![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/7ff1bf33503a6124d2b03d850fe9955c.jpg)
屋久島の焼酎三岳
とうとう最終日になった。
起床後、昨夜食べすぎなんで食欲が無いので読書にふける・・・・
ってドラゴンボールですが??何か??
ってキリの良いところで読書をやめて、少し早めのお昼ご飯を食べに行く事にした。
なんでも宿の近くに旨いラーメン屋があるという情報があるので・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/adfd12f7d6b8f0753f8a0de2458039f2.jpg)
さすが、有名店。
11時前に入ったのだが、俺だけかと思ったら次々とお客さんが・・・・
10人ほどしか入れないお店だが満席になった・・・・
ど田舎のお店なのに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/71d47befd5af1626f496d5397f3a0778.jpg)
あっさり風のトンコツラーメンです。
魚の出汁が利いていて、呑んだ後の〆にはもってこいのラーメンって感じでした。
で、その後宿へ戻って櫻島・霧島方面へツーリングへ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/f7e7e589123c8324f9fe3c29a075e896.jpg)
快晴で気持ち良い^^
で、道の駅にある温泉へ行った。
1時間ほど入って、その後は湧き水をくみに山へ・・・・
そろそろフェリーの時間なので宿へ戻って荷物を積んで出発!!
宿の沈没者数名にお見送りして頂きました。
ありがとうございます。
次はイツ来るのかな?
と、質問されたので多分5月ごろかな??と答えた。
てか?未定ですが・・・・
志布志港まで約2時間のツーリング・・・・
で、マイミク温ちゃんから聞いた、旨いラーメン屋を道中で寄っていく事にしたが・・・・・・・・
お店は見つけたのだが・・・・お昼休みでした・・・・爆
仕方ないので、スーパーでアテと酒を買って船に乗り込みました。
翌朝には、大阪南港に着きます。
お見送りの無い岸壁を見ながらビールを呑み、また来るからね~
と、心で呟いた・・・・
翌朝、南港に着くと、激寒・・・・・・
ホッカイロを貼って、そっこうで自宅へ戻る。
14泊15日「船中泊2日含む」の旅が終わった。
帰宅後、服を着替えて出社。
初出7日は、お客さんもこないし、やること無いので水槽のお水換えたり雑用で一日が終わりました
※オマケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1e/0c07699fd5751e8a5b9dc721f7c70979.jpg)
垂水温泉の旨いナチュラルウォーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/e5688704d1fa87c41263f8b611312118.jpg)
屋久島で買った紫芋うまかっちゃん^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/673a1380df8a22d970e111c11e2e42a3.jpg)
紫芋をねだるコロ姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/3bf5d369bd6c6c80cfb65eb3a4ec9a64.jpg)
凄い色の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/eeeb19ceb00c9e63de1a9ea4d3cbc621.jpg)
お昼ねワンコ
2008年8月9日
盆休み真っ最中にマレーシアの
ボルネオ島
に8日間の旅に行ってきました。
早朝から関空を出発したのですが経由便の為、クアラルンプールで乗り継いでボルネオ島のホテルに着いたのは、現地時間の22時過ぎ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/b9b648d5150fc4705d0864fe67109564.jpg)
クアラルンプール空港
疲れたので、シャワー浴びて就寝。
っていうか?旅行会社のパックツアーに頼もうと思っていましたが、何処を調べて
も激高なんで、飛行機だけ旅行会社で手配してもらって後は個人的にホテル等の予
約を・・・・
俺的には、ホテルも現地で手配したら?と思っていたのですが・・・・
相棒がかなりの心配性なもんで事前に日本から手配しました。
で、翌日は朝からガイドを雇って、キャノピーウォークとポーリン温泉に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/13b4641c6186c8c404253a5533f11d13.jpg)
キャノピーウォーク
朝ホテルの前まで、ワンボックスが迎えに来ました。
中には、イギリス人?「白人カップル」が乗ってました。
車で約3時間ぐらいで目的地に着いてキャノピーウォークを楽しむ・・・
っていうか?これ正直わざわざお金払ってまで行く所ではありません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/79886c954f59641708f023b976e091b1.jpg)
キャノピーの近くの山
で、その後は、ポーリン温泉ココは、戦時中に日本軍が掘り当てた温泉らしいです。
未だに使われてるなんて凄いですね・・・
でも、マレー人には温泉のよさはわかってないように思った。
肌を見せるのはご法度の宗教みたいで、みんな服を着て温泉に・・・・
なんだか変でした。
で、その後は、ラフレシアを見に行く・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/d8fa298e107fe8342279f31fe0fbdc06.jpg)
世界一大きい花ラフレシア
ってまんまとガイドに騙されたな
ラフレシアなんてたぶん簡単に見れるのに、滅多に見れないとか?
