STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2023年10月13日~2023年10月14日)

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

10月13日(金)

 

(再放送)「ハートネットTV フクチッチ(32)視覚障害 後編」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:15)

てれび戦士が、視覚障害者のクライミング、「ブラインドクライミング」を体験!全盲の小学生とペアを組み、声でサポートするガイドに挑戦。「ホールドの位置をどう伝えればいいのか?」など、試行錯誤の連続!「見える・見えない」の壁を取り払い、理解し合うことができるのか!?さらに、見えない人と映画をつなぐ音声ガイドの制作現場をドキュメント。説明するだけでなく想像を広げる音声ガイドの奥深い世界に迫ります。

ハートネットTV フクチッチ(32)視覚障害 後編 | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2023 オーストラリア 先住民政策めぐる国民投票のゆくえ」(NHK総合 午前04:20~05:00)

オーストラリアでは今月14日、憲法に先住民をオーストラリアの「最初の人々」と明記することの是非や、先住民政策の拡充などについて問う国民投票が行われる。先住民は人口の3%あまりだが、世帯収入や教育水準は平均よりも低く、アルコール依存症やDV、若者の犯罪など多くの問題を抱える。政府はこれまでに先住民の福祉に多額の投資をしているものの、課題が解決していないことから、国民の間には反発も生まれている。

オーストラリア 先住民政策めぐる国民投票のゆくえ - 国際報道 2023 - NHK

 

 

「Zero Waste Life 里山の手作り暮らし」(NHK BS1 午前04:30~04:45)

高知県の山あいの町に暮らす布作家の早川ユミさん。アジア各国で集めた布を使って、個性的な服やバッグなどを制作している。制作工程で出た切れ端は、つなぎ合わせて新しい作品を作る。ものを捨てずに、最後まで使い切る姿勢は、暮らしにも通じている。家の周りの畑で野菜や果物を育て、自給自足に近い生活をする早川さん。生ごみはたい肥にして、再び畑へ。ストーブや風呂の燃料にも薪を使い、灰は食器の洗浄に利用している。

ゼロウェイストライフ - TV |NHKワールドジャパンライブ&プログラム

 

 

(再放送)「DEEPER LOOK 選 イアン・ブレマー(1)」(NHK BS1 午前04:45~05:00)

ロシアによるウクライナ侵攻が始まって500日以上が過ぎた。その中で、NATO=北大西洋条約機構の首脳会談が開催され、ロシアに対する防衛態勢の強化の方針が示されている。ウクライナ侵攻によって、ヨーロッパの安全保障体制はどう変わろうとしているのか。そして収穫の秋から冬へと向かう世界の食料・エネルギー事情は。中国やインド、グローバルサウスの行方も踏まえ、国際政治学者のイアン・ブレマー氏に聞く。

イアン・ブレマー(1) - DEEPER LOOK - NHK

 

 

(再放送)「Asia Insight 選 緑の渓谷で輝く女性たち~パキスタン~」(NHK BS1 午前05:30~06:00)

大工になって13年になるアミナさん。男の仕事と考えられている大工をめざした彼女は、一部の男性には受け入れ難く「すべてに火をつけて終わらせろ」という厳しい非難を浴びたほどだった。しかしアミナさんは修練を続け、男性大工が認めるほどに腕前を上げた。フンザでは、いま40人近い女性大工が活躍中で、働く女性たちの互助会活動も始まっている。イスラムの伝統が色濃い国で、女性たちは経済的自立のために奮闘を続ける。

「緑の渓谷で輝く女性たち〜パキスタン〜」 - Asia Insight - NHK

 

 

「いじめをノックアウト「SNSに友だちの悪口…見つけたら どうする?」」(NHK Eテレ 午前09:40~09:50)

「女王様気どりもいい加減にして!」本来は自己紹介などを書くSNSのプロフィール欄に、あえて名指しせずに悪口を書くいじめが、子どもたちの間で起きていると言う。大阪市立田島中学校の生徒会では、あるエピソードをもとに「どうすれば止められるのか」を討論。書き込みに反応しない、先生に言う、そして肩を組む!?さまざまなアイデアを出し合って解決の糸口を探す。高橋みなみさんも解決法を発案!カギは「傍観者の仲間」?

