STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年9月7日~2022年9月8日)

すべてのカテゴリー の優れたセレクションからオンラインショッピング。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

9月7日(水)

 

「BS世界のドキュメンタリー「ヒトラーvs.スターリン 独裁者の対決」(後編)」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

不可侵条約を破ってロシア侵攻を決行したヒトラー。追い詰められたスターリンはモスクワに残り、国民にドイツへの反撃を呼びかける。ロシアで「大祖国戦争」と呼ばれる独ソ戦の開始から80年を経て、腹の内を探り合い、相手を出し抜こうとしたヒトラーとスターリンの関係を貴重な資料映像でつづる。 原題:HITLER-STALIN A SECRET RELATIONSHIP PARTⅡ(フランス 2021年)

「ヒトラーvs.スターリン 独裁者の対決」(後編) - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「アナザーストーリーズ「女王 美空ひばり 魂のラストステージ」」(NHK総合 深夜午前00:30~01:15)

女王・美空ひばり。その死の4か月前、命をかけて歌った衝撃のラストステージがあった。平成元年2月7日、北九州小倉。映像は残されていない。だがスタッフが記録した1本のカセットテープがあった。圧巻の歌唱力、その間に聞こえる苦しい息づかい。ひばりはなぜ、そこまでしてステージにあがったのか?舞台袖で見守った息子の葛藤、最後の収録曲「川の流れのように」に隠された秘話。カセットテープから衝撃の全貌に迫る。

「女王 美空ひばり 魂のラストステージ」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「玉鋼(たまはがね)に挑む 日本刀を生み出す奇跡の鉄」」(NHK総合 深夜午前01:15~02:07)

世界の美術コレクターを魅了する日本刀。この鉄の芸術品の唯一無二の材料が玉鋼(たまはがね)だ。強くしなやかでさびにくく、近代製鉄でも製造困難な奇跡の鉄は、粘土の釜に砂鉄と木炭を三昼夜投じる「たたら製鉄」で生み出される。しかし、コロナの感染拡大で、作るチャンスは一度限りに。しかも、操業は、相次ぐ危機に見舞われた。玉鋼を無事生み出すことができるのか。日本のものづくりの神髄に迫るドキュメンタリー。

「玉鋼(たまはがね)に挑む 日本刀を生み出す奇跡の鉄」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点「プログラミング教育と考える力」」(NHK総合 午前04:00~04:10)

慶應義塾大学 教授…栗原聡

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 イスラエル 拡大する極右勢力の実態に迫る」(NHK総合 午前04:20~05:00)

3年半で5回目となる総選挙に向かうイスラエルでいま、極右勢力が台頭している。支持者は「アラブ人に死を」を叫び、パレスチナ人の排斥を訴える。こうした極右人気を追い風に今深刻になっているのが、活発化するパレスチナ側への不法な入植活動だ。企画では、極右の活動家による入植活動に密着。政治と宗教が一体となり、イスラエル政界で影響力を増す極右勢力の実態に迫る。

イスラエル 拡大する極右勢力の実態に迫る - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「FNSドキュメンタリー大賞 やりたいことは芝居だけ ~ある地方演劇の一幕~」(関西テレビ、フジテレビ系列 午前04:29~05:25)

結成18年の演劇ユニット「斜陽 Motion Picture Sound Track」作・演出を手掛ける主宰の穂村和彦さん(41才)は、一貫して不条理劇をテーマに地元佐賀市内で公演を行っている。「芝居以外にやりたいことはない」と語る穂村さん。日々の暮らしで感じたことや、今の世の中の状況を小さな世界に置き換え、社会風刺を織り交ぜた会話劇で観客へと伝え続ける。

プロの道を選ばずに、地方で演劇活動を続ける中、いよいよ最新作「人工失楽園」の稽古が始まった。公演に向けて稽古に打ち込む姿を追うと共に、コロナ禍の中でも活動し続ける地方演劇の一幕を追った。

FNSドキュメンタリー大賞 第31回 - フジテレビ (fujitv.co.jp)

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

大阪市の少年野球チーム「ビッキーズ」。選手、監督、コーチ皆が手話でコミュニケーションをとる。野球を教える側、教わる側、双方が手話を用いる野球チームは珍しい。チームがコミュニケーションを重視することで、新しく入った選手も臆することなく練習に参加でき、野球の楽しさをどんどん覚えていく。子どもたちが持つ「やる気スイッチ」に大人がコンタクトしてあげられるのか、ビッキーズを通じて考える。

