テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
4月18日(水)
(再放送)「NHKスペシャル キム・ジョンウンの野望 第1集▽暴君か戦略家か 禁断の実像」(NHK総合 深夜午前00:40~01:30)
暴君か?策略家か?第1集は、謎に包まれた金正恩氏の実像と国家支配の謎に迫る。金正恩氏が政権について6年。急激に外交に動き出すまで、北朝鮮で一体何をしていたのか?NHKは金正恩時代の最新の北朝鮮の内部映像を入手。そこから、意外な「統治の秘密」が浮かび上がった。直接正恩氏に会った人々や、政権に仕えた元幹部たちの新証言や、金正恩氏が発した膨大な指示・発言のAI分析から、知られざる「人物像」を解き明す。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180415
(再放送)「100分de名著 法華経 第3回「“永遠のブッダ”が示すもの」」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)
これまでの常識的な価値観をゆさぶる神話的表現の数々。その上で明かされるのは、釈迦が四十数年前にブッダガヤで成仏したのではなく気の遠くなるようなはるかな過去にすでに成仏していたという驚がくすべき事実だった。そこに込められているのは、さまざまな形で説かれてきた無数の仏たちを一つに統合し、釈迦という存在の中に位置づけようという意図。第3回は法華経に説かれた「永遠のブッダ」が示す奥深い意味を明らかにする。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/75_hokekyou/index.html#box03
「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽米のカナダ産木材への課税・市民への影響▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html
「くらし☆解説「冷たい?熱い? サンゴ白化の謎」土屋敏之解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)
和歌山県沖のサンゴ礁が白化する被害が大規模に広がっていることが環境省の調査でわかった。海の生態系への影響などについて考える。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html
「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県山元町 丹治陽子さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)
宮城県山元町の丹治陽子さんは、地域のひとたちとともに粘土で地蔵を作り、大震災で犠牲になった人々を供養してきた。子どもの地蔵、ペットを抱えた地蔵。全部で600体余りが寺にまつられている。
https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/
(再放送)「100分de名著 法華経 第3回「“永遠のブッダ”が示すもの」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:25)
これまでの常識的な価値観をゆさぶる神話的表現の数々。その上で明かされるのは、釈迦が四十数年前にブッダガヤで成仏したのではなく気の遠くなるようなはるかな過去にすでに成仏していたという驚がくすべき事実だった。そこに込められているのは、さまざまな形で説かれてきた無数の仏たちを一つに統合し、釈迦という存在の中に位置づけようという意図。第3回は法華経に説かれた「永遠のブッダ」が示す奥深い意味を明らかにする。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/75_hokekyou/index.html#box03
(再放送)「ハートネットTV シリーズ熊本地震から2年(1)「笑顔の裏にあるものは」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
熊本地震から2年。いま、「ハサミ状格差」という現象が現れている。仮設住宅を出た人と、再建のメドが立たないまま残された高齢者や低所得者などの差が、開いたハサミの刃のように広がっているのだ。甲佐町の白旗仮設団地でも空き部屋が目立つ一方、残った高齢者たちが生活費を切り詰め、必要な通院まで控える生活。持病が悪化し、救急搬送される事態も起きた。被災者の厳しい現実と、助け合う住民たちの姿を伝える。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/523/
「視点・論点「アホウドリ復活へ 保全の成果と課題」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
山階鳥類研究所保全研究室室長…出口智広
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「“民族浄化”を弁護した男」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)
マルコ・スラドジェビッチは、祖国・セルビアを混乱に陥れた指導者に反感を抱きつつも、初仕事としてミロシェビッチ裁判の弁護団に参加した。「紛争で何が起こったのか、真実を知りたい。」と語っていた彼は、虐殺の凄惨(せいさん)さに衝撃を受けるが、あまりの事例の多さに“一人一人の命の重さ”への感情がマヒして行くことに気づく。真実を求めたマルコが行き着いた結論とは…?
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=151007
「ハートネットTV NHKハート展(2)「たった一本だけの防風林」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
障害のある人が書いた詩に、各界の著名人がアート作品を寄せる「NHKハート展」。今回、紹介する詩は、『たった一本だけの防風林』。詩を書いた武内美津子さんは、病気の影響で視力が低下してから、ヘルパーなどの支援を使い生活しています。日々、周囲のサポートに感謝している武内さん、中でもある人物からの“ちょっとした親切”が強く心に残り、詩に表現しました。その親切とは、一体どんなものだったのでしょうか?