いじめをノックアウト | NHK for School

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース @NYC ウクライナ情勢」(NHK総合 午前10:05~10:45)

【特集】@NYC

@NYC ウクライナ情勢 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:45~10:55)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「探検ファクトリー 地元で愛されるパン工場 東北名物パン作りを支える技!」(NHK総合 午前11:05~11:30)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力あふれる町工場を探検!「日本のもの作りの底力」「働く人の情熱」を紹介。今回の舞台は東北地方の“ご当地パン”を作り続けている岩手・盛岡市の工場。県民に60年以上愛されている懐かしの定番パンや、東北エリアで売り上げ1位を誇る「豆パン」の製造現場を紹介!東北の食材や名物を取り入れた「地産地消パン」など新しい取り組みにも迫る。

地元で愛されるパン工場 東北名物パン作りを支える技! - 探検ファクトリー - NHK

 

 

「NHK高校講座 芸術/美術Ⅰ アートとジェンダー」(NHK Eテレ 午前11:10~11:30)

長い間、女性の芸術活動には様々(さまざま)な制約がありました。それは自由と平等を理想とする革命を経た後のフランスでも同様でした。そんな中、第一回印象派展にただ一人女性として参加した、ベルト・モリゾの生きざまを紹介します。また、日本の女性芸術家の地位向上に尽力した画家の三岸節子や、女性差別の問題にアートによってアプローチする韓国人女性芸術家を紹介しながら、アートとジェンダーの関係について考えます。

美術Ⅰ | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「【NHK地域局発】えぇトコ 汗の結晶!未来輝くだんじり魂~大阪 岸和田市~」(NHK総合 午後02:05~02:33)

大阪南部「だんじり」で全国にその名を馳せる岸和田市。今回は、人を喜ばせるのが大好きな岸和田っ子の心意気に触れる旅です▼海…大阪湾の白い宝石!シラス▼世界一甘い桃▼茎を味わう極上ハスイモ▼コロナに負けず!水ナス農家▼ハチミツ名人の百家蜜▼旅人:辰巳琢郎 黒谷友香

「汗の結晶!未来輝くだんじり魂〜大阪 岸和田市〜」 - えぇトコ - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:35~02:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「BS1スペシャル「市民が見たハワイ・マウイ島 大火災」」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

8月8日、アメリカで起きた山火事として過去100年で最悪の被害を出したハワイ・マウイ島の大火災。現地の人々は突然の悲劇をどう受け止め、どう今を生きているのか?5世代に渡って暮らしてきた築80年の家を失った家族。1か月前に購入したばかりの自宅を焼失しながらも、地元の子どもたちをケアしようと奮闘するサーファー。最愛の父を火災で亡くしたカメラマンなど、自撮り映像でマウイ島の現状をリアルに伝える。

「市民が見たハワイ・マウイ島 大火災」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「生誕100年 司馬遼太郎 雑談「昭和」への道(8)秀才信仰と骨董兵器」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

1923年に大阪市で生まれ、「竜馬がゆく」「燃えよ剣」「坂の上の雲」をはじめとする歴史小説から、「街道をゆく」「この国のかたち」といったエッセイにいたるまで、多彩な作品を世に送り出した作家・司馬遼太郎。戦前の昭和について、自身の考えを語る全12回のシリーズをアンコール放送。(1986年放送)

第八回 秀才信仰と骨董(とう)兵器 - 司馬遼太郎 雑談 「昭和」への道 - NHK

 

 

「国際報道2023 ポーランド 議会選挙で揺れるウクライナ支援」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