2022年9月7日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「英雄たちの選択▽検証!200年前のロシア危機~露寇事件 松平定信3つの意見書」(NHK BSプレミアム 午前08:00~09:00)

文化4年(1807)夏、江戸幕府が震撼した。蝦夷地各地にあった幕府の出先がロシア船に襲撃されたのだ。ロシア使節レザノフの通商要求を幕府が無下に拒絶したことがきっかけだった。幕府守備隊は反撃もできずに敗北、無力ぶりをさらす。通商に応じなければ更なる攻撃を行うと予告もあった。このとき意見を求められたのが前老中首座の松平定信。残された3つの献策からは、事件が幕府の対外政策をいかに変えたかが浮かび上がる。

「検証!200年前のロシア危機〜露寇事件 松平定信3つの意見書」 - 英雄たちの選択 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

2022年9月7日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「あさイチ「あなたのキニナルことを徹底調査!フィッシング詐欺&値上げ」」(NHK総合 午前08:15~09:55)

あなたのキニナルことを徹底調査!急増するフィッシング詐欺&値上げラッシュ▽詐欺の最新の手口・対策は?知らぬ間にあなたのスマホが詐欺に使われることも…▽10月は6500品目以上の食品が値上げ予定!さらに衣類・家電なども…値上げの嵐どう乗り切る?

「あなたのキニナルことを徹底調査!フィッシング詐欺&値上げ」 - あさイチ - NHK

 

 

「u&i「手伝ってあげてるのに、なにが不満なの?(言えない本音)」」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)

「u&i」、第7回のテーマは「言えない本音」。障害者は、いつも何でも助けてもらいたいわけではない。ただ、自分の力でやりたいことでも、周りの人が勝手に手伝ってしまうことはありがちだ。その時、好意で助けてくれた相手に気を使うあまり、「自分でやりたい」と本音を言えず、不満をため込んでしまうケースも多い。アイは身体障害のあるユウをいつも手伝うが、最近ユウが不満そうにしているのが気がかりで…

u&i | NHK for School

 

 

「NHK高校講座 歴史総合「ソ連の登場とアメリカの繁栄」」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)

19世紀終わりアメリカはGDPでイギリスを抜いて世界一の経済大国となり、20世紀初めには自動車や電気製品といった新産業を中心に繁栄の時代を迎えた。一方1922年ロシア・ウクライナ・ベラルーシ・サガフカースの4か国からなるソヴィエト社会主義共和国連邦が成立。ソ連は農業で得た利益を重工業に投資し高い経済成長を遂げ、世界第2位の経済大国に躍進した。二つの国は両方ともに大衆や民衆中心の社会を目指していた。

NHK高校講座 | 歴史総合

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:55)

2022年9月7日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「ぐるっと関西 おひるまえ ▽感じよう!詩に込めた思い ほか」(NHK総合 午前11:30~11:54)

NHK大阪放送会館1階アトリウムで開催中の「NHKハート展大阪展」を紹介します。全国の障害のある人から寄せられた3502編の中から選ばれた50編の詩を紹介します。詩の1編、1編には、作詩者のみなさんの何気ない日々のひとコマや、素直な思いがあふれています。作詩者の“ハートにとびこんで”、詩に込められた思いを感じることができるこの展覧会を紹介します。

2022年9月7日 - ぐるっと関西おひるまえ - NHK

 

 

「視点・論点「子どものいない生き方」」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

マダネ プロジェクト 代表…くどうみやこ

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

「シネマ「動乱」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~03:32)

高倉健と吉永小百合の初共演が話題となった2部構成の大作ドラマ。二・二六事件を背景に、時代に翻弄されながらも信念を貫こうとする寡黙な軍人とその妻の愛を描く。昭和7年、陸軍仙台連隊の宮城大尉は、身売りされる姉の薫を救おうと脱走した部下の溝口を弁護するが、溝口は銃殺刑となる。やがて五・一五事件によって軍の対立が激化、宮城は、脱走兵を出した責任を取って朝鮮へ異動するが、そこで芸者として働く薫と再会する…。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「“氷上のシルクロード”ねらう中国」」(NHK BS1 午後03:00~03:45)

今、中国が北極圏を一帯一路政策の延長線上と位置づけ、「極地のシルクロード」と呼んで関与を強めている。2013年に砕氷船「雪龍(スノードラゴン)」を就航させ、北極海での研究に乗り出して以来、航路の開拓などの機会をうかがってきた。一方、北欧諸国では中国からの投資を呼び込む動きも。北極圏をめぐり交錯する中国と揺れる北欧諸国をルポ。原題:THE RISE OF CHINARCTIC(フランス 2021年)

「“氷上のシルクロード”ねらう中国」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV フクチッチ「手話(前編)」」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)

手話は日本語とは異なる“言語”。それを学んでいくために、まずは耳の聞こえないろう者の家族の日常に密着!相手の姿が見えないのに、“あるもの”を使いながら手話で会話をする姉弟。それは一体!?そして、手話の知られざる歴史もご紹介。実は、日本で手話が初めて学校で教えられるようになったのは、ほんの140年ほど前。かつては手話が禁じられていた時代も…。知ればきっと誰かに話したくなる手話の世界に迫ります!

