STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2019年9月9日~2019年9月10日)


Amazon.co.jpのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

9月9日(月)

(再放送)「BS1スペシャル▽幻の巨大空母“信濃”~乗組員が語る 大和型“不沈艦”の悲劇」(NHK BS1 深夜午前00:50~02:30)

太平洋戦争末期に登場し、明瞭な写真は1枚のみ、という幻の空母『信濃』。もともと、大和・武蔵に次ぐ3番目の巨大戦艦として建造途中、急きょ、航空母艦に改造された艦だ。大和ゆずりの強固な防御力で、『不沈空母』として期待された信濃。しかし最初の航海の途中、わずか4発の魚雷攻撃で沈没。いったいなぜ? 生存者へのインタビュー、新発見の貴重な写真、信濃の4K高精細CG等から、幻の空母の悲劇の最期とその謎に迫る。

https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-09-08/11/26804/1623646/

 

「NNNドキュメント「かやぶき屋根の診療所 頼りの先生は91歳」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前01:05~01:35)

藤巻幹夫さんは91歳の現役医師。新潟県小千谷市の山あいの集落で、診療を続けている。地域で唯一の医院「藤巻医院」はかやぶきの屋根が残る古い木造家屋。もともとは産婦人科医で多くの子どもを取り上げた藤巻さんだが、今、医院を訪れるのは高齢者がほとんど。腰痛を痛み止めの注射で抑えながら訪問診療も行っている。医療に携わり続けるベテラン医師の姿を追う中で、過疎化・少子高齢化が進む地域医療の現実に迫る。

http://www.ntv.co.jp/document/

 

(再放送)「Side by Side選「被災地の暮らしを守るラジオ インドネシア」」(NHK BS1 午前04:30~05:00)

火山噴火や地震、津波など自然災害に度々見舞われるインドネシアで、災害時の情報発信や防災情報を流すコミュニティラジオの支援を行う日本のNPOがある。神戸市にあるエフエムわいわいだ。1995年の阪神淡路大震災をきっかけに設立され、きめ細かな生活情報を流すなど街の復興に取り組んできた。その経験から、インドネシアの被災地でのラジオ局立ち上げや番組支援を行っている。ラジオを通して被災地を支える挑戦を追う。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2037054/

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

【アフガニスタンの和平実現は】今月28日に、5年に一度の大統領選挙を控えたアフガニスタン。今も各地で反政府武装勢力タリバンによるテロや襲撃が相次ぎ、不安定な情勢が続いている。そんな中、先日、現地に軍を駐留させているアメリカとタリバンとの間で和平合意の草案について原則合意したと伝えられた。特集ワールドEYESでは、専門家と共にタリバンの現状や和平合意の行方など、アフガニスタン情勢を読み解く。

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「あさイチ「子どもをどう守る? 路上に潜む犯罪」」(NHK総合 午前08:15~09:55)

連れ去りや性的暴行など、路上で子どもが事件に巻き込まれるニュースがあとをたちません。去年、13歳未満の子どもが通学路などの路上で犯罪被害にあった件数はおよそ600件。これは、あくまでも事件として認知されている件数です。子どもたちを守るために、親は何ができるのか。今回、専門家に徹底取材し、子どもの防犯対策をお伝えします。 防犯に関する悩みの声で多いのが『子どもにどう教えたらいいのか』。専門家によると「知らない人についていったらダメ」はNGワードだといいます。教え方によっては不安をあおるだけになります。子どもに教えるべきは『相手との距離感』なんだそうです。さらに、『ホットスポット』と呼ばれる犯罪が起きやすい場所を知っておくことも大切。犯罪学の第一人者から危険な場所の見分け方を教えてもらいます。また、子どもの防犯力を上げる運動法や最新事情、地域の大人たちができる防犯への取り組みもご紹介します。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/190909/1.html

 

「あの日 わたしは~証言記録 熊本地震~「熊本県甲佐町 児成豊さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