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/536/
「探検バクモン「潜入!警察学校」」(NHK総合 午後08:15~08:45)
市民を守るため危険な状況にも立ち向かうことを法律で義務付けられた警察官。今回は、その採用試験に合格した若者たちが、必要な知識や技術を数か月間学ぶ警察学校に潜入!そこで目にしたのは、さまざまな状況を想定した「交番訓練」や犯人へのダメージを最小限で捕らえる「逮捕術」、警察官としての心を学ぶ「職務倫理」の授業など。私たちの日常を守る警察官を目指す若者たちに迫る!【出演】爆笑問題、堀ちえみ、サヘル・ローズ
http://www4.nhk.or.jp/bakumon/x/2018-04-18/21/28993/1665233/
「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
最新の国際ニュース▽特集・クルド人VSアラブ人!?変わるシリア内戦の構図▽日系カナダ人、差別との闘い▽中国の青空防衛隊。日本企業にビジネスチャンス ほか
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html
「未来世紀ジパング【中国がごみの輸入を禁止!“日本のごみ”が大変な事態に】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)
昨年12月、世界から大量の廃棄物を輸入してきた中国が、輸入禁止に踏み切った。この事態を受けて、日本では行き場を失った廃棄物が山となり、混乱が起きている。回収業者は山積みになった廃棄プラスチックなどを前に「どうにもならない」と悲鳴をあげる。一方、アメリカでは段ボールやチラシなど古紙の“ごみ山”ができていた。 中国発の“ごみショック”…どうなるニッポン!?
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/
「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)
「時論公論「どう実現? 自動運転社会」室山哲也解説委員」(NHK総合 午後11:40~11:50)
自動運転社会実現への努力が続いている。バスなどの公共機関からトラック、自家用車へ…健全な形で実現するには何が必要なのか?開発の現状と今後の課題を解説する。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
4月19日(木)
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「喜劇王対決 チャップリンVSキートン」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)
鋭い人間観察で笑いのみならず観客の涙も誘ったチャップリンに対し、“無表情”で疾走し続け、過激なアクションをこなしたキートン。映画界がサイレントからトーキーへと移り変わる激変期を経て、キートンは急速に忘れられ、チャップリンも『モダンタイムス』をきっかけにマッカーシズムの標的になる。対照的な喜劇の王様の生涯を追いながら、映画の都ハリウッドや20世紀のアメリカ社会の変遷も描く。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=170504
(再放送)「ETV特集「ラーマのつぶやき~この社会の片隅で~」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)
埼玉県にすむ16歳シリア出身の少女、ラーマさん。カラオケが好きで勉強もがんばる普通の日本の女子高生だ。実はラーマさん一家は、戦乱が続くシリアを逃れ、4年前日本で初めて難民認定された「難民家族」。今、ラーマさんには大きな悩みがある。それは父と母が抱えている、ある問題が原因だった…。番組ではラーマさん本人の自撮り映像も使いながら、今をひたむきに生きる少女の世界を全編ノーナレーションで描いてゆく。
http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2018-04-18/31/29624/2259613/
(再放送)「NHKスペシャル「#失踪 若者行方不明3万人」」(NHK総合 深夜午前01:00~01:50)
今、突然“失踪”する若者が相次いでいる。警察庁によると、1年間に全国で行方不明となる「20代までの若年層」は3万人を超えている。取材班はSNSを介して失踪した若者たちへの接触を試み、その過程を記録する。去年には、座間の遺体遺棄事件で、9人の若者の命が奪われるなど、いつ何時、犯罪に巻き込まれるか分からない若者たち。見ず知らずの人間と接点をもっていく新たな“失踪社会”の実態を追跡する。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180407
(再放送)「視点・論点「アホウドリ復活へ 保全の成果と課題」」(NHK総合 深夜午前03:50~04:00)
山階鳥類研究所保全研究室室長…出口智広
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽フェイスブックの情報流失・自分の情報を守るために▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html
「カラフル!~世界の子どもたち~「ぼくの新しいくらし」」(NHK Eテレ 午前09:10~09:25)
今回の主人公はスイスで暮らすアイハムくん(11)。1年前、戦闘が続くシリアから家族といっしょに逃げ出してきた。はじめは寂しかったが、学校へ行くようになると大好きなサッカーを通じてすぐに友だちができた。さらに、サッカークラブのコーチからも才能を認められて、名門チームのトレーニングにも参加できるようになった。でも親戚が残るシリアではまだ戦闘が続いている。アイハムくんの新しい暮らしを見つめる。
http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/colorful/
「ドスルコスル「どうする?町が住みづらくなる」」(NHK Eテレ 午前09:45~09:55)
世の中の諸課題を紹介する「どうする編」、その問題に対して「こうする!」と考え、真剣に向き合う子どもの姿を伝える「こうする編」の2話ワンセットの番組。狙いは、子どもたちにこれからの社会について考えてもらうこと。今回の「どうする編」では、地域社会と暮らしに関わる問題について考える。商店街の衰退や、農業などの仕事の後継者不足、公共サービスの限界など、現状を見据えながら、日本のこれからを考える。
