Amazon.co.jpで在宅勤務におすすめの文房具・オフィス用品のオンラインショッピング
テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
「近畿推し!おうみ発スペシャル「しが!防災応援団~今から備えよう!ことしの大雨」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:28)
「おうみ発630」でも毎月お送りしている「しが!!防災応援団」。「防災をもっと身近に!分かりやすく!あなたの防災を全力で応援」することを目指し、今回は大雨による災害から命を守るための備えについて特集します。滋賀の河川の特徴や防災上の注意点をこれまでの県内の災害の映像とともに振り返り、大雨のシーズンを迎える前の今からできる備えについて、専門家とともに考えます。
https://www.nhk.jp/p/ts/2ZG97LMMWQ/episode/te/JVGGL1N1Z2/
(再放送)「バリバラ「新型コロナ子ども相談室」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)
新型コロナの影響で休校が続く子どもたちの悩みにこたえます!「自閉症・生活リズムが崩れパニックに」「聴覚障害・マスクで何を言っているかわからない」「肢体不自由・家にいて筋力が落ち、体のバランスが悪くなった」などの問題をどう乗り切る?専門家や同じ環境にいる人たちがつながって知恵を出し合う!家で楽しく体幹を鍛える体操や今の状況を子どもにビジュアルで伝えるワザなど、コロナを乗り切る妙案が続々登場!
http://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=1346#top
「テレメンタリー2020「一瞬の代償 ~“ながらスマホ”に奪われた命~ 」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:55~05:25)
私たちの生活に、もはや欠かすことのできない存在となったスマートフォン。その便利さの一方で、悪用されるトラブルや使い方を誤った事故が社会問題となっています。2018年9月、新潟県南魚沼市の高速道路で、バイクを運転していた女性が、後ろから走ってきたワゴン車に追突され、死亡する事故が起こりました。女性は、夫と一緒にツーリングの最中で、夫が事故の目撃者となりました。
ワゴン車の男は、警察の調べに対して「脇見をしていた」と説明していましたが、のちに車のドライブレコーダーの映像から事故の状況が明らかになりました。フロントガラスにスマートフォンの画面の光が映り込んでおり、スマートフォンで漫画を読みながら運転していた、いわゆる「ながらスマホ運転」であったことがわかりました。最愛の人の命を奪われ、生活を一変させた遺族の思いと「ながらスマホ運転」の危険性に迫ります。
https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
「JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス【南米パラグアイの「ひろしま」】」(MBS毎日放送、TBS系列 午前05:40~06:10)
南米・パラグアイは、日本から最も遠い国の1つです。ここに「ひろしま」という名前のレストランがあると聞き、広島に住む記者はデジカメを持って現地を訪ねました。 レストランに居たのは戦後、広島からパラグアイに移住した97歳の女性でした。近くには、「ラパス」という小さな村があります。日本人が、人口の半分近くを占めています。約65年前、移住してきた住民たちは、この場所に広がっていた原始林を開拓しました。
広島の出身者も多くいます。今でもふるさとを思い、広島弁で会話し、カープを応援していました。 そして、「ふるさと・広島の人に自分たちのことを知っていてほしい」と話します。 村は今、開拓した移住1世から、日本を知らない2世、3世が中心の町へと過渡期を迎えています。自分たちのルーツを大切にしつつ、これからは、パラグアイ人として生きていくと…。なぜ、人々はふるさとを離れ、異国に旅立ったのか。
そしていま、なぜ、ふるさとを想うのか、伝えます。
https://www.mbs.jp/p/thefocus/
https://www.tbs.co.jp/jnn-thefocus/archive/20200503.html
「目撃!にっぽん「番地のなかった街で 在日コリアン2世“最後の語り”」」(NHK総合 午前06:10~06:45)
「韓国でもなし、日本でもなし、中間やな…」。かつて番地さえなかった京都の河川敷。バラックの町で生まれ育った、在日コリアン2世の人生を聞き取り、記録している日本人女性がいる。語られるのは、貧困や劣悪な環境をたくましく生き抜いた1世とはまた異なる葛藤。ルーツにこだわる親に翻弄された人生。子どもたちを日本社会に溶け込ませた努力。そして大切にしてきたあるもの。隣人たちの等身大の言葉に、耳を傾ける姿を追う。
https://www.nhk.jp/p/mokugeki-nippon/ts/32M8QX25NV/episode/te/M7L2LLZY4W/
「日曜討論 「緊急事態宣言39県解除 今後の課題を問う」」(NHK総合 午前09:00~10:00)
緊急事態宣言が39県で解除されました。8都道府県は解除の対象になりませんでした。命と暮らしを守るために、いま求められることは?今後の見通しは?社会のあり方は?
