さてさて、久々の投稿です。ブレークは3ヶ月にも及びました。勿論、ここまで
長くとる予定はありませんでした。
ぼちぼち投稿をと思い、兼ねてから考えていた職場について文章をしたためていた
ところ、10月のある月曜日、いきなり同僚5人がレイオフとなりました。会社の
業績が絶好調といった訳ではありませんでしたが、寝耳に水。本人達だけではなく、
回りにいる人間にとってもショックは大変大きいものでした。朝、5人は、全員が
揃った時点で本社から来た総務の責任者に会議室に呼ばれ、そこで言い渡された
ようです。彼らが会議室から出てきた後、時々聞こえてくる話し声と雰囲気で何が
起きているか直ぐに理解しました。過去に勤めた会社で何度となく見てきた光景
ですが、にっこり笑って最後の挨拶などとても出来るものではありません。オフィス
の中は、全ての机が2面か3面を、大人が立ち上がると顔だけが出るような高さの
パティションで囲まれています。レイオフになった人数は、後から知ったことであり、
誰がいなくなるのかは、その時点では分かりませんでした。知りたくはありましたが、
立ち上がって様子を伺うことなく自分のパティションで静かに仕事を続けました。
その後、会社を去ることとなった同僚達は、それぞれ自分の机、引き出しの中を
整理し、総務の責任者とボソボソ話をし、しばらくして、オフィスはシーンと静かに
なりました。その後、残った全員が会議室に呼ばれ総務の責任者から何があったか
手短く説明を受けました。
私が勤める会社は、ハイテクの上場企業です。本社は他州にあり、北カリフォルニア
のオフィスは、もともと小さなスタートアップでしたが、数年前に買収され現在に
至っています。エンジニア、営業の機能は買収後も残され、従来の事業を継続して
行ってきました。本社でこの数年力を入れている新事業が軌道に乗りかけている今、
それをサポートする他の事業部の業績を株主、投資家が注目していることは、この
一年ほど財務のトップから聞かされてはいました。コストを削減して財務諸表を良く
見せることは、どの企業でも行われていることではあります。
その2週間後、同僚1人が転職していきました。5人のレイオフにより、オフィスの
中で不安が広がり、士気も一気に落ちたことは言うまでもありません。その同僚は、
昔務めていた会社の上司に請われ、小さなEコマースのスタートアップでのポジション
を選びました。彼の最後の勤務日は、金曜日。午後、オフィスにいる全員、少し早めに
仕事に区切りを付け、他の同僚が用意してあった本人お気に入りのベルギーのビールで
乾杯をしてお別れをしました。数週間前に総務マネージャーが5人にコンタクトを
取ってみたところ、1人は、早々と就職先を見つけていたそうです。他の4人とは
連絡を取ることが出来ていません。クリスマス、ニューイヤーと何かと出費の多いこの
時期。全員が再就職出来ていることを心から祈っています。

外はまだ暗い、早朝のオフィス。パティションから顔を出すとこのような眺めです。

私の机。カレンダーからも分かるように11月の撮影です。

内容が暗くなりましたので、ランチの紹介。週3回、会社でランチを出してくれます。
この日は、Mexican で Burrito でした。

これは、ペルー料理で野菜、牛肉の炒めご飯。

そしてPhilly Cheese Steak Sandwich です。どれもカロリーはかなり高め。
長くとる予定はありませんでした。
ぼちぼち投稿をと思い、兼ねてから考えていた職場について文章をしたためていた
ところ、10月のある月曜日、いきなり同僚5人がレイオフとなりました。会社の
業績が絶好調といった訳ではありませんでしたが、寝耳に水。本人達だけではなく、
回りにいる人間にとってもショックは大変大きいものでした。朝、5人は、全員が
揃った時点で本社から来た総務の責任者に会議室に呼ばれ、そこで言い渡された
ようです。彼らが会議室から出てきた後、時々聞こえてくる話し声と雰囲気で何が
起きているか直ぐに理解しました。過去に勤めた会社で何度となく見てきた光景
ですが、にっこり笑って最後の挨拶などとても出来るものではありません。オフィス
の中は、全ての机が2面か3面を、大人が立ち上がると顔だけが出るような高さの
パティションで囲まれています。レイオフになった人数は、後から知ったことであり、
誰がいなくなるのかは、その時点では分かりませんでした。知りたくはありましたが、
立ち上がって様子を伺うことなく自分のパティションで静かに仕事を続けました。
その後、会社を去ることとなった同僚達は、それぞれ自分の机、引き出しの中を
整理し、総務の責任者とボソボソ話をし、しばらくして、オフィスはシーンと静かに
なりました。その後、残った全員が会議室に呼ばれ総務の責任者から何があったか
手短く説明を受けました。
私が勤める会社は、ハイテクの上場企業です。本社は他州にあり、北カリフォルニア
のオフィスは、もともと小さなスタートアップでしたが、数年前に買収され現在に
至っています。エンジニア、営業の機能は買収後も残され、従来の事業を継続して
行ってきました。本社でこの数年力を入れている新事業が軌道に乗りかけている今、
それをサポートする他の事業部の業績を株主、投資家が注目していることは、この
一年ほど財務のトップから聞かされてはいました。コストを削減して財務諸表を良く
見せることは、どの企業でも行われていることではあります。
その2週間後、同僚1人が転職していきました。5人のレイオフにより、オフィスの
中で不安が広がり、士気も一気に落ちたことは言うまでもありません。その同僚は、
昔務めていた会社の上司に請われ、小さなEコマースのスタートアップでのポジション
を選びました。彼の最後の勤務日は、金曜日。午後、オフィスにいる全員、少し早めに
仕事に区切りを付け、他の同僚が用意してあった本人お気に入りのベルギーのビールで
乾杯をしてお別れをしました。数週間前に総務マネージャーが5人にコンタクトを
取ってみたところ、1人は、早々と就職先を見つけていたそうです。他の4人とは
連絡を取ることが出来ていません。クリスマス、ニューイヤーと何かと出費の多いこの
時期。全員が再就職出来ていることを心から祈っています。

外はまだ暗い、早朝のオフィス。パティションから顔を出すとこのような眺めです。

私の机。カレンダーからも分かるように11月の撮影です。

内容が暗くなりましたので、ランチの紹介。週3回、会社でランチを出してくれます。
この日は、Mexican で Burrito でした。

これは、ペルー料理で野菜、牛肉の炒めご飯。

そしてPhilly Cheese Steak Sandwich です。どれもカロリーはかなり高め。