白旗仮設団地の自治会長・児成豊さんは、熊本地震で自宅が全壊。仮設団地に入ったが、見知らぬ人に囲まれて暮らす生活に心臓の持病も悪化。不安いっぱいの日々だった。そこで誰もが安心して暮らせるように周囲に声をかけて様々なイベントを行い、親睦をはかり、知り合いを増やしていった。今では、皆の悩みを聞いて回り、お互いにどんな不安を抱えているか理解し、助け合えるように努めている。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

(再放送)「ハートネットTV「パラマニア(8)トライアスロン」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

パラスポーツの魅力をクイズ形式で深堀するパラマニア。今回はトライアスロン。さまざまな障害のある選手がスイム、バイク、ランの3種目で競う極限のスポーツ。障害に合わせたさまざまな工夫と戦略あふれる白熱のレースを言葉の魔術師・古舘伊知郎さんが実況解説!最大の見どころは「第4の種目」と呼ばれるエリアでの攻防。車いすの乗り換えや義足の交換、そのスピードが勝敗を左右する。そのトランジションの奥深さを徹底検証!

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1067/

 

(再放送)「視点・論点「首都直下地震 今 関東大震災から学ぶこと」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

名古屋大学減災連携研究センター客員教授…武村雅之

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/411554.html

 

(再放送)「ドスルコスル「どうする?仕事との向き合い方」」(NHK Eテレ 午後03:30~03:40)

世の中の諸課題を紹介する「どうする編」、その問題に対して「こうする!」と考え、真剣に向き合う子どもの姿を伝える「こうする編」の2話ワンセットの番組。ねらいは、子どもたちにこれからの社会について考えてもらうこと。今回のどうする編では、過労死を招く長時間労働、難しい「仕事と育児」の両立、人間の代わりに働くロボットやAIの開発など、直面している仕事の現状と課題を紹介する。

https://www.nhk.or.jp/sougou/dosurukosuru/

 

「キャスト」(ABCテレビ 午後03:50~05:53)

沖縄基地問題…辺野古移設の現状は▽働く女性に大人気!噂の“ミールキット”▽歴史をひも解くと…知られざる神戸駅の謎▽命の現場・高度救命救急センター…熱血医師に密着

https://www.asahi.co.jp/cast/

 

「ニュースほっと関西」(NHK総合 午後06:10~06:30)

災害救助に役立てろ!AIでSNS情報収集

https://www4.nhk.or.jp/P3532/x/2019-09-09/21/35305/8300418/

 

「ニュース630 京いちにち」(NHK総合 午後06:30~07:00)

記者解説・ICOM京都大会が残したもの▼どうなる?「博物館の新定義」

http://www.nhk.or.jp/kyoto/news630/

 

(再放送)「ハートネットTV「パラマニア(7)競泳」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

知られざるパラスポーツの魅力をクイズ形式で深堀する企画。今回は、メダルラッシュが期待される注目競技「競泳」。腕や脚などに障害のある選手が、体の残された機能を最大限に生かすために生み出した泳ぎは唯一無二。スーパースター・中国の鄭涛(テイトウ)選手や日本のエース鈴木孝幸選手らが繰り広げる驚きと迫力に満ちたレースを古舘伊知郎さんが実況解説!さらに、オリジナリティーあふれる泳ぎのヒミツを最新科学で分析!

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1059/

 

「きょうの健康 あなたの体を総チェック!「あなたの疑問に答えます!」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

体の総チェック!検査や健診の読み解き方・役立ち情報を伝えるシリーズ。1日目は健康診断に関する疑問を大解決!一体どこに着目して結果を見たら良いのか?病気の予防につなげるための読み解き方や、正しい健診の受け方など、役立つ情報が満載。「要経過観察」はどうする?検診結果の数値がたびたび変動するのはなぜ?病気が見逃される心配は?など健診結果にまつわるさまざまな疑問にもズバリ答える。

https://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2019-09-09/31/21819/2137807/

 

「国際報道2019」(NHK BS1 午後10:00~10:41)