ハートネットTV フクチッチ「手話(前編)」 | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「クローズアップ現代 テーマ未定」(NHK BS1 午後05:30~05:58)

放送予定 - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「クローズアップ現代「揺らぐ“中絶の権利”日本の現実は」」(NHK総合 午後07:30~07:57)

年間14万件の人工妊娠中絶が行われている日本。産婦人科の医師を対象に調査すると、意図しない妊娠をしたケースでも中絶できない「壁」があることがわかった。調査のきっかけとなったのはアメリカの中絶をめぐる混乱だ。半世紀ぶりに最高裁の判例が覆され、中絶を厳しく規制する州が増えたため、追い詰められる人が相次いでいる。妊娠や中絶という女性の人生を左右しかねない重い選択を迫られる現場で、いま何が起きているのか。

揺らぐ“中絶の権利”日本の現実は - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「ハートネットTV 認知症×就労1▽働くことは生きること・考古学研究者の日々」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

人生100年時代、認知症とともに働くということが、多くの人にとって身近な問題となりつつある。国も今年「治療と仕事の両立」を目指すべき病気に、がんや糖尿病に加え若年性認知症を指定。「介護の対象」とされてきた認知症の人にできるだけ長く働いてもらおうという視点の大転換だ。そのとき同僚は、職場はどう支えればいいのか。シリーズ「認知症×就労」第1回は、47歳で診断され考古学研究者として働く男性の日々を描く。

ハートネットTV 認知症×就労1▽働くことは生きること・考古学研究者の日々 | NHK ハートネットTV

 

 

「国際報道2022 中国接近を加速するロシア 極東の実情は」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

ウクライナ情勢をめぐり欧米と対立を深めるロシア。軍事演習や5日から始まる「東方経済フォーラム」を通じて中国との関係を深め、それを内外にもアピールしようとしている。極東ではエネルギーや物流だけでなく、ソフト面でも関係強化を進める。一方、現地では、人口の多い中国への警戒感もあり、中国との関係が一筋縄ではいかない苦しさも垣間見える。現地から中ロ関係の実情をみる。

中国接近を加速するロシア 極東の実情は - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「究極の短歌・俳句100選ベストセレクション(5)「旅と自然」」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)

今回のテーマは「旅と自然」。芭蕉や子規をはじめ多くの俳人たちは自然の中に何を発見したのか!?わずか17音で壮大で神秘的な自然を詠んだ名句の数々から、その眼差しを味わう。ナレーションは早見沙織(声優)。出演:風間俊介、ヤマザキマリ。

究極の短歌・俳句100選ベストセレクション (5)「旅と自然」 - 完全保存版 絶対覚えておきたい!究極の短歌・俳句100選 - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 中国接近を加速するロシア 極東の実情は」(NHK総合 午後11:45~00:25)

ウクライナ情勢をめぐり欧米と対立を深めるロシア。軍事演習や5日から始まる「東方経済フォーラム」を通じて中国との関係を深め、それを内外にもアピールしようとしている。極東ではエネルギーや物流だけでなく、ソフト面でも関係強化を進める。一方、現地では、人口の多い中国への警戒感もあり、中国との関係が一筋縄ではいかない苦しさも垣間見える。現地から中ロ関係の実情をみる。

中国接近を加速するロシア 極東の実情は - 国際報道 2022 - NHK

 

 

9月8日(木)

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「デジタルな不死を探して」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:46)

人間はデジタルな分身(AIアバター)を作ることで不死となり、自分の記憶や感情を次世代に残すことができるのか。写真やビデオを分析してその人の感情ファイルを作るAIクローン、機械に「人間らしさ」を付加するために脳の幹細胞を培養する研究、実在した女性のアンドロイドなどを取材し、人工知能、ロボット工学、生命工学の可能性を探る。 原題:Artificial Immortality(カナダ 2021年)

「デジタルな不死を探して」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「ETV特集「消滅集落の家族」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

