しかし、自生の野菊、ウメバチソウ、アキノキリンソウ、リンドウなどのお花に出会えて良かった。草むらにいた小さな虫も写してきました。名前は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/cb39790a8149c4fa86413334c8745f6f.jpg?1666325047)
ススキの高原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/92/703354455b08318ab0839cef1e6fbb8a.jpg?1666325100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fa/ddb6562340712cc2a2248127c4d2d3e0.jpg?1666325195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/c0040637a5f07d11127c4ae809144fef.jpg?1666325272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/cd4b56e1206676786f84abd854c1840e.jpg?1666325301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/76494e24a06bf2cb7a0ee3587db7399f.jpg?1666325325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/eae67d1459d7e54822a667c9ece5e803.jpg?1666325355)
ウメバチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/807e84ce54262eb45ec6d1264caac4ac.jpg?1666325384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4a/e0ad61e4b46931481a51e1866a92c54a.jpg?1666325399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/384b11ddc6ffc55febdc3ac3980b607c.jpg?1666325418)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/1a82e5d8354bd2c9a9fe6b4e339025f5.jpg?1666325441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/e63f140208900daa63a67edd73b9bc51.jpg?1666325458)
リンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/95990ea0fc2b4880e99113977d657884.jpg?1666325499)
ゲンノショウコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/698a17fa388b5caa2d1f2620a519d8b5.jpg?1666325577)
離れて沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/2b1558c84fd5a761d802e298be489053.jpg?1666325640)
霧の森公園から見た景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/8045708b423991f30034810e7ba20c5b.jpg?1666325759)
公園の木は 紅葉が進んでいました
キアゲハの春夏型と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/0f0578b5ebb75fbfa21ecd174c6c786d.jpg?1666325787)
レストランの中に、ここで採集された蝶の標本がたくさんありました。一つだけ写してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/3750c439b4acb058969435e57673ac6f.jpg?1666325882)
ウメバチソウを写していたら、がさがさ音がしたので、見ると、この虫がいました。君はだれ?名前わかる方教えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/fa27b364299eb0b168d769ae2e21410a.jpg?1666326014)
念のため二枚撮りました。
その後
himesijimiさんに、ヤマトシリアゲの♀と教えていただきました。
ヤマトシリアゲには、面白い習性があることもわかって、面白く思いました。himesijimiさん。ありがとうございました。
で、その習性とは、♂は♀にエサをプレゼントして♀が食べている間にちゃっかり交尾してしまう というのです。面白い虫がいるのですねー。
訪問ありがとうございます。また見てくださいね。