
福島第一原発からの汚染水排出
野村農相が処理水と言うべきところを、「汚染水」と言ってしまい、与野党に波風がたっている。私は、「汚染水」と思って...

朝は涼しい が。
日曜日、早く目が覚めて、外にでたら、雲は秋の様相。虫も鳴いて。昨夜の夕顔に続いて、朝顔...

去年の今日の投稿
毎年、今ごろはこんな記事になってしまう🏵️秋が近づいてきましたね。🏵️ - 空や花今年は近づいてくる台風が少なくて幸せ...

スズメガと夕顔と汚染水問題 その後のスズメガ
鳳仙花の花に止まった、スズメガの幼虫は四本の鳳仙花の花、葉、種、茎を食べ尽くして、大きくなりました。15センチはありそう。夕方見たら、丸くなって、プランターにいました。食べる物...

初秋の雲
😄9月8日の空と花😄 - 空や花おはようございます🍀台風11号が去って、思ったとおり、空気が変わりました。今朝の空はキラキラ輝く白い雲でいっぱ...

花はやっぱりいいな。
秋風がシユッー。通り抜けて、夏と秋が混在する、いい季節になってきました。台風13号の被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。さて、見出しの赤い実は何の実でしよう...

土佐国衙跡
去年の今日の記事です。🏵️ 土佐国衙跡を訪ねて🏵️ - 空や花9/8前々から、もう秋の花が咲いているであろう、南国市国分にある、土佐国衙跡(...

これは、何の蛹?
オオスカシバならいいな。庭を掃除していて、見つけました。触るとぴくんぴくんと動きます、...

彼岸花咲いた
秋風が吹き始めたので、彼岸花が咲き始めました。鉢から、とびでて、畑で咲いています。そばにはマルバルコウソウが咲いています。ツルボも増えています。今夜も夕顔がきれいです。サルスベリ...

秋の国分川のほとり
夫が抗癌剤の点滴を受けるあいだ、約3時間、待たなければならない。 今日は、思いついて、国分川の側の堤防を少し、歩いてみた。秋の草花がたくさん咲いて...