https://www.nhk.jp/p/touron/ts/GG149Z2M64/episode/te/DZ5X3V7NJ6/
「明日へ つなげよう ふるさとグングン!「集まれないけど つながる」」(NHK総合 午前10:05~10:53)
コロナ対策のために、人が集まれない状況が続く中、閉じこもることによる「もう一つの命の危機」が指摘されている。孤独死、虐待、自殺など。これまでは、各地で高齢者の見守り活動や、子育てサロン、子ども食堂などの多様な活動が展開されてきたが、その継続が難しい今、どうすれば「もう一つの命の危機」から地域を守ることができるのか。全国で地域づくりを進める人々とスタジオを結び、医師・鎌田實さんと共に語り合う。
https://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/
(再放送)「NHKスペシャル「巨大地下空間 龍の巣に挑む」」(NHK BS1 午後02:00~02:50)
中国貴州省の巨大洞窟群に「龍の巣」と畏れられてきた場所、「世界最大の地下空間」がある。地域に暮らすミャオ族からは、「龍の巣」と呼ばれ、「そこは、冥界。決して入ってはならない」とされてきた。今回、2年にわたる交渉の末、中国政府から撮影の許可を得た。内部をくまなく調査、謎に包まれた「ミャオティン」の全貌と誕生の秘密を解き明かしていく。待ち受けていたのは、想像を絶する驚異の世界だった…。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/2164J4RJN4/
(再放送)「BS1スペシャル「幻の山カカボラジ 全記録~アジア最後の秘境を行く~」」(NHK BS1 午後03:00~04:50)
アジア最後の秘境といわれるミャンマー北部の亜熱帯の森。その奧に氷に覆われた山・カカボラジ(標高5881メートル)が聳えている。謎に包まれたこの山に日本人クライマーが挑んだ。ベースキャンプまで徒歩で240キロ。ジャングルには人を襲う生き物が待ち受けていた。たどり着いたカカボラジは鋭い峰と深い谷が複雑に入り組んだ危険な山だった。灼熱のジャングルから氷の山へ。2か月にわたる過酷な冒険を記録した。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/ZQ7GG2M1YN/
(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「夢はプロのバレリーナ」」(NHK Eテレ 午後03:30~03:45)
去年3月に東北地方で開かれたコンクールで1位に輝いた聴覚障害者のバレリーナがいます。菊池海麗(みらい)さん。幼い頃人工内耳の手術を受けました。単純なピアノのメロディを聞き取って踊ることはできますが、複雑なリズムの音楽が苦手です。東京での大きなコンクールへの出場を決めた海麗さん。リズムの複雑な課題曲に苦労します。本番に向け練習に励む海麗さんと彼女を支える家族やバレエ講師の姿を追います。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/1388/
(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「夢はプロのバレリーナ 2」」(NHK Eテレ 午後03:45~04:00)
生まれたときから両耳が聞こえず、人工内耳を着けている菊池海麗さん。クラシックバレエを習っている彼女は、聞こえる人・聴者とコンクールで競い、部門優勝した経験を持っています。常にハードルとなるのが、音楽と踊りのテンポがずれてしまうこと。海麗さんは去年秋、初めて、生演奏に合わせて踊ることになりました。演奏者と呼吸を合わせてうまく踊れるのか。本番に臨む海麗さんの姿を追います。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/1229/
(再放送)「NHKスペシャル「アウラ 未知のイゾラド 最後のひとり」」(NHK BS1 午後05:00~05:49)
