次男が中学校を卒業した翌日、三男が小学校を卒業しました。
小学校の卒業式は午前中。中学校は夕方。重なることはありませんが、日がずれて
いたことは幸いでした。どちらも平日であった為、小学校の卒業式の日は、勤め先は
遅刻、中学校の日は早退。日本ですと、子供の卒業式ごときで・・・となりますが、
アメリカでは問題はありません。有り難いことです。
中学校のように揃いのガウンはなく、取りあえず、男子、女子、卒業生は一応、皆
きちんとした服装で出席。父兄と言いますと、はっきり言って軽装です。スーツ姿は
私を含めほんの数名でした。三男は、次男が3年前に着た紺のブレザーにストライプ
のネクタイ。少年サラリーマンです。本人には悪いですが。
先日の日本語補習校の運動会同様、これで我が家と、この小学校とのお付き合いは、
終わりです。長男が Kindergarten から始め、三男の小学校5年生の卒業まで12年間。
先生方は、この12年で引退された方は、数名いらっしゃいますが、殆ど変わりなく、
卒業式の後、校長先生を含め、主だった先生方とは、名残惜しくお別れをしました。
三男のクラスメートは全員が同じ中学に進みます。次男が卒業したばかりの中学校です。
ここには、この学区の他の小学校3~4校からも生徒が入ります。自分専用のロッカー
があてがわれ、授業で教室を移動。日頃、兄二人からノウハウを聞いていますので、
三男は全然問題ないと思います。
三男の体格は平均的、普通の小学校5年生ですが、次男は今では身長は私と殆ど変わり
ません。三男も3年後の今頃は、背丈も伸びて、ごっつくなっているはずです。ちょっと
想像し難いです。
三男もこれで一区切り。1ページが終わりました。

家内が3年前に次男の卒業の為に作ったサインです。年度を2015年に
作り変えてリサイクルです。

デコレーションは、青とシルバーで統一しています。

卒業式に先がけ、各家庭から事前に集めた児童の写真をスライドで流し
ます。この時点で目頭を熱くする父兄は少なくありません。

我が家が12年お世話になった小学校。無理やり、長男、次男を連れて
きました。

三男が名前を呼ばれ、校長先生と握手。卒業証書を受け取り自分の席に
戻ります。
小学校の卒業式は午前中。中学校は夕方。重なることはありませんが、日がずれて
いたことは幸いでした。どちらも平日であった為、小学校の卒業式の日は、勤め先は
遅刻、中学校の日は早退。日本ですと、子供の卒業式ごときで・・・となりますが、
アメリカでは問題はありません。有り難いことです。
中学校のように揃いのガウンはなく、取りあえず、男子、女子、卒業生は一応、皆
きちんとした服装で出席。父兄と言いますと、はっきり言って軽装です。スーツ姿は
私を含めほんの数名でした。三男は、次男が3年前に着た紺のブレザーにストライプ
のネクタイ。少年サラリーマンです。本人には悪いですが。
先日の日本語補習校の運動会同様、これで我が家と、この小学校とのお付き合いは、
終わりです。長男が Kindergarten から始め、三男の小学校5年生の卒業まで12年間。
先生方は、この12年で引退された方は、数名いらっしゃいますが、殆ど変わりなく、
卒業式の後、校長先生を含め、主だった先生方とは、名残惜しくお別れをしました。
三男のクラスメートは全員が同じ中学に進みます。次男が卒業したばかりの中学校です。
ここには、この学区の他の小学校3~4校からも生徒が入ります。自分専用のロッカー
があてがわれ、授業で教室を移動。日頃、兄二人からノウハウを聞いていますので、
三男は全然問題ないと思います。
三男の体格は平均的、普通の小学校5年生ですが、次男は今では身長は私と殆ど変わり
ません。三男も3年後の今頃は、背丈も伸びて、ごっつくなっているはずです。ちょっと
想像し難いです。
三男もこれで一区切り。1ページが終わりました。

家内が3年前に次男の卒業の為に作ったサインです。年度を2015年に
作り変えてリサイクルです。

デコレーションは、青とシルバーで統一しています。

卒業式に先がけ、各家庭から事前に集めた児童の写真をスライドで流し
ます。この時点で目頭を熱くする父兄は少なくありません。

我が家が12年お世話になった小学校。無理やり、長男、次男を連れて
きました。

三男が名前を呼ばれ、校長先生と握手。卒業証書を受け取り自分の席に
戻ります。