運が良いね~
とか言われて・・・・見るだけで日本円で500円ほど取られ・・・・・
子供ガイド「5歳ぐらい?」を使って、チップをせしめる・・・
まんまとダブルで嵌められた・・爆
まぁいいけど・・・
お昼は中華料理を食べて、植物園に行き夕方にホテルへ
本日は、俺の誕生日なんで相棒が奢ってくれるそうでマレー料理屋へ食べに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/200705761af4c4dfb79f7af3c7099cf3.jpg)
ナシゴレンと名前のわからない食べ物
ナシゴレンやロンダンビーフ・サユルマニスを食べてビールを呑んでお腹一杯!
ご馳走様でした。
てか?マレーシア人はお酒を呑まないので「宗教で呑めない」お酒は全部輸入品・・・
だから、料理よりビールの方が高いか同じ値段なんです・・・
お店にビールを置いてない店の方が多いし・・・
アルコールは、ビールオンリー・・・・
国が変われば色々ですね・・・・・
後は、画像でお楽しみ下さいww
※手抜き日記です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/0d0c62fc04f7f4bd1b8e574210f68b59.jpg)
スネーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/89c2f1786414ec526deeb034e37b6175.jpg)
ゆり科の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/0b45ce9dea46443c215ee01e093d63b5.jpg)
長距離バス「サンダカン行き」のチケット売り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/8fd426559aaf75e531333d4eca8e0c84.jpg)
サンダカン行きのバス車内は、ボロイ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/e9897690e743a213b8827a919ce0cd3c.jpg)
車内で見かけた可愛い子供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/27f661e291707b67a12ad143437b6e95.jpg)
ジャングルレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/666bbc4630eb201e98e6da8049284db9.jpg)
ナイトジャングルツアーで見つけた毒蛇「人間もイチコロの猛毒」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/69b1452d2066e5ba14257ca04a6d090a.jpg)
セピロックオラウータンセンターで見たオラウータン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/c83f0ea29fda7fe4878015c1def52de5.jpg)
ワニの皮・・・・・これがバックになるのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5b/077da037864810d309e343c745901fc7.jpg)
名ガイドおーうっちゃんwwが見つけたトカゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ae/6197dfaf4246d9eb6090c2f631bbc235.jpg)
違う場所のジャングルレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/98bcf54bfa39be88c62c617a0385f5af.jpg)
名ガイドシリーズⅡカメレオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/fc801b7c5a7bf0c3e7fe083593c8dde7.jpg)
マレーシアなのに「タンバッキー」が釣れるww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/102ab64ba3e25a561d93e9035b717847.jpg)
どこかの町「忘れた」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/364c0c1b72e7c481849318bcdc331ef4.jpg)
ステラハーバーパスフィックホテルの夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/afd67586293b5ff53333424749b148c6.jpg)
ボルネオ最後の晩餐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/958e7e70257d52a64a99e9269970b7e8.jpg)
朝ごはんの屑を食べに来るスズメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/8ce0f29f45e82cf904d783cfd7fd5ae7.jpg)
ステラのプールサイド
7時頃起床!
今朝の宿は、静まり帰っています。
宿泊客は、俺ともう一人の女の子だけ・・・・
っていうか?朝から雨なんで釣りは、中止にして帰り支度をする事に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/f67b0b3381c2c91744f6b86e510baf89.jpg)
これは昨日釣った「コブシメ」の骨。
普通の烏賊には、軟骨みたいな柔らかい骨しかないけど「コブシメ」には硬い骨があります。
お土産は持ち帰るにはかさばるので、宅急便で送る事にした。
そうこうしてる間に、もう一人の女の子が飛行機で帰るようです。
飛行場まで送りに行こうと思ったが雨なんで止めて宿でさいなら~
と言って送って、俺は後残りの荷造りを・・・
ってやってるうちに、俺も出発時間が迫ってきたので出発する事に・・・
っていうか?お見送りは、誰もいてなかった・・・泣
で屋久島最後の食事をたべた。
お金も底を付きそうなので、安めの焼肉定食を・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/e357c552c5759ff56f10dcc30aca1cd1.jpg)
って和牛で旨かったけど・・・・
焼肉っていうか?野菜炒めやんけ~と思ったが・・・
もたもたしていると、船会社から携帯へ電話があった。
早く乗船して下さいと・・・・爆!
