STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2018年1月17日~1月18日)

Amazon.co.jpで在庫一掃セールのオンラインショッピング


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

1月17日(水)

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「盲目のフルート奏者が“見る”世界」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

中国人のウー・ジンは、現在スウェーデンでフルート演奏家として活動している。いつの日かオーケストラで演奏したいと願ってきた彼女だが、それには指揮者の動きを読み取らなければならない。発明家のエレン・スンドスはウーとロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団の共演を実現しようと“指揮者の動きを感じられる”システムを開発する。彼女の強い意志とテクノロジーによって、ウー・ジンの夢はかなうのか。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=170216

 

「視点・論点「“ユマニチュード”が介護を変える」」(NHK総合 午前04:20~04:30)

国立病院機構東京医療センター総合内科医長…本田美和子

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

「この瞬間に祈る【阪神淡路大震災から23年…当時を思い返し、繋がる今を伝えます】」(関西テレビ 午前05:25~06:00)

1995年1月17日 午前5時46分…6434人が犠牲となった阪神淡路大震災が起きました。忘れたい…でも忘れてはいけない「あの頃」を思いかえすとともに繋がっている「今、この時」を考えます。今年も神戸・東遊園地から「報道ランナー」新実彰平キャスターが生中継。訪れる人々とともに「この瞬間(とき)」に祈ります。   今年は神戸市東灘区「森温泉」の前主人・立花武さんを取り上げさせて頂きます。
大震災で多くの犠牲者が出た東灘区森南町。ただ一軒あった銭湯「森温泉」も煙突が折れるなど全壊。そんな中、被災者や客の声にも押され立花さんは半年後にプレハブで風呂屋を再開。約3年前に長男に跡を託して亡くなりました。最後まで番台に座り続けた立花さん…震災直後からこれまでの取材VTRなどを交え、その『想い』を伝えます。また大震災で親を亡くした子供たちの心のケアのため開設された兵庫県芦屋市「浜風の家」が
まもなく閉館されるのを前に「果たしてきた役割」「思い出」を振り返るほか、被災された方々に23年の変化、変わらぬ思いを伺いました。   その後、東日本大震災や熊本地震など多くの災害を経験する中、あらためて阪神淡路大震災の“記憶"と“教訓"、そして「あの時」培った“絆"や“支え合う心"を次の世代に語り継いでいきたいと思います。今年も追悼の祈りを捧げる人々が訪れる神戸から生中継…「この瞬間」に祈ります。

https://www.ktv.jp/konotoki/

 

(再放送)「100分de名著 西郷隆盛“南洲翁遺訓” 第2回「“敬天愛人”の思想」」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

維新が成った結果、人々の欲望が解放され、経済的利害のみが人々を動かす行動基準になろうとしていた時代、西郷は、改めて日本人がよって立つべき原理を「天」という概念に求め、旧秩序の崩壊で価値基準が混沌とする中、国家の命運をかけた大きな決断を下す際の基準点をぶれることなく持ち続けた。第2回は、奄美流罪時代の西郷の苦闘の意味も交えながら、西郷を支えた「敬天愛人」の思想の淵源に迫っていく。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/72_nanshuoikun/index.html#box02

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽トランプ大統領の“エルサレム首都宣言”で苦境に立つ日本のパレスチナ支援▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

史上初めて震度7の激震が襲った阪神・淡路大震災から23年。あの日に思いを寄せる朝を迎えた神戸、淡路島などの表情を生中継

http://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2018-01-17/21/35422/8244591/

 

「あさイチ「“もし大地震が起きたら”親子で学べる防災講座」」(NHK総合 午前08:15~09:55)

「大きな地震が起きても、うちは大丈夫。水や食料の備蓄もたっぷり。携帯トイレもある。」と安心してはいませんか?
 最近、備蓄や防災グッズとともに注目されているのが、災害が実際に起きたことを想定する“シミュレーション”。ある条件を設定して親子4人の家族にやってもらったところ、誰が子どもを迎えに行くのか、家族間の連絡をどうとるのか、散乱した家にどう入るのかなどなど、考えておかなければいけない落とし穴がたくさん見つかりました。家族でも1人でも、ペンと付箋さえあれば簡単にできるトレーニング方法を伝授します。
また、最近、避難訓練を行った都内のマンションでは、重傷者を運ぶために用意していた担架が大き過ぎて、階段を曲がりきれないことが発覚!マンションにお住まいの方が特に注意すべき、目からウロコのポイントも紹介します。
さらに、“もし、自分や家族が実際に大けがを負ったら・・・”。避難所でけが人につけられる赤や緑のタグの意味を理解していないと、パニックに陥ってしまいかねません。
 阪神・淡路大震災から23年。これを見れば、“もしものとき”の防災力が格段にアップすること間違いなし!ぜひ、実践してみてください。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/180117/1.html