30年前、アマゾンの深い森からこつ然と現れた素っ裸の2人の男。ブラジル政府はアウレとアウラと名付け保護した。だが2人の言葉は未知の言語で、誰一人理解できなかった。ある言語学者が周りのものを一つ一つ指しながら30年かけて800の単語の意味を探り当てた。やがてアウレが死亡。最後の一人となったアウラの調査を続ける中で、彼が、自分たちの部族に起きた「死」について語っていることが、明らかになっていく…。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/3M7NXN3J94/
(再放送)「クローズアップ現代+選▽著名トップの秘策!観光復活へ次々布石 カギは発想の転換」(NHK総合 午後05:30~06:00)
どん底の観光業だが、「幅広い業種が関わり、地域の盛衰にも影響する」と、2人は先を見すえた一手を打っている▽星野氏は「インバウンドは1年~1年半は戻らない。まず地域の人たちから需要が戻ってくる」と分析して行動を起こしている▽大阪の観光を牽引する溝畑氏は「気持ちだけは負けないことの大切さを東日本大震災で実感」と語る。と同時に、知る人ぞ知る観光地の掘り起こしを始めている。
https://www.nhk.or.jp/gendai/
(再放送)「BS1スペシャル「外出自粛の夜に オーケストラ・孤独のアンサンブル」」(NHK BS1 午後07:00~07:50)
N響、都響、新日フィルなど、オーケストラは演奏会中止、練習もできず、メンバーは自宅にこもり孤独と向き合う毎日だ。これまで仲間と一緒に聴衆の前でアンサンブルをしてきた各オケのトップ演奏家7名が、今回の外出自粛の中、たった一人、自宅でクラシックの名曲を孤独に奏でていく。祈り・希求・ぬくもり…今だからこそ生まれる音楽。同じように一人だけで家にこもる視聴者の方々に、心揺さぶる感動と癒やしをお届けする。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/11NR3N3Z34/
「BS1スペシャル「デジタルハンター~謎のネット調査集団を追う~」」(NHK BS1 午後08:00~08:50)
政府や犯罪者が隠そうとする真実をあばけ!ウェブで公開されている画像やSNSの情報、データベースを解析することで真相に迫る、デジタル時代の新たなジャーナリストたちに密着。先駆者はひとりのイギリス人ゲームオタクだった。いまや彼の仲間たちはBBCやニューヨーク・タイムズなど世界の主要メディアの精鋭として大活躍。中国のコロナ危機の実態から、謎の航空機墜落事件まで、巨大な国家権力との息詰まる攻防を描く。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/KNRKK711JY/
「NHKスペシャル「新型コロナウイルス ビッグデータで闘う」」(NHK総合 午後09:00~10:10)
新型コロナウイルスをめぐり、未知なる脅威と向き合いながら新たな生活を模索するステージに入りつつある。番組はビッグデータを活用してウイルスに打ち勝つ新戦略を探す。膨大な科学論文データをAIで解析、専門家の協力も得て有益な情報を導き出すプロジェクトが始動。さらにスマホなどのデータを使い感染拡大を防ぐ最前線にも密着した。どのようにビッグデータを生かし不安と闘っていくのか。山中伸弥さんと共に考えていく。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/KV48WQ5QJJ/
「BS1スペシャル「パンデミックは収束するのか~世界の専門家が大激論~」」(NHK BS1 午後10:00~11:49)
世界規模で感染拡大が続く新型コロナウイルス。世界各国では医療や市民生活の現状はどのような状況に陥っているのか?感染拡大の脅威に直面するアメリカ、ドイツ、イギリスの医師や公衆衛生の責任者らをWeb会議で結び「バーチャル円卓国際会議」を挙行!“コロナウイルスとの戦い”の最前線から対策や課題、治療薬やワクチン開発を巡る現状、また日本が取るべき対策は何なのか、各国の専門家の知見を踏まえ意見を交わしていく。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/W3JWP28YMV/
〈除湿器〉