ロシアでは8日に統一地方選挙が行われる。このうちモスクワ市議選では野党勢力候補の立候補が受理されなかったとして、若者を中心に6万近くの市民が抗議活動に参加したところ、政権側は治安部隊を投入し市民を拘束。政権が弾圧に躍起になる背景には、影響がロシア全土に広がるのを避けたい狙いもあったとみられる。プーチン体制の今後も含めてロシア統一地方選挙の最新情勢を伝える。

http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/

 

「逆転人生「武闘派!日本初の全盲弁護士」」(NHK総合 午後10:00~10:50)

地元では“武闘派゛と呼ぶ人もいる弁護士の竹下義樹さん。山口組の組長を相手どった裁判の弁護団長をつとめて勝訴。さらに生活保護を廃止されたホームレス状態の人が行政を訴えた裁判でも原告を弁護して勝訴。福祉のあり方に一石を投じた。弁護士になるまでも波乱の連続。当初は視覚障害を理由に司法試験の受験が認められなかったのだ。仲間の力を借りて壁に立ち向かい、次々と突破。社会の逆風に真っ向から立ち向かった痛快人生。

https://www4.nhk.or.jp/gyakuten-j/x/2019-09-09/21/21712/1795018/

 

「100分de名著 大江健三郎“燃えあがる緑の木”2▽世界文学の水脈とつながる」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

四国の森に「燃えあがる緑の木」教会がついに設立。ギー兄さんに寄り添い支え続ける両性具有のサッチャン、父親である「総領事」、地元の有力者・亀井さんなど、多くの人たちが集い始める。彼らの協力を得ながら、古今の文学や宗教書の引用からなる「新たな福音書」や新しい形の「祈り」が生み出されていく。そのプロセスには、大江が続けてきた世界文学との対話の成果が縦横に生かされていた。大江がそこに込めた思想とは?

https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/91_ooe/index.html#box02

 

「ノーナレ「超・リハビリ」」(NHK総合 午後10:50~11:20)

集中治療室に運び込まれた、生死をさまようほどの患者でもリハビリをする。そんな驚きの方法で成果を上げ、注目を集めるのが、和歌山県立医科大学・田島文博教授が率いるチームだ。重症患者や筋力が衰えた高齢者が行うのは、パラリンピックのアスリートも驚くほどのハードな内容のリハビリ。しかし、当事者たちには悲壮感がないどころか、笑顔があふれている。新たなリハビリは、私たちに何をもたらすのか、その本質に迫る。

https://www4.nhk.or.jp/P4253/x/2019-09-09/21/21714/2257100/

 

「時論公論「豚コレラ1年~感染阻止はできるのか」合瀬宏毅解説委員」(NHK総合 午後11:35~11:45)

豚コレラが確認されて1年。これまで15万頭近い豚が処分された。野生のイノシシが感染を媒介するため完全な感染リスク払拭が難しいという。求められる対策を考える。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

9月10日(火)

「BS世界のドキュメンタリー「サメ700匹!狂乱の狩りを撮る」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:45)

ポリネシアのサンゴ礁を走る深いドロップオフの豊かな生態系が、オグロメジロザメの“世界最大級の集団”を呼び寄せる。満月の夜、ハタが繁殖行動のために集まると海中は修羅場と化す。「サメは単独でしか狩りをしない」と思われてきたが、まるで“オオカミの群れ”のように“海のハンター”が連携するアクションが目の前で繰り広げられる。水中撮影で世界的に定評あるフランスのチームが、4年間かけて海の神秘に圧巻映像で迫る

https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=190910

 

(再放送)「プロフェッショナル 仕事の流儀▽その人らしさを見つめて認知症ケアのプロSP」(NHK総合 深夜午前00:20~01:10)

6年後、700万人を超えるといわれる認知症。そのケアの最前線を切り拓いてきた3人のプロフェッショナルの流儀を一挙紹介するスペシャル版。家庭的なグループホームで注目される大谷るみ子。認知症の「常識」を覆し、普通の暮らしを守り続けてきる和田行男。最期まで自宅で過ごしたいという希望を支える加藤忠相。「その人らしさ」を奪わないケアの極意を見つめる。

https://www4.nhk.or.jp/professional/x/2019-09-09/21/22078/1669541/

 