秋田県八峰町のとある集落。2000年に住民が一人もいなくなり、“消滅集落”となったが、12年後、ある男が移り住む。宮城出身の木村友治さん。東日本大震災で食料もエネルギーも不足する避難生活を経験。自分の手ひとつで暮らしを成り立たせたい、と自給自足を始めた。やがて妻と出会い、子どもに恵まれる。震災やコロナ禍を経て、当たり前の日常も簡単にひっくり返ることを知る今。“確かなもの”を大切にする家族の物語。

「消滅集落の家族」 - ETV特集 - NHK

 

 

(再放送)「映像の世紀バタフライエフェクト「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」」(NHK総合 深夜午前00:25~01:10)

99年前、東京大学の地震計の針が振り切れた。関東大震災である。その22年後、東京は再び壊滅する。東京大空襲である。この二度の破壊と復興に深く関わったアメリカ人がいた。建築家アントニン・レーモンド。帝都復興院総裁・後藤新平との深い絆のもとで震災後の東京再建に尽力した一方で、日本の家屋と都市を知り尽くしていたレーモンドは、米軍の焼夷弾開発実験に巻き込まれていく。ふたつの破壊の運命的なつながりの物語。

「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」 - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「命をつなぐ生きものたち 第3集 ギリギリの恋」」(NHK総合 深夜午前01:10~02:02)

生きものたちの「恋の駆け引き」を8Kカメラの極上映像で探る最終話は「ギリギリの恋」。子孫を残すための、まさに命がけの奮闘を描く。極寒の南極で卵を守るコウテイペンギン、交尾中にメスに食べられるカマキリなど、あえて極限状態で繁殖するように進化した秘密を探る。さらに環境破壊で苦労しながら繁殖するコアホウドリやパンダも紹介。案内役は大河ドラマで頼朝夫婦を演じた大泉洋と小池栄子。語りは人気声優の津田健次郎

「命をつなぐ生きものたち 第3集 ギリギリの恋」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点「子どものいない生き方」」(NHK総合 午前04:00~04:10)

マダネ プロジェクト 代表…くどうみやこ

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 中国接近を加速するロシア 極東の実情は」(NHK総合 午前04:20~05:00)

ウクライナ情勢をめぐり欧米と対立を深めるロシア。軍事演習や5日から始まる「東方経済フォーラム」を通じて中国との関係を深め、それを内外にもアピールしようとしている。極東ではエネルギーや物流だけでなく、ソフト面でも関係強化を進める。一方、現地では、人口の多い中国への警戒感もあり、中国との関係が一筋縄ではいかない苦しさも垣間見える。現地から中ロ関係の実情をみる。

中国接近を加速するロシア 極東の実情は - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

秋の味覚クリの「王様」とも呼ばれる高級品種の産地、大阪府能勢町。いま自慢のクリが、農家の高齢化や農業人口の減少により危機に瀕している。どうすれば担い手不足を解消できるか。目をつけたのが、「就農したい人」ではなく、「副業でクリを育てたい人たち」。栽培技術を教える塾を開いたところ、応募者が2年連続で殺到。「副業でクリを救う」試みをリポートする。

2022年9月8日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

2022年9月8日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「ドスルコスル「どうする?大災害が起きたら」」(NHK Eテレ 午前09:20~09:30)

世の中の諸課題を紹介する「どうする編」、その問題に対して「こうする!」と考え、真剣に向き合う子どもの姿を伝える「こうする編」の2話ワンセットの番組。ねらいは、子どもたちにこれからの社会について考えてもらうこと。今回の「どうする編」では、災害から自分たちの命を守る3つの助け【自助】【公助】【共助】について考えます。番組ではそれぞれの役割や内容、抱える問題などを丁寧に解き明かします。

ドスルコスル | NHK for School

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK午前10:05~10:55)

2022年9月8日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「すくすく子育て「ちゃんと伝わる声かけって?」」(NHK Eテレ 午前11:20~11:55)

何度言っても言うことを聞かない、その時は聞いているようにみえても、本当にわかっているのか怪しいなど、小さい子どもへの声かけはなかなか難しい。また、声かけをしてもなかなか伝わらず、つい感情的になってしまう親は少なくない。どのように声かけをすれば、子どもに親の気持ちがきちんと伝わるのか?“声かけの悩み”を紹介しながら、専門家と一緒に対処法について考える。

NHK すくすく子育て情報

 

 

(再放送)「あしたも晴れ!人生レシピ「楽しんで経験値アップ 日々の防災」」(NHK Eテレ 午後00:15~01:00)

防災リュック開いたことはありますか? いざというときに使い方がわからない! 自分に必要なものがなかった! などということがないように、日々備える防災のススメ。実用品だけではなく防災グッズに入れておきたい「気持ちを落ち着ける」品々や、地域によって異なるハザードマップをしっかり読み解く大切さなど、楽しみながら、日ごろから「もしも」に備える情報満載です!

