わら屋前での集合写真!へんてこな山が面白いでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/f186d54c0bcdf3ba71e36c82b561933b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/8415905bb5374b8be72f8ff2b7623158.jpg)
アマゾン釣行記や、沖縄一人旅レポもまだなのに・・・・・・・
またまた、遊んできちゃいました!爆!
まずは、簡単な詳細
マシン コマジェ
走行距離 320キロ
宿泊 1泊2日「イナズマンの家」
うどん屋さん 9軒「10杯」
温泉 2軒
船 ジャンボフェリー「往復」
運動 金毘羅さん
案内人 イナズマン「FEY」
21日初日、3時30分起床!前日飲み会だったTAKに電話する。
既に起きていた。てか?寝てないらしい・・
6時までに、ジャンボフェリー乗り場で集合!
あらかじめ、遅刻厳禁!やでって伝えてたのに・・・・・・
3時30分に電話したのに・・・・・
5時50分を過ぎても、まだ来ませんヤン・・・・・・・
で、着たのは、6時2分か3分前でした・・・・爆!
なんとか、待って頂いて、乗り込みと同時にタラップ?「って言うのかな」が上がって行きました。
で、なんとか乗り込みに成功!3時間40分の船旅です。
俺もあんまり寝てなかった為、マッサージ器に横たわりながら熟睡・・・・・
あっという間に、高松港に着きました。
その後、前回でも待ち合わせ場所にした、サンクスに向かった。
しばらく、待っていると、みゅうさんが登場!続いて、イナズマンが到着!
その数分後に、吉さんが到着!
初対面の方がいてるので、簡単に御挨拶して、いざ!
うどんへ!
1軒目しんせい 海老天込みで280円
「俺の中では同着3位」
エビのかき揚げが旨かったです。「これは手長エビかな?」そんな事ないか?
腰があって、中々旨かったです!
2軒目わら家 釜揚げ410円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/03bb8a46d6f59a4a8febd476596940bf.jpg)
3軒目山越 釜玉150円
「俺の中ではナンバーワン」
値段・味・お店の雰囲気どれをとってもサイコーでした!
また、次回行きたいです!
その後、後ろ髪を引かれながら、帰宅組みのみゅうさんは船へ、と吉さんは高速で、帰って行きました。
遠い所、短時間しか滞在できないのに参加して頂いてありがとうございました!
いったんイナズマンの家に戻って、温泉&晩御飯を食べに車で向かった!
ハマチ定食900円
名物のわかめ味噌汁
有名な海鮮屋さんらしい・・・・・・
屋号は忘れた!コリコリとした歯ごたえで中々旨かったです。
その後、温泉「安い料金なのにちゃんとした温泉でした屋号忘れた」に入って、宴会用のあて・ワインなどを買い込んでイナズマンの家に戻った。
深夜まで、宴会ご、就寝・・・・・・・
22日午前8時に起床!
今日もええ天気ですがすがしい朝です。てか?二日酔い気味ですヤン・・・
呑みすぎてもうたかな?
で、ソッコーで準備して、なんでも、今日は6軒ほど廻るつもり・・・・爆!
イナズマンの家から5分ほどのお店
4軒目寒川 かけうどん150円 それなりに旨かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/352d6ecc247370df615b017d42acc863.jpg)
5軒目もり家 ぶっかけ+海老天400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/7f9a48fe36a6de75f6ab373193cc9d7f.jpg)
ココもメチャ旨かったです!
イナズマンが重いうどんって言ってたが、ほんまに重いねん
歯ごたえがあって出汁も旨いし・・・「私的同着3位!」
6軒目谷川米穀店 うどん+卵+そば255円「安い!」
なんと米穀店という、うどん屋しかも並んでるし・・・・・
ココは冷たいうどんが良いと思った!
細麺で、つるつるって感じで、ほのかに甘い・・・ちなみにココで出されるお水もほんのり甘くて美味しい水でした。この水を使うのでこんな感じのうどんになるのかな??
追加の蕎麦・・汚くてすまそ・・ココは同じ器に追加して頂くんです。
この蕎麦、ザラザラした食感でなんとも特徴的な麺でした。
そろそろ・・・・・お腹が限界なので、インタバーバルをとって、これ以降のお店に挑戦!
って事で、金毘羅さんに行く事にした!
