なぁーんか最近調子悪いgooアプリ。
あの世への列車に乗ろうか・・
初代の最終はアプリ終了って事で新たに二代目に移行したけど今回は設定の小変更らしい。
同じgooブログ内だと「いいね、応援、続き希望、役立った」ってボタンがあって押せたんだけど今回の変更で「いいね」ボタン一択になってる。
そして1つの記事に対して1回のみ・・
なんだろか?
スマホからしかアクセスしてないから解らないけどPCだと画面が違うのかなぁぁ
ここんとこ記事が送れないとか記事消滅とか若干の不具合はあった。
アメブロワールドやナチュログに飛び込んでみるのもアリだが・・しかしgooブロガーさんとのつながりもあるので現状維持かなぁ~
アメブロは絶妙で特異な世界観がある。ような気がする。
ある意味閉鎖的、宗教的なオーラを感じるときもある。ような気がする・・・
まぁきょうびブログなんか書いてるのは中年以上のおっさんおばちゃんなのかいな?
インスタとかツイッターのほうがイマドキな感じもするし・・どっちもやってまへんけどぉ
有料のブログ会社でキッチリしたサイトを運営されてる方も多いのかな?
その辺まぁーったくわからないので私にとって異次元の世界・・汗)
ネットの世界も絶対的物量ってのがあるはずだし古いのはどんどん消去されていくでしょう。
生きた証をネットあるいはサーバーに永久保存出来るのかはわからないし私はそんな事を望まない。
過去にも書いてるけど私は私が生きた証をモノとして残したくない。
死んだあとは何も無かったが如く葬ってもらって結構、墓も要らんし骨なんか合法であるならゴミとして手羽と一緒に処分してもらってよろしい。
あの世に思い出は持って行けない。
っていうか心臓が止まった瞬間から「無」の世界。
脈々と受け継いできたDNA、バトンは次の世代に渡した。
生きた証があるとしたら、もう充分にそれは果たしてる。他には何も望まない。
あとは自分の好き勝手な世界観をブログを通してぶちまけるのみだ。
っということでgooブログに留まることで慣れていこうか・・
他のブログ会社を平行で遊んでみるのもアリ・・・・・
あの世への列車に乗ろうか・・
ラッセルで・・
ウガガーーーーー