“今後ウクライナに武器は送らない”と首相が発言するなど、ウクライナの強力な支援国だったポーランドが揺れている。今月15日の議会選挙を前に、ウクライナの穀物輸出をめぐり、与党の支持層だった農家が反発しているほか、国内問題を優先すべきとする右派政党が支持を伸ばしていて、与党はウクライナ支援にも厳しい姿勢を見せざるを得なくなっているという。EUの結束も左右しかねないポーランド議会選挙を展望する。

ポーランド 議会選挙で揺れるウクライナ支援 - 国際報道 2023 - NHK

 

 

「ねほりんぱほりん [新]▽推しへの課金がとまらない…限界突破の投げ銭プレーヤー」(NHK Eテレ 午後10:00~10:30)

お気に入りのパフォーマーに心ばかりの“投げ銭”を…。その舞台はいま、路上からインターネット空間へと移行している。今回のゲストは、“推し”の「ライバー(配信者)」にお金を投げ続ける20代の男女2人。 無料で見られる配信への投げ銭に収入のほとんどを捧げている。生活費を極限まで抑えて投げ銭を捻出。ときには家族に借金も…。なぜそこまでして投げ銭するの? お金を投げることで満たされる心の奥底をねほりはほり。

投げ銭にハマった人・前編 - ねほりんぱほりん - NHK

 

 

「アナザーストーリーズ 手塚治虫 ブラック・ジャックからの伝言」(NHK総合 午後10:00~10:45)

手塚治虫が生んだ医療漫画の金字塔、異端の天才外科医「ブラック・ジャック」。今年で連載開始50年。しかし連載当初、手塚はどん底にいてまったく期待されていなかった。それがなぜ大ヒットになったのか?初代編集者が語る誕生秘話、医療に携わる者を揺さぶり続ける命をめぐる重い問いかけ、故・大林宣彦監督が生前、明かした共通の戦争体験…不条理や人間の闇と格闘するBJ。手塚治虫が本当に伝えたかったメッセージとは?

手塚治虫 ブラック・ジャックからの伝言 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

(再放送)「バリバラ 選▽芥川賞作家と考える「愛と憎しみの読書バリアフリー」」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)

「私は紙の本を憎んでいた」…今年7月に芥川賞を受賞した話題の小説『ハンチバック』。障害のある主人公が語る、読書への“愛と憎しみ”を入り口に、障害者の読書バリアフリーについて考える▽筋力が低下する難病で紙の本を読めなくなった女性と、視覚障害があり紙の本を読むのが難しい研究者。2人が抱える紙の本への愛と憎しみとは▽知的障害のある人はマンガを理解するのが難しい?誰もが楽しめるマンガ開発の最新事情を紹介!

愛と憎しみの読書バリアフリー - バリバラ - NHK

 

 

「ドキュランドへようこそ「人工衛星を制御せよ! ~“宇宙キッズ”のひと夏~」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:50)

毎年夏にNASAとMITが子ども向けに実施しているワークショップ。全米から数千人が参加し、5週間かけてコンピュータープログラミング、ロボットや宇宙のことを学んだ上で人工衛星を制御するプログラムを作成。宇宙飛行士が見守る中、目的を達成する早さと精度を競う。参加した3人の子どもを追い、自らの可能性に目覚めて更なるチャレンジに意欲を燃やす姿を描く。 原題:Zero Gravity(アメリカ 2021年)

「人工衛星を制御せよ! 〜“宇宙キッズ”のひと夏〜」 - ドキュランドへようこそ - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

10月14日(土)

 

(再放送)「【ハートネットTV】虹クロ カミングアウトして“配慮”をされるのが不安です」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:15)

“クローゼット”とは、自分の性のあり方を自覚しているけれど他人に開示していない状態のこと。「虹クロ」はそんな10代がクローゼットのキャラクターになってLGBTQ+のメンターにヒミツを打ち明ける。今回話してくれるのは性自認が男でも女でもないというサツキさん(仮名)。部活の仲間に自分のセクシュアリティーを伝えていないことに気まずさを感じているが、カミングアウトしたら“特別な配慮”をされてしまいそうで…