あれこれ、喋りながら本宮まで行った。ここでTAKがお参りして、くじを引いたら「末吉」とかっいってたわいもない事を喋りながら、下った。
所要時間1時間チョい
てか?
まったく、お腹空きませんヤン!爆!
でも、時間が無いので次のお店に・・・・・・・・・
7軒目宮武うどん ぶっかけ冷冷230円
「私的2位」
出汁・麺の腰・歯ごたえ・不ぞろいな麺・・・・・・めっちゃ個性的なうどんでした。強烈な印象を与えたうどん!是非次回も食べたい!
8軒目岸井うどん 冷ざるうどん+ゲソ天250円
「私的同着3位」てか?画像なしです。
ココも俺のお気に入りです。
歯ごたえ・麺の腰・店の雰囲気「なんたってビニールハウスやで!」で旨かったもんで、画像撮る前に全部食べてしまいました。爆!
9軒目山下うどん ぶっかけ冷250円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/90/2611c90acde882b610cd4af78500e591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/386e14da4aa11e25c86587c27e19a47a.jpg)
ココは、うどんが凄いボリュームでした。
少ない店の、大ぐらいはあるんじゃないかな?
平均点以上のお店でした。
天ぷらが通し揚げなんで、熱々が食べれます。
結局、2日目は、6軒行って、7杯食べました。
TAKも、少し残しながらも完食!
初めて、1日にコンだけ廻りましたけど、どこも工夫してあって、1軒1軒違いがあって、楽しかったです。
うどんされど、うどんって感じでした。
うどんを極めるには、まだまだ修行が足らないな・・・・・・
と思いました。
イナズマン、案内ありがとね!
また、次回頼むわ!
次回参加者希望の方は、コメント宜しくね!
その後、帰りのフェリーの時間まで、温泉に行く事に・・・・
香南楽湯でまったり。
1時間半お風呂に入って、20時初のフェリーに乗って、帰宅したのは、23日の2時でした。
雨にもあわず、なんとか無事帰宅しました。
しばらくは、麺類食べたくないです。笑!
長文読んで頂きありがとうございました!
※讃岐うどん遍路は、イナズマンの就職先です。
がんばってな!
もしかしたら、今後はイナズマンがうどん遍路の取材行くようになるかもね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/f186d54c0bcdf3ba71e36c82b561933b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/8415905bb5374b8be72f8ff2b7623158.jpg)
アマゾン釣行記や、沖縄一人旅レポもまだなのに・・・・・・・
またまた、遊んできちゃいました!爆!
まずは、簡単な詳細
マシン コマジェ
走行距離 320キロ
宿泊 1泊2日「イナズマンの家」
うどん屋さん 9軒「10杯」
温泉 2軒
船 ジャンボフェリー「往復」
運動 金毘羅さん
案内人 イナズマン「FEY」
21日初日、3時30分起床!前日飲み会だったTAKに電話する。
既に起きていた。てか?寝てないらしい・・
6時までに、ジャンボフェリー乗り場で集合!
あらかじめ、遅刻厳禁!やでって伝えてたのに・・・・・・
3時30分に電話したのに・・・・・
5時50分を過ぎても、まだ来ませんヤン・・・・・・・
で、着たのは、6時2分か3分前でした・・・・爆!
なんとか、待って頂いて、乗り込みと同時にタラップ?「って言うのかな」が上がって行きました。
で、なんとか乗り込みに成功!3時間40分の船旅です。
俺もあんまり寝てなかった為、マッサージ器に横たわりながら熟睡・・・・・
あっという間に、高松港に着きました。
その後、前回でも待ち合わせ場所にした、サンクスに向かった。
しばらく、待っていると、みゅうさんが登場!続いて、イナズマンが到着!
その数分後に、吉さんが到着!
初対面の方がいてるので、簡単に御挨拶して、いざ!
うどんへ!
1軒目しんせい 海老天込みで280円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/39cbd1a833a931308a1fd31ed96d5f70.jpg)
エビのかき揚げが旨かったです。「これは手長エビかな?」そんな事ないか?
腰があって、中々旨かったです!
2軒目わら家 釜揚げ410円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/03bb8a46d6f59a4a8febd476596940bf.jpg)
3軒目山越 釜玉150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/7c504d77d6ac9a8d0bd846581a6cf1b0.jpg)
値段・味・お店の雰囲気どれをとってもサイコーでした!