(再放送)「BS1スペシャル「アメリカVS.中国“情報・金融・ハイテク覇権”に挑む中国」」(NHK BS1 深夜午前01:10~02:40)

貿易摩擦で対立するアメリカと中国。その水面下では“覇権”を巡る攻防が。国家戦略の下、アメリカを猛追する中国。グーグルなどGAFAが握る“情報覇権”にブロックチェーンで挑戦。アメリカのドルによる“金融覇権”に挑むIT企業も。さらに自動運転の開発競争では独自のAIを開発し、アメリカの“ハイテク覇権”を揺るがし始めている。米政府は、中国が技術を盗用していると警戒を強める。米中の攻防と日本での動きを追う。

https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-09-09/11/31064/3115597/

 

「パラ×ドキッ!「泳ぎもキャラも限界突破! パラ競泳・富田宇宙」」(NHK総合 深夜午前02:25~03:15)

パラ競泳400m自由形で堂々の世界ランク1位!2020年期待のエース・富田宇宙選手(30)の「世界一」練習に尼神インターが体当たりリポート&千鳥・大悟も挑戦だ!見えない恐怖と闘っていかに速く泳ぐか…驚きのテクニックと鍛え上げた肉体にIKKOが発したキメ台詞は?▽選手を支える「大切な人」!関係に胸キュン!“もんげ~(すごい)”競技の「伝説の名勝負」も!見えない中での激闘ゴールボールとは?日本が強い!

https://www4.nhk.or.jp/P5630/x/2019-09-09/21/30057/2795016/

 

(再放送)「視点・論点「首都直下地震 今 関東大震災から学ぶこと」」(NHK総合 深夜午前03:50~04:00)

名古屋大学減災連携研究センター客員教授…武村雅之

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/411554.html

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

▽特集:NYで広がるゴミの活用・廃棄された電子機器を修理して貸し出し・建築廃材でギター作る職人たち▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「くらし☆解説 山積する政治課題 国民の視線は?  太田 真嗣解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

あす(11日)、内閣改造が行われます。課題が山積する中、私たち国民が期待する政治の姿とは?NHKの世論調査から紐解きます。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県気仙沼市 畠山瑛護さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

高校生の畠山瑛護さんは、気仙沼の名所や施設を訪ねるゲームを自作し、高校生のプロジェクトの全国大会に参加。町の復興に役立てようと活動している。町で進む復興の様子を見ているうちに、高校生の自分も少しでも役立ちたいと感じたからだ!地元の商店で使えるポイントカードと自作ゲームの連携などを模索する高校生の奮闘を描く。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

(再放送)「ハートネットTV「がんと共に生きるAYA世代(1)職場へのカミングアウト」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

日本人の2人に1人がり患すると言われる、がん。10代後半から30代までのAYA世代が、がんになる可能性も少なくない。第1回は「職場へのカミングアウト」。職場の同僚、上司に病気のことをどう伝えたらよいか分からず孤立するケースも。就職活動で病気のことをどう伝えるべきか悩んでいる男性。一方、職場に丁寧に伝えることで状況を打開した人もいる。当事者の悩みをあぶり出し、支援や解決のヒントを探る。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1132/

 

(再放送)「きょうの健康 Q&A特集 あなたの疑問に答えます!「認知症」」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)

視聴者から寄せられた質問に専門家がお答えするQ&A特集。今回のテーマは認知症。認知症の前段階で、もの忘れなどの症状がみられる「軽度認知障害」とわかったら、薬による治療をするべきなのか?脳梗塞発症後4か月たつが、脳卒中の後遺症で起こる「血管性認知症」になるのか?存在しない人が見えたり歩行障害が起きる「レビー小体型認知症」の高齢者は独り暮らしを続けることができるか?こうした質問にお答えする。

https://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2019-09-10/31/22253/2137868/