 

「くらし☆解説 賃金引上げ 経営側の姿勢は?  今井 純子 解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

今年の春闘について、経営側の考え方が16日に公表されます。賃金引上げの見通しや、格差是正、働き方改革など、今年の春闘の焦点について解説します。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「茨城県北茨城市 今川弘子さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。茨城県北茨城市で高齢者介護施設の看護師長を務める今川弘子さんは、近隣の住民から水や発電機を融通してもらい、入所者の命を守ることができた。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

(再放送)「100分de名著 西郷隆盛“南洲翁遺訓” 第2回「“敬天愛人”の思想」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:25)

維新が成った結果、人々の欲望が解放され、経済的利害のみが人々を動かす行動基準になろうとしていた時代、西郷は、改めて日本人がよって立つべき原理を「天」という概念に求め、旧秩序の崩壊で価値基準が混沌とする中、国家の命運をかけた大きな決断を下す際の基準点をぶれることなく持ち続けた。第2回は、奄美流罪時代の西郷の苦闘の意味も交えながら、西郷を支えた「敬天愛人」の思想の淵源に迫っていく。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/72_nanshuoikun/index.html#box02

 

(再放送)「ハートネットTV▽あと2か月!冬のパラリンピック(3)アルペンスキー」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

ピョンチャンパラリンピック開幕まで2か月▽大会の楽しみ方を凝縮!金メダル期待のアルペンスキー世界最強!日本チームの秘密▽分かる!模型解説▽広瀬アリスと本音トーク

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201801102000

 

(再放送)「視点・論点「“ユマニチュード”が介護を変える」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

国立病院機構東京医療センター総合内科医長…本田美和子

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

「NHK高校講座 地学基礎「地球環境の考え方」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

私たちが住む地球の環境は、どのように変化してきたのだろうか。そして、これからどのように変化していくのだろうか。今回は、身近な物質、二酸化炭素を通して、地球環境のしくみを考えてみよう。【出演】関口知宏、垣内彩未【講師】久田健一郎

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigakukiso/

 

(再放送)「BS1スペシャル「命の巨大倉庫ドバイ・世界最大の人道支援基地、人道支援危機」」(NHK BS1 午後08:00~09:50)

中東ドバイにある巨大倉庫群。そこを利用する国連人道支援物資備蓄庫(UNHRD)は8百種類もの物資を扱う。中には想像を超える意外な品も。遺体袋、防弾仕様の自動車、ドローン、ビスケット…。2017年秋、ペストが流行したアフリカ諸国や内戦が激化するイエメンから支援物資の要請が。どう対応し、いかにして届けるのか?世界最大の人道支援基地にカメラが密着。世界で今、何が起きているのか、巨大倉庫から浮かび上がる!

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-01-17/11/10892/2409273/

 

(再放送)「ハートネットTV「もっと 笑える~医療的ケア児と家族の日々~」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

山形県鮭川村で、原因不明の難病を抱える娘と暮らす元木家。その日常には笑いが絶えない。13年かけて築き上げてきた「穏やかな暮らし」を見つめる。語りは女優・杏さん。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201703012000

 

「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

最新の国際ニュース▽特集・北朝鮮問題でアメリカと国際社会は結束できるか?▽ノーベル平和賞のICANの事務局長が初めて広島・長崎を訪問 ほか

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「オイコノミア「分かって得する!原因と結果の経済学」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)

東大医学部に息子たちを入学させたお母さんの体験談、これを真似すればうまくいく?飲食店での喫煙を禁止すると売り上げが減る?こうした話は正しいのか、原因と結果を見極める力が、今の日本の教育では得られにくい。そこで、簡単に応用できる「原因と結果を見破る方法」を中室牧子慶大准教授と身に付ける。間違った通説を信じると、時間や労力が無駄になることも。通説に惑わされずに、賢く生きるヒントが満載。

http://www4.nhk.or.jp/oikonomia/x/2018-01-17/31/9523/1303263/

 