また、次回行きたいです!
その後、後ろ髪を引かれながら、帰宅組みのみゅうさんは船へ、と吉さんは高速で、帰って行きました。
遠い所、短時間しか滞在できないのに参加して頂いてありがとうございました!
いったんイナズマンの家に戻って、温泉&晩御飯を食べに車で向かった!
ハマチ定食900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/a17bb297442a9aa833c11d1516747436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1f/9a2a5418cc94028078e60e760890d71d.jpg)
屋号は忘れた!コリコリとした歯ごたえで中々旨かったです。
その後、温泉「安い料金なのにちゃんとした温泉でした屋号忘れた」に入って、宴会用のあて・ワインなどを買い込んでイナズマンの家に戻った。
深夜まで、宴会ご、就寝・・・・・・・
22日午前8時に起床!
今日もええ天気ですがすがしい朝です。てか?二日酔い気味ですヤン・・・
呑みすぎてもうたかな?
で、ソッコーで準備して、なんでも、今日は6軒ほど廻るつもり・・・・爆!
イナズマンの家から5分ほどのお店
4軒目寒川 かけうどん150円 それなりに旨かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/352d6ecc247370df615b017d42acc863.jpg)
5軒目もり家 ぶっかけ+海老天400円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/7f9a48fe36a6de75f6ab373193cc9d7f.jpg)
ココもメチャ旨かったです!
イナズマンが重いうどんって言ってたが、ほんまに重いねん
歯ごたえがあって出汁も旨いし・・・「私的同着3位!」
6軒目谷川米穀店 うどん+卵+そば255円「安い!」
なんと米穀店という、うどん屋しかも並んでるし・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c2/a3e41856e7ba002ee96f145ae5bb8eb3.jpg)
細麺で、つるつるって感じで、ほのかに甘い・・・ちなみにココで出されるお水もほんのり甘くて美味しい水でした。この水を使うのでこんな感じのうどんになるのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/b17c299d35848d281ae8bb964f4344fb.jpg)
この蕎麦、ザラザラした食感でなんとも特徴的な麺でした。
そろそろ・・・・・お腹が限界なので、インタバーバルをとって、これ以降のお店に挑戦!
って事で、金毘羅さんに行く事にした!
あれこれ、喋りながら本宮まで行った。ここでTAKがお参りして、くじを引いたら「末吉」とかっいってたわいもない事を喋りながら、下った。
所要時間1時間チョい
てか?
まったく、お腹空きませんヤン!爆!
でも、時間が無いので次のお店に・・・・・・・・・
7軒目宮武うどん ぶっかけ冷冷230円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/2a2b3e69c0e91deadb04ba281e37d43e.jpg)
出汁・麺の腰・歯ごたえ・不ぞろいな麺・・・・・・めっちゃ個性的なうどんでした。強烈な印象を与えたうどん!是非次回も食べたい!
8軒目岸井うどん 冷ざるうどん+ゲソ天250円
「私的同着3位」てか?画像なしです。
ココも俺のお気に入りです。
歯ごたえ・麺の腰・店の雰囲気「なんたってビニールハウスやで!」で旨かったもんで、画像撮る前に全部食べてしまいました。爆!
9軒目山下うどん ぶっかけ冷250円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/90/2611c90acde882b610cd4af78500e591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/386e14da4aa11e25c86587c27e19a47a.jpg)
ココは、うどんが凄いボリュームでした。
少ない店の、大ぐらいはあるんじゃないかな?
平均点以上のお店でした。
天ぷらが通し揚げなんで、熱々が食べれます。
結局、2日目は、6軒行って、7杯食べました。
TAKも、少し残しながらも完食!
初めて、1日にコンだけ廻りましたけど、どこも工夫してあって、1軒1軒違いがあって、楽しかったです。
うどんされど、うどんって感じでした。
うどんを極めるには、まだまだ修行が足らないな・・・・・・
と思いました。
イナズマン、案内ありがとね!
また、次回頼むわ!
次回参加者希望の方は、コメント宜しくね!
その後、帰りのフェリーの時間まで、温泉に行く事に・・・・
香南楽湯でまったり。
1時間半お風呂に入って、20時初のフェリーに乗って、帰宅したのは、23日の2時でした。
雨にもあわず、なんとか無事帰宅しました。
しばらくは、麺類食べたくないです。笑!