 

「樹木希林さん特別番組~おもしろうて、やがて不思議の、樹木希林~」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後07:00~08:54)

死してなお、人々を惹きつける稀代の名女優・樹木希林さん…。いったい彼女は何者だった?なぜあんなに面白い?彼女にとって「演じる」とは?何に愛情を持っていた?病との向き合い方は?生き方の原点はどこにあった?…番組では、希林さんと親交のあった俳優、芸能人、友人など20人にインタビュー。その証言と貴重映像を通し、改めて様々な角度から希林さんに光を当て、彼女の実像…その生き方、謎、人生に迫っていきます。

阿部寛、是枝裕和、広瀬すず、リリー・フランキー、黒柳徹子、そして娘・也哉子も…希林さんを知る“証言者たち”が初めて語る!稀代の名女優…その知られざる実像が明らかに!▽司会は「樹木希林に逢えなかった」立川志の輔!樹木希林とは何者だったのか?最後に志の輔がたどり着いた答えとは?

https://www.tv-asahi.co.jp/kikikirin/#/

 

「ハートネットTV「がんと共に生きるAYA世代(2)子どもを授かること」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

日本人の2人に1人が罹患すると言われる、がん。特集・若い世代のがん、第2回は「子どもを授かること」。治療の副作用などで、妊よう性(妊娠する・させる力)を失う可能性と向き合う、がんサバイバーたち。卵子や精子を凍結する技術も進んでいるが、治療との両立などで、実際に選択する人は多くない。妊よう性を温存しないという苦渋の決断をした女性や、養子縁組を結んだ夫婦などを取材。子どもを巡るそれぞれの選択を伝える。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1137/

 

「きょうの健康 あなたの体を総チェック!「血液で病気を見つけ出せ」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

2日目は血液から病気を見つけ出せ。比較的手軽に多くの項目が調べられる血液検査。苦手な人こそ知るべき賢い採血方法や見逃しがちな危険な検査結果など詳しくお伝えする。「どうしてうまく採血できない人がいるの?」といった素朴な疑問から「症状があれば追加するべき検査項目」まで血液検査の正しい活用方法を実際の患者例やチェックリストとともに分かりやすく解説。将来の健康に深~くかかわる新情報が満載!

https://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2019-09-10/31/22290/2137808/

 

「国際報道2019」(NHK BS1 午後10:00~10:41)

シリア内戦が始まって8年。これまで360万人の難民を受け入れてきた隣国トルコが政策を転換し、難民に退去を命じる厳しい措置に踏み切った。きっかけとなったのは3月末の統一地方選挙。イスタンブール市長選などで与党が敗北し、その主因はシリア難民に寛容な与党への不満だと分析されている。経済が低迷する中、エルドアン政権としては、難民が仕事を奪っているというトルコ国民の不満をそらす狙いがある。

http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/

 

「クローズアップ現代+「【対談】是枝裕和×ケン・ローチ新作秘話家族と社会を語る」」(NHK総合 午後10:00~10:30)

巨匠二人の対談を独占取材「ローチ監督は憧れ以上の存在」(是枝監督)▽貧困化が進み家族関係が崩壊する社会への憤り▽弱者の視点で世の中を見る▽搾取しているのは誰?

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4325/index.html

 

「プロフェッショナル 仕事の流儀」(NHK総合 午後10:30~11:20)

がん治療に革命をもたらした極小ハサミ。その開発者、西村幸(69)▼刃渡りわずか2.4ミリ。誰も思いつかなかった世界最小の内視鏡用のハサミ▼独創的な発想と卓越した技術「無いものは自分で作る」孤高の職人▼「とりあえず、形にする」流儀の意味とは▼自らも11年前に重いがんを患った。ものづくりに懸ける職人の意地▼従来のものよりもさらに25%小さい新型ハサミの開発に着手。西村の執念の現場に密着!

https://www4.nhk.or.jp/professional/x/2019-09-10/21/22179/1669549/

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事