急いで、フェリー乗り場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/b92b599d0f3bf463e1660a09c8d303b6.jpg)
寂しく記念撮影。
さらば屋久島!
っていうか?雲は妖しげだったけど雨は降らなかったので助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/cda6a8cc02a36d4040e0e9f854c5e457.jpg)
屋久島の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/bde785920b2b035de7ce3d640fcd374c.jpg)
もちろんバイクの乗船は俺だけ・・・
船中ではやることないし、船もけっこう揺れるし寝ることに・・・・
で、鹿児島港に到着後・・・・
桜島フェリーへ・・・・
曇り空の桜島
鹿児島本島は、天気はかなり快復してるみたい。
で、即効で宿へ向かう。
今夜の宿は、行きにも寄った。ライハ垂水。
到着後、いつもの温泉へ
で、宿では宴会が始まる。
夕食の会費はなんと250円!!安すぎ・・・
明日は、志布志港から大阪へ向かいます・・・泣
とうとう最終日・・・・
続く・・・・
※宿の看板娘「サクラ」可愛すぎ^^
今朝の宿は、静まり帰っています。
宿泊客は、俺ともう一人の女の子だけ・・・・
っていうか?朝から雨なんで釣りは、中止にして帰り支度をする事に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/f67b0b3381c2c91744f6b86e510baf89.jpg)
これは昨日釣った「コブシメ」の骨。
普通の烏賊には、軟骨みたいな柔らかい骨しかないけど「コブシメ」には硬い骨があります。
お土産は持ち帰るにはかさばるので、宅急便で送る事にした。
そうこうしてる間に、もう一人の女の子が飛行機で帰るようです。
飛行場まで送りに行こうと思ったが雨なんで止めて宿でさいなら~
と言って送って、俺は後残りの荷造りを・・・
ってやってるうちに、俺も出発時間が迫ってきたので出発する事に・・・
っていうか?お見送りは、誰もいてなかった・・・泣
で屋久島最後の食事をたべた。
お金も底を付きそうなので、安めの焼肉定食を・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/e357c552c5759ff56f10dcc30aca1cd1.jpg)
って和牛で旨かったけど・・・・
焼肉っていうか?野菜炒めやんけ~と思ったが・・・
もたもたしていると、船会社から携帯へ電話があった。
早く乗船して下さいと・・・・爆!
急いで、フェリー乗り場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/b92b599d0f3bf463e1660a09c8d303b6.jpg)
寂しく記念撮影。
さらば屋久島!
っていうか?雲は妖しげだったけど雨は降らなかったので助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/cda6a8cc02a36d4040e0e9f854c5e457.jpg)
屋久島の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/bde785920b2b035de7ce3d640fcd374c.jpg)
もちろんバイクの乗船は俺だけ・・・
船中ではやることないし、船もけっこう揺れるし寝ることに・・・・
で、鹿児島港に到着後・・・・
桜島フェリーへ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/47df5386b293a94153da37082b46b78e.jpg)
曇り空の桜島
鹿児島本島は、天気はかなり快復してるみたい。
で、即効で宿へ向かう。
今夜の宿は、行きにも寄った。ライハ垂水。
到着後、いつもの温泉へ
で、宿では宴会が始まる。
夕食の会費はなんと250円!!安すぎ・・・
明日は、志布志港から大阪へ向かいます・・・泣
とうとう最終日・・・・
続く・・・・
※宿の看板娘「サクラ」可愛すぎ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/0f289ff554bf897ed5e244907bc9dfa1.jpg)
起床後、朝ごはんを食べてから今日は何処に行こう考えるが・・・・
いつもの海中温泉に行く事に・・・
なぜ?釣りに行かないかと言うと本日の干満は1回だけなんです・・・
屋久島で釣りしなれば登山か?温泉ぐらいしかやる事はないので温泉へ行った。
今日も誰も居ない・・・・
年明けの4日になるとほとんど観光客はいない・・・
宿でも俺以外の一般客は、二人だけ・・・・
一般客とかいたが、一般客以外のサポーターと呼ばれる長期滞在者が二
人いてますねん。
二人とも釣り吉で釣り好きが講じて滞在してるようですが、
一人はテント生活でなんと2年以上いてるそうです。
でもう一人はこっちで永住する為に来たと言ってました。大阪人です。
アルバイトで食いつないでいるみたいですが・・・・
俺もしてみたいが、社会復帰できる自信がないので止めておきます・・・・笑
話し戻しますが、温泉の帰りにこのまま帰ってもやることないしと寄っ