長文読んで頂きありがとうございました!
※讃岐うどん遍路は、イナズマンの就職先です。
がんばってな!
もしかしたら、今後はイナズマンがうどん遍路の取材行くようになるかもね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/64dac8c78cfd8b22dea59f3efd85c400.jpg)
船中は、カンバンに出て日向ぼっこ・・・・・・
マジで真冬?!と思えるほど暑かった・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/6e6b59de6084f3816f0d50ef3a755aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/780e75fe21da60c1f474cce9eecee0ed.jpg)
久米島の面白い磯・・・・
久米島に到着です!
約4時間の航路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/97ff56b04b9279ebe9442b76503ceb2c.jpg)
港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/f9cb9b67358ee6853319ec9f89e91d8f.jpg)
到着時刻は、夕方なので早速キャンプ場に向かう!
なんと!前から知ってるけど、ココの管理人のオバちゃんは、数年目まで平野区に住んでたオバちゃん・・・それも俺の会社のすぐそば・・・
初めて会った時、そんな話で盛り上がったな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/209546216a3d05b70a53c3bed21cf2c1.jpg)
晩御飯は、近くのお店で野菜炒め500円もちろん・ご飯・味噌汁・漬け物付です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/f3a3fd63bedd20bfbc3c146483989809.jpg)
で、テント近くで泡盛で宴会して就寝・・・・・・・むにゃむにゃ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/d3c468de611f340aa8c1addcf7820767.jpg)
またもや、沖縄に行ってきました!
今回は、画像でごまかしまします。
すまそ・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/25bd5bee3b9742ed2d0ca820d8ad9c04.jpg)
飛龍のシーサー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/f702fc961366dd56d0ac08e9a32321d9.jpg)
壁のオブジェ
2006年12月28日南港から出港!
海が荒れてるため、半日遅れでした。
おまけに着いたのも、予定より4時間ほど遅れました。
船の中では、いつものメンバーが・・・・・・
毎年、年末に年始に沖縄に行ってる人が「俺も含む」いてて、お!とか声をかけて、今年はどこに行くの??
とか、名前もしらん人と会話をかわし、酒を呑み、寝てるとあっという間に、沖縄に着きました。
2006年12月29日17時30分接岸!
ほんまかいな・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/8adde09d7346ac2ec205414d759a0273.jpg)
出港前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c2/a6f52ff5243df840afbbf938ab676d20.jpg)
外洋は、こんな感じです。かなり荒れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7b/ba29b80b6b87a98c991f64871cc37689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2d/464e9fbff697914a8e4072ce958e2f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/eaded748fb333c77406fbc3a2af4a18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/91/e1d37e99a6b964e28d49f8d2cfccc2c9.jpg)
ルートビア・・・・・・・っていてもビールではございません。ノンアルコールです。
そんなこんなで、本島に着いた、俺はいつもの月光荘で泊まった。
てか?予約入れておいて、良かったです。
すぐに、フルになってたそうです。
晩御飯は、いつものコトブキで、日替わり定食と泡盛を3杯のんで、夜の国際通りをさまよって、就寝。
明日からは天気が悪くなるみたいなので、このまま、この宿で遊ぶか?
それとも、離島で遊ぶか迷った挙句、久米島に行く事にした。
久米島は、4回目なので、地元のようにして歩けるほど、知ってるのですが、4年ほど行ってなかったので、行ってみる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/744c1ed0d65268153fdacdd578ac2fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/3cd009d9230591e0696119dba6d2851c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/7d21d5cde3ff409c020a017d6397d072.jpg)
波の上の浜にいてたスズメ可愛いやろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0f/1fee4845553172f0dbb7aca37d4e4392.jpg)
久米島に出発前の俺のバイク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/b564f5b4abd0802a1c5fb2d622e2786b.jpg)
那覇市から歩いていけるほど近い浜でこんなに綺麗です!
大阪の海と見比べてください・・・・
てか?暑い・・・・・気温は20度を軽く超えてる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/b342ac448634207431974dceed1d74e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/c5c9b8b624d448edec6b347d85174064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/85e8d31ad8cf8bd6fd7ffb43cd666e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/2c8a1103b84add8b6dbd3b9845232616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/71ec40a91767497079e921d2e161fd78.jpg)
船上からの画像・・・
12月30日13時45分出港「久米島行き」