「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)

http://www.nhk.or.jp/gendai/

 

「NHKスペシャル「阪神・淡路大震災23年 遺児たちはいま」」(NHK総合 午後10:25~11:15)

6434人が亡くなった阪神・淡路大震災。0歳から高校生まで、400人以上の子どもが親を失い、遺児となった。四半世紀に近い歳月の間に、遺児の多くは亡くした親の年齢に達し、子どもをもつ人も少なくない。震災後から定期的に成長を記録してきた遺児たちを再訪すると、成人して新たな役割に気づきながら歩む、それぞれの人生があった。震災から23年、遺児たちの「心に秘めた苦悩」と「生きていく覚悟」とは…。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180117

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

1月18日(木)

(再放送)「ETV特集 シリーズ よみがえるアーカイブ 第2回「TOKYO」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

貴重なアーカイブ映像を発掘し、最新の技術でよみがえらせたNHKスペシャル「カラーでよみがえる東京」(2014)の国際版。フランスで放送した番組をノーカットで紹介する。海外の視聴者の理解を助けるため、新たなシーンが大幅に追加された。今から150年前に日本の首都となった東京は、大震災や空襲で壊滅的被害を受けながらも、世界屈指のメガシティとなる。東京の激動の歴史を国際的な視点から描く。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2018-01-17/31/9809/2259606/

 

(再放送)「ドラマ10 女子的生活(2)」(NHK総合 深夜午前02:20~03:10)

みき(志尊淳)と後藤(町田啓太)は奇妙な同居生活を続けていた。ある日、後藤はみきに会わせたい人がいると言う。それはかつての同級生でミニーさん(中島広稀)と呼ばれていた男。「ニート状態で鬱っぽい彼を助けたい」のだと。その思いに負け、みきはまたまたしぶしぶ了承する。ミニーさんと会うみきたちだが、彼はみきのことをディスりはじめる。みきは「ただ自分たちを見下げたいだけなのだ」と見抜き、反撃にでて…。

http://www.nhk.or.jp/drama10/joshiteki/

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽ミサイル防衛はどこまで必要か・増大する防衛費を考える▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

阪神・淡路大震災のあと被災した子どもをケアするためにつくられた芦屋市の「浜風の家」。多い年は1万人超に親しまれてきたが今年1月17日閉じられることになった。施設に寄せる人びとの思いを取材

http://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2018-01-18/21/35889/8244593/

 

「学ぼうBOSAI 阪神・淡路大震災 いのちのリレー▽防災教育支援 河田のどか」(NHK Eテレ 午前09:45~09:55)

シリーズ「阪神・淡路大震災 いのちのリレー」。今回の主人公は、防災教育に取り組むNPO法人「さくらネット」の職員・河田のどかさん。全国の学校を訪れ、子どもたちや保護者、教員に向けて防災・減災の授業を行っています。阪神・淡路大震災では、備えていれば救えた命が多くありました。防災や減災を広め、一人でも多くの命を救いたい。教育を通して防災に取り組む河田さん、そして若者の取り組みを伝えます。

http://www.nhk.or.jp/sougou/bosai/

 

「くらし☆解説 10年ぶり広辞苑の改訂 反映される"いま" 名越 章浩 解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

国語辞典「広辞苑」が10年ぶりに改訂され、新たに定着した1万項目を追加した最新版が、12日に発売されます。この10年の社会の変化とともに、どのように新語が選ばれ、収録されたのかを見てゆきます。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県石巻市 佐々木信平さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

JR東京駅の屋根を飾るスレートは、宮城県石巻市雄勝産。スレートぶき職人の佐々木信平さんは、津波で流された工場跡からスレートを運び出し、東京駅の屋根を完成させた。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

(再放送)「ハートネットTV▽あと2か月!冬のパラリンピック(4)パラアイスホッケー」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

氷上の格闘技・パラアイスホッケー。平均年齢41歳のベテランチームを応援!競技の魅力やメダルを狙う秘策などを紹介。選手を迎え、国際大会開催中の長野の会場から伝える

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201801112000

 