【ハートネットTV】虹クロ カミングアウトして“配慮”をされるのが不安です | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2023 ポーランド 議会選挙で揺れるウクライナ支援」(NHK総合 午前04:20~05:00)

“今後ウクライナに武器は送らない”と首相が発言するなど、ウクライナの強力な支援国だったポーランドが揺れている。今月15日の議会選挙を前に、ウクライナの穀物輸出をめぐり、与党の支持層だった農家が反発しているほか、国内問題を優先すべきとする右派政党が支持を伸ばしていて、与党はウクライナ支援にも厳しい姿勢を見せざるを得なくなっているという。EUの結束も左右しかねないポーランド議会選挙を展望する。

ポーランド 議会選挙で揺れるウクライナ支援 - 国際報道 2023 - NHK

 

 

「Medical Frontiers 外科手術が変わる?日本発手術支援ロボットの今」(NHK BS1 午前04:30~05:00)

日本発の手術支援ロボットが開発されて2年。2022年11月からは、泌尿器科以外に胃がんや大腸がんまで適用が広がった。番組では、ロボットを使用した前立腺がんの手術現場を取材。開発にあたった医師や技術者になぜ、日本発のロボットが必要だったのかインタビューするとともに、若手医師への遠隔教育から、遠隔治療の可能性まで、手術支援ロボットがどのように外科の未来を変えうるかを伝える。

日本初の手術ロボットで手術を変える - 医療フロンティア - TV |NHKワールドジャパンライブ&プログラム

 

 

「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

(再放送)「サイエンスZERO 五感のかけ算!?“クロスモーダル現象”」(NHK Eテレ 午前11:00~11:30)

私たちの五感をだましてしまう!?不思議な“クロスモーダル現象”。井上咲楽さんも体験!ポジティブな曲を聴くと「甘く」、ネガティブな曲を聴くと「苦く」感じてビックリ!「聴覚」が脳を刺激、“過去の記憶”が「味覚」に影響を与える!「対比効果」「大きさ・重さ錯覚」を探ると、拡張する脳の能力も!日本人研究者が発見したクロスモーダルは“レモンは遅い、バニラは速い”!?人間を再発見する最新研究!

五感のかけ算!?“クロスモーダル現象” - サイエンスZERO - NHK

 

 

(再放送)「かんさい熱視線 選「のん、30歳。 それでも私は“荒野”をゆく」」(NHK総合 午前11:15~11:42)

「屈強に立ち上がってきた実感がすごくある」。この10年をそう振り返ったのは、のん。ドラマ「あまちゃん」で、主人公を熱演、一躍、時の人となった。その後、名前を改め、自らが「やりたい」と思う気持ちに正直に、俳優にとどまらず、アート作品の制作や音楽活動にも取り組んできた。30歳となった7月、これまでの自分の感情と向き合う曲を残そうとしていた。自らの手で道を切り開こうとする、ひとりの表現者の軌跡。

のん、30歳。 それでも私は“荒野”をゆく - かんさい熱視線 - NHK

 

 

「探検ファクトリー 料理の強い味方 海外でも注目! 日々進化する南部鉄器工場」(NHK総合 午後00:15~00:40)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力あふれる町工場を探検!「日本のもの作りの底力」「働く人の情熱」を紹介。今回の舞台は岩手・奥州市の南部鉄器工場。砂や粘土で作った鋳型に、溶かした鉄を流し込んで作る昔ながらの製法を守る一方で、現代の生活様式に合ったモダンなデザインの鉄器を次々と開発し、海外にも愛用者を増やしている。驚きの職人技と新しい鉄器づくりに挑戦する社長の熱い思いに迫る。

料理の強い味方 海外でも注目! 日々進化する南部鉄器工場 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

(再放送)「すくすく子育て 選 パパだらけの子育てクイズ王決定戦」(NHK Eテレ 午後00:30~01:00)

子どもの「ドキッ!」とするシチュエーションに直面しても、きちんと冷静に行動できるのか?子育て真っ最中のパパたちが参加し、育児知識に関するクイズ王決定戦を行う。クイズは「ママ不在のパパの2日間」を想定し、そこで起こりうるさまざまなハプニングから出題。専門家からのアドバイスもあり、知っておくとためになる情報が満載!

