STAY GREEN~GREENのブログ~

原発関連の新聞記事 その37

(※ リンク切れの場合は「ウェブ魚拓」をご利用下さい http://megalodon.jp/)

 

 

 


「震災遺構:今も残る3万9000枚 宮城・女川町写真センター」
http://mainichi.jp/feature/news/20150310mog00m040009000c.html

 

 

 

 

 

「京都新聞」 2015年3月11日

 

 

 

 

「京都新聞」 2015年3月11日

 

 

 

 

 

「京都新聞」 2015年3月11日

 

 

 

 

 

「京都新聞」 2015年3月11日

 

 

 

 

 

 

「東日本大震災から4年 避難23万人、生活の復興道半ば」
http://www.asahi.com/articles/ASH3B5HC2H3BUTIL02W.html

 

 

 

「被災写真、最後の返却会 「ボロボロでも手元に」」
http://www.asahi.com/articles/ASH345GZ7H34UNHB00V.html

 

 

 

「福島県産品「ためらう」17.4% 昨夏の調査から減少」
http://www.asahi.com/articles/ASH3B5Q0DH3BUTFL00D.html

 

 

 

「「対話から復興方針決めて」 震災4年、避難者の思いは」
http://www.asahi.com/articles/ASH360BZDH35UEHF01K.html

 

 

 

「福島から移住の被災者、4年の月日かみしめる」
http://www.asahi.com/articles/ASH3B5S02H3BTIPE036.html

 

 

 

「震災4年、変わりゆく祈りの場 かさ上げで撤去や移転」
http://www.asahi.com/articles/ASH3B5SQ8H3BUTIL03D.html

 

 

 

「首相「国民一丸で新たな一歩を」 震災4年で呼びかけ」
http://www.asahi.com/articles/ASH3C41HDH3CULFA008.html

 

 

 

「被災地の現状を特別紙面で 東北3県の新聞社が配布」
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031101000944.html

 

 

 

「震災から4年「前向いて生きる」 東京で政府主催追悼式」
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031101001372.html

 

 

 

「あの日再任の副町長退任へ「防災に悔い残る」」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150311_11007.html

 

 

 

「首相、震災4年でメッセージ 「新たな一歩を」」
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031101001301.html

 

 

 

「独環境相、脱原発に決意 震災犠牲者悼む」
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031101000936.html

 

 

 

「ローマで東日本大震災追悼式 東北ゆかりの丘で復興願う」
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031101001727.html

 

 

 

「「震災は乗り越えるものではない」生きた証し訪ねる日々」
http://www.asahi.com/articles/ASH3C4SYNH38ULZU00H.html

 

 

 

「「教訓を忘れることなく子孫に」天皇陛下のおことば全文」
http://www.asahi.com/articles/ASH364TW4H36UTIL01H.html

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「原発関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事