「きょうの健康 50周年特別シリーズ あの人の健康法「日野原重明」」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)

放送開始50周年を迎えた「きょうの健康」。今週は各界を代表する方々の健康の秘訣や闘病記を紹介する「あの人の健康法」。最終日は2017年になくなった医師の日野原重明さん。実は日野原さんは過去に「きょうの健康」に出演し、自身の健康の秘訣や、健康に対する心構えを伝えていた。運動のポイントや、食事で心がけている「ある習慣」など、貴重なインタビューを振り返り、日野原流の健康術に迫る。

http://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2018-01-18/31/9871/2137632/

 

「NHK高校講座 科学と人間生活「地球の活動がもたらす景観と災害」」(NHK Eテレ 午後02:00~02:20)

私たちの周囲には、山や谷や河川などのさまざまな地形が見られる。こうした景観はどのようにしてできたのだろうか。今回は、地球の活動について、自然環境と自然災害の両面から考えよう! 「地球の活動がもたらす景観と災害」(1)地球のエネルギーとプレート運動 (2)プレートの境界と地震 (3)火山のできかた

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/kagakuningen/

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「パソコンを置いて 森で暮らそう」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

電気も水道もないカナダ北部・ユーコンの山小屋に引っ越した一家。ネットもテレビもなく、近所に友だちもいない。生活に飽きないか、兄弟仲が悪くなるのではないかと心配する両親を尻目に子どもたちはたくましく成長していく。しかし、町に出かけた父親が吹雪で遭難しかけたり、家の周りにクマが出没したりといった危険にも遭遇する。情報化社会の恩恵を一切断って暮らすという希少な経験を通して、絆を深めていく家族を描く。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=151023

 

(再放送)「激動の世界をゆく「北朝鮮」」(NHK BS1 午後08:00~09:50)

2017年、何度もミサイル発射実験を繰り返した北朝鮮。2018年も日本と世界を揺るがし続けるだろう。懸念が強まる中、なぜ北朝鮮は核・ミサイル開発を強行するのか。世界に視点を移した時、北朝鮮の脅威はどのように映っているのか。今回は、北朝鮮を立体的・多角的に理解するためアメリカ・ロシア・韓国・マレーシアを取材。市民の肌感覚に加え、各国の軍事・外交・政治に精通したキーマンの言葉に耳を傾け脅威の実相を探る

http://www4.nhk.or.jp/P3723/x/2018-01-18/11/15137/2185021/

 

「ハートネットTV「二人の医師の遺言」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

去年5月、2人の医師ががんで亡くなった。患者となって気付いたことは、医療者と患者とのあいだに“溝”があることだった。どうしたら“溝”を解消することはできるのか?

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201801182000

 

「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

最新の国際ニュース▽特集・トランプ大統領就任1年(1)中間選挙での審判の行方▽フィリピンの庶民の足「ジプニー」を守れ▽「無印良品」ホテル、中国でオープン ほか

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)

http://www.nhk.or.jp/gendai/

 

「スーパープレゼンテーション<吹き替え版>「動物たちの精神疾患」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:25)

ローレル・ブレイトマンは動物の心の病を研究している。プレゼンで紹介されるのは、窓際に座り一日中前足でブラインドをかき続ける猫、アフガニスタンに従軍して以降、髭の男性におびえるようになった犬、毛をむしらずにはいられないオウム…。動物たちも人間と同じように強迫症やPTSDなどの精神の病を抱えている。こういった動物たちを観察することで人間が学べることは何なのか?全ての動物好き必見のプレゼン。

http://www4.nhk.or.jp/superpresentation/x/2018-01-18/31/9920/1514219/

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 


阪神淡路大震災⇒http://amzn.to/2DiUx38

防災グッズ⇒http://amzn.to/2FBNUar


バレンタイン特集2018⇒http://amzn.to/2FFpRan

DVD の 売れ筋ランキング⇒http://amzn.to/2r9fJ6E

ビューティー⇒http://amzn.to/2FFqm4f

産業・研究開発用品⇒http://amzn.to/2FBQywN

食品・飲料 お買い得情報⇒http://amzn.to/2Dgyji4


「ガールズ&パンツァー」⇒http://amzn.to/2r1Zok4

「プリンセス・プリンシパル」⇒http://amzn.to/2r1FLZw

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事