パパだらけの子育てクイズ王決定戦 - すくすく子育て - NHK

 

 

(再放送)「こころの時代 殉難者の祈り」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

明治以降、北海道開拓における鉄道や道路の建設など、過酷な労働条件のもとで亡くなった犠牲者を「殉難者」という。長年その存在は公にされることがなかったが、1970年代から「殉難者」に光を当てようとする民衆史掘り起こし運動が始まった。その活動の中心を担った北見市の中川功さん、網走市の森亮一さん、深川市の殿平善彦さんにお話を伺うことで、「殉難者」の無念に思いをはせ、北海道における近代化の実相を考えていく。

殉難者の祈り - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

「TVシンポジウム 食料フォーラム2023気候変動に立ち向かう日本の食料安全保障」(NHK Eテレ 午後02:00~03:00)

宮城県で米や大豆の栽培と牛の飼育で耕畜連携を続ける髙橋良さんが語る猛暑対策▽田んぼに水を張らずに稲を育てる乾田直播の秘訣(けつ)▽東京日野市でトマトのハウス栽培を行う川名桂さんが取り入れている環境制御システム▽トマトの生育に重要な二酸化炭素を夜間に暖房で発生させて日中にハウスに戻す仕組みとは?▽元東北大学教授の盛田清秀さんが語る消費者が温暖化の中で日本の食料安全保障に果たすべき大切な役割とは?

番組表 - NHK

 

 

「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

大阪・西成 貧困支援の現場

報道特集|TBSテレビ

 

 

「池上彰のニュースそうだったのか!! イスラエルで今何が起きている?緊急生解説」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後08:00~08:54)

イスラエルとパレスチナはなぜ対立している?「ハマス」って一体何?ガザ地区って何?…今大変なことが起きているのは知っていても、何が起きているのかわかっていない人は多いはず。今何が起きているのか、どうして起きているのかを池上彰が基礎の基礎から生放送で緊急解説します

池上彰のニュースそうだったのか!!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

(再放送)「新日本風土記 スペシャル「松本清張 鉄道の旅」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~11:00)

社会派ミステリーの巨匠・松本清張が作品に好んで登場させた鉄道。北海道から九州まで鉄道を乗り継ぎ、清張の傑作の舞台を訪ねる。出世作「点と線」と寝台特急あさかぜ秘話。「ゼロの焦点」で、主人公の夫が謎の死を遂げた能登の海では…。「砂の器」で事件解決の鍵となった出雲独特の方言とそろばんの関係は?作品のロケが行われた九州の町、大騒ぎの記憶!松本清張ゆかりの場所とそこに生きる人たちを全国に訪ねる鉄道の旅。

スペシャル 「松本清張 鉄道の旅」 - 新日本風土記 - NHK

 

 

「ETV特集“同じで違う”傷を、共に生きて~震災から12年 夫婦の日々~」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

震災で津波の被害を受けた仙台市蒲生。工場が立ち並ぶこの場所に、一風変わった小屋がある。主は笹谷由夫さん。息子たちと暮らした土地に「懺悔」をしに毎日通う。その姿を「何をいまさら」と疎ましく思う妻の美江子さん。「だって、夫は息子たちとキャッチボールすらしたことない」。懺悔の日々を過ごす夫と、喪失を受け止めきれず家にこもる妻。抱えた「同じで違う傷」。それでも12年「共に生きてきた」夫婦の日々を見つめた。

“同じで違う”傷を、共に生きて〜震災から12年 夫婦の日々〜 - ETV特集 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事