![新着](https://i.xgoo.jp/gb25/img/common/label-new.png)
![2025 牧野植物園の蘭展 にいきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/68/f851ac510bc29ac4e51aa034086e9ef8.jpg)
2025 牧野植物園の蘭展 にいきました
牧野植物園では、毎年今ごろ、蘭の展覧会をします。温室一杯に、蘭を飾り付け、美しさをアピールします。前の奥さんを誘って、夫と三人で出掛けました。沢山になりますが、お花の好きな方...
![福寿草を見にいきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/74/e09bb2357c8c7789e111c901c74b1826.jpg)
福寿草を見にいきました
2/9南国土佐でも、山間部は雪が降り積もります。根曳き峠を越えるとそこは雪だった というぐ...
![川(かわ)特集 過去ピックより](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/ee/d6f1c5331aa04069e31e9d7857dcf359.jpg)
川(かわ)特集 過去ピックより
今日も寒くて、外にでれば痛いぐらいです。またまた過去ピックですみません。川(かわ) - 空や...
![海特集 過去ピックより](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/6f/ff8dff2a1d80cbc3569f729df06172e7.jpg)
海特集 過去ピックより
ここ南国土佐にも最大級の寒波がきて、とても外に出る気分になれません。暑いのには耐えられ...
![メジロさん その② と、今年最初に見つけた虫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/e0/549813fc942a3cf70b7443a04b369923.jpg)
メジロさん その② と、今年最初に見つけた虫
あれから、ミカンを置くや否や、メジロがやってくるようになりました。中には慣れたのか、すぐには逃げないのもいて、今日は運良く二羽一緒に撮ることができました。辺りを見回しながら、用心...
![冬のコスモス他 去年の多肉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/2b/1b1feca45f34ee8050109ab1490e708f.jpg)
冬のコスモス他 去年の多肉
かわいい多肉たちと今日のお花 - 空や花久しぶりにカーポートの下にある、多肉を並べた棚を覗...
![寒いですね。 今年はメジロが多い?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/92/8b694426b52a1fac695a246943362f00.jpg)
寒いですね。 今年はメジロが多い?
年末年始、雨がほとんどふらず、朝夕の寒さはきびしくても、昼間は冬日和になって、過ごしや...
![新年の浜辺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/f5/d6d5af9cf69ae840632d7e0e85152f56.jpg)
新年の浜辺
メダカの水槽へシーグラスを入れたくて、浜辺に何度も行っています。 しかし、なかなか見つ...
![2025年 新春](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/37/bd6e65317291714ff18ba8467a920410.jpg)
2025年 新春
今年もどうかよろしくお願いいたします。写真はいつぞやの曙光
![今年一年お世話になりました 来年もよろしくお願いいたします](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/67/89721a095d91d85ba486fd1514109ceb.jpg)
今年一年お世話になりました 来年もよろしくお願いいたします
能登地震から、明日で一年。復旧が進まないなか、また豪雨に襲われ、さんざんだった、能登の...