たのが千寿滝です。
なかなか迫力ある滝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/3c7df5204fb33d1921c2d82e372db861.jpg)
てか?観光客とか誰もいてなかった・・・・・
その後展望台に上がり写真をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/91ef5b074bd02e2c67b8215ad49c56b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/5b39e0c8db31264e5013407d6e1ae70f.jpg)
で宿へ戻った。
で宿でぶらぶらしてると
庭に鳥がみかんを食べに来てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/2256a327eef0b70788f77a78e18ceca4.jpg)
望遠がないので小さいからわからないと思いますが・・・・
中央にオレンジ色が見えると思いますがそれがポンカンで黒い小鳥がたべにきてます。
その後、夕方に烏賊を釣りに出かけた。
でコブシメ「内地ではコウイカ」を1杯だけ釣れたので宿へ持って帰りました。
夕ご飯で出してくれました。
刺身で食べました。
うまかっちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/ca65320e8d00c0a1a194c6f10a12ba62.jpg)
屋久鯖の刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/81879250763dfbb01049f9b602150c0e.jpg)
皆で作った餅を焼餅にして食べました。
いつもの三岳を呑みながら晩御飯。
宿泊客が少ないので寂しい晩御飯でした。
明日は、屋久島を出て鹿児島垂水へ行きます・・・
続く・・・
※オマケ
ココが有名な三岳酒造株式会社
いつもの海中温泉に行く事に・・・
なぜ?釣りに行かないかと言うと本日の干満は1回だけなんです・・・
屋久島で釣りしなれば登山か?温泉ぐらいしかやる事はないので温泉へ行った。
今日も誰も居ない・・・・
年明けの4日になるとほとんど観光客はいない・・・
宿でも俺以外の一般客は、二人だけ・・・・
一般客とかいたが、一般客以外のサポーターと呼ばれる長期滞在者が二
人いてますねん。
二人とも釣り吉で釣り好きが講じて滞在してるようですが、
一人はテント生活でなんと2年以上いてるそうです。
でもう一人はこっちで永住する為に来たと言ってました。大阪人です。
アルバイトで食いつないでいるみたいですが・・・・
俺もしてみたいが、社会復帰できる自信がないので止めておきます・・・・笑
話し戻しますが、温泉の帰りにこのまま帰ってもやることないしと寄っ
たのが千寿滝です。
なかなか迫力ある滝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/3c7df5204fb33d1921c2d82e372db861.jpg)
てか?観光客とか誰もいてなかった・・・・・
その後展望台に上がり写真をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/91ef5b074bd02e2c67b8215ad49c56b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/5b39e0c8db31264e5013407d6e1ae70f.jpg)
で宿へ戻った。
で宿でぶらぶらしてると
庭に鳥がみかんを食べに来てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/2256a327eef0b70788f77a78e18ceca4.jpg)
望遠がないので小さいからわからないと思いますが・・・・
中央にオレンジ色が見えると思いますがそれがポンカンで黒い小鳥がたべにきてます。
その後、夕方に烏賊を釣りに出かけた。
でコブシメ「内地ではコウイカ」を1杯だけ釣れたので宿へ持って帰りました。
夕ご飯で出してくれました。
刺身で食べました。
うまかっちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/ca65320e8d00c0a1a194c6f10a12ba62.jpg)
屋久鯖の刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/81879250763dfbb01049f9b602150c0e.jpg)
皆で作った餅を焼餅にして食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/9f670115474b4c3169c6f0a2e58c1cf2.jpg)
いつもの三岳を呑みながら晩御飯。
宿泊客が少ないので寂しい晩御飯でした。
明日は、屋久島を出て鹿児島垂水へ行きます・・・
続く・・・
※オマケ
ココが有名な三岳酒造株式会社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/72b2cdf03dd05e394495a85f60602fca.jpg)