずはもこもこブー . . . 本文を読む
カナダ出身の彼女はモデルとしては小柄で、二の腕なんか普通に太いぞ?(失礼…)
と思ってしまうのだがなぜだか気になるモデルの一人。
全くもって私の好みではないのだがその強烈な個性に惹かれてしまう。まず目からちょっと離れたぼさぼさ気味の眉、その下の色の薄い表情豊かな目。
髪型をころころ変えることでも有名で2004年の黒染めおかっぱから赤毛、そして今はブロンドときた。
彼女のスチール写真は絶品で . . . 本文を読む