http://www.nhk.or.jp/sougou/dosurukosuru/
「くらし☆解説「日本にもくるの?現金のない社会」今井純子解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)
買い物や食事の代金をカードや電子マネーで支払う決済方法が欧米やアジアで急速に広がっている。「現金のない社会」の便利さと課題について解説する。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html
「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「岩手県大槌町 久保一夫さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)
岩手県大槌町の漁師、久保一夫さんは消防団の息子を津波で亡くした。息子の行方を探していた久保さんは、ガードレールにつながれた消防車のホースの結び目を見て息子の死を悟った。それは、久保さんが息子に教えたものだった。
https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/
(再放送)「ウワサの保護者会「命ってなあに?」」(NHK総合 午前11:05~11:30)
虫やトカゲなど小さな生き物を残酷に扱ったり、ケンカをしたときに「死ね!」「殺す!」などひどい言葉を言い放ったり…わが子のこういった様子を見て「このまま放置していいの?命の大切さを感じてほしい」と悩む親は多い。また「どうせ自分なんて…」と自暴自棄な態度をとる子も、自分の存在を否定しているという意味では命の重さを自覚していないのかも?今回は「命」についてのさまざまな悩みを、尾木ママと一緒に考えてゆく。
http://www.nhk.or.jp/hogosya-blog/100/294652.html
(再放送)「ハートネットTV シリーズ熊本地震から2年(2)「孤立させないために」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
熊本地震から2年。いま、支援者の間で課題となっているのが“孤立”をどう防ぐかだ。特に心配されるのがアパートなどを行政が借り上げて提供するいわゆる「みなし仮設」での孤立。熊本地震では、被災者の約7割がみなし仮設に入居し、今なお3万人近くが暮らす。そのみなし仮設で、これまでに16件の孤立死が発生。益城町から委託を受け、みなし仮設の支援を行う「よか隊ネット」の活動に密着。必要な支援のあり方を考える。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/526/
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「ロシアで働く」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)
国民車「ラーダ」の新モデル発表など、ボー・アンダーソンCEOのもとでアフトヴァース社の業績はV字回復。生産ラインの問題解決を現場に促し、人員カットの大ナタも振るうが、余暇も含めて“会社丸抱え”だった時代になじんだ社員との間で摩擦が…チェコ共和国のクルーが独特の画角で撮影。ロシア的“会社の流儀”をユーモアと皮肉たっぷりに描写する。“ロシア版のカルロス・ゴーン”物語。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180313
「ハートネットTV 介護百人一首2018「春編 その一」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
介護する人される人、日々の介護生活の中でふと心に浮かんだこと、ある出来事の情景を詠んだ「介護百人一首」今回は春編その一。東京都の古谷いく子さん(86歳)の歌「八畳間にリースのベッドL字に置き老老介護の始まりし春」 夫婦仲良く余生を過ごそうと話し合っています。入院してしまった夫ですが、早く自宅へ帰れますように。 ほかの歌をご紹介します。介護のつらさ、大切な人への思い、そして優しさに触れてください。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/538/
「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
最新国際ニュース▽特集“カストロ後”のキューバはどこへ?▽ISの“首都”ラッカで何が起きていたのか。ドキュメンタリー映画が伝える“現実”▽サウジアラビアに映画館
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html
「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)
「世界の哲学者に人生相談 第3回「自由になるには?」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:30)
親の決めた人生を歩んでいるのではという「自由」に関するお悩み。ノーベル文学賞を辞退するという驚きの「自由」なエピソードを持つサルトルが挑みます。提示したお考えは「実存は本質に先立つ」難しいけど実は、人間は自分の責任で選択し、自分の人生を生きているという「自由な生き方」を示す名言です。ゲストのヒロミさんや益若つばささんが熱く人生を語り、いとうあさこさんは「女性としての悩み」を吐露。必見の30分です。
http://www4.nhk.or.jp/tetsugaku-soudan/x/2018-04-19/31/29732/1428003/
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:40~11:50)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
〈サルトル〉
SPRING SALE 5-50%OFF|新しいクーポンが続々登場→https://amzn.to/2vepRNq
ミューズ・メディキュット 新生活応援セール→https://amzn.to/2qAg5Rb
テレビゲーム→https://amzn.to/2HE62Se
ペットフード・ペット用品→https://amzn.to/2HpYoxs
食品・飲料・お酒→https://amzn.to/2HsQd3c
「ガールズ&パンツァー」→https://amzn.to/2qCOxdV
「プリンセス・プリンシパル」→https://amzn.to/2HCGfKi