「楽しんで経験値アップ 日々の防災」 - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

 

(再放送)「知恵泉「米騒動と大正デモクラシー 民衆の怒りと不安どう向き合う?」」(NHK Eテレ 午後01:30~02:15)

民衆が政治参加を要求し自由の拡大を求めた「大正デモクラシー」。その過程で起こるさまざまな問題をどんな知恵で乗り越え、次の時代につなげていったのか。1918年に起こった米騒動で浮き彫りになったのが、「民衆の声に政治はどう向き合うのか」という課題、そして、背景にあった「貧困問題」だった。当時のリーダーや民衆自身はどのような知恵で対応したのか。民衆の怒りと不安が高まる現代、その解決へのヒントを探る。

「米騒動と大正デモクラシー 民衆の怒りと不安どう向き合う?」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「インスタントフィルムを復活させた男」」(NHK BS1 午後03:00~03:45)

アナログ技術をこよなく愛するオーストリア人のキャパス博士は、閉鎖が続くポラロイド社の工場を買い取り、独自にフィルムの生産を開始する。しかし、出来上がった商品は、写真の一部が色落ちするなど欠陥だらけ。こうした状況に、この会社でインターンとして働いていた青年が、投資家の父の協力を得てポラロイド社と提携を画策する。 原題:AN IMPOSSIBLE PROJECT(ドイツ・オーストリア 2021年)

「インポッシブル・プロジェクト インスタントフィルムを復活」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV あがるアート(10)「おまかせ!アートグッズの販売作戦」」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)

全国の福祉事業所が抱える大きな悩み。それは、“創作活動で生み出されたアート作品をどうやって世に出せばいいのか”…そんなお悩みに答えてくれるのが、奈良の福祉事業所『GoodJob!センター香芝』。「福祉発の“ものづくりの良さ”を一緒に社会へ伝えていきたい!」と販路に悩む施設とタッグを組んでグッズの効果的な販売戦略を実施!さらに創作活動を仕事につなげるノウハウも一般公開!これでお悩みも解決!?

ハートネットTV あがるアート(10)「おまかせ!アートグッズの販売作戦」 | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「Dearにっぽん「これがボクたちの青春!~高松工芸高校ボクシング部~」」(NHK BS1 午後05:00~05:25)

香川県高松工芸高校のボクシング部は、6人の全国チャンピオンを輩出してきた四国の名門。今回は、優しい性格が壁となって相手を攻めきれないパティシエ志望のジュライくん、これまで公式戦で勝ったことがないという猫好きのハルトくんなど、個性豊かな選手たちが登場。将来を嘱望されながらケガで選手生命を絶たれたソウガくんがコーチとして彼らを支える。仲間を思い、全力でぶつかる、高校時代の最高の思い出を描く。

「これがボクたちの青春!〜高松工芸高校ボクシング部〜」 - 新番組 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「クローズアップ現代「揺らぐ“中絶の権利”日本の現実は」」(NHK BS1 午後05:30~06:00)

年間14万件の人工妊娠中絶が行われている日本。産婦人科の医師を対象に調査すると、意図しない妊娠をしたケースでも中絶できない「壁」があることがわかった。調査のきっかけとなったのはアメリカの中絶をめぐる混乱だ。半世紀ぶりに最高裁の判例が覆され、中絶を厳しく規制する州が増えたため、追い詰められる人が相次いでいる。妊娠や中絶という女性の人生を左右しかねない重い選択を迫られる現場で、いま何が起きているのか。

揺らぐ“中絶の権利”日本の現実は - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「ロッチと子羊 テーマ未定」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

2022年9月8日 - ロッチと子羊 - NHK

 

 

「ダークサイドミステリー「世紀の歴史裁判 事実?ねつ造? 歴史学者たちの闘い」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

あなたが聞いていた歴史の常識は、実は間違い?いやいや、その「間違い」という話の方がデマ?いったい歴史の真実はどこにあるの?そんな裁判が20年ほど前にロンドンで開かれた。ヒトラーの命令は?ガス室の実態は?ユダヤ人大量虐殺「ホロコースト」に疑問を抱く作家と、それを批判する歴史学者の争い。歴史資料は正しいのか?どう解釈するのか?激しい論戦をメディアはどう報じたのか?明らかになる意外な事実と裁判の行方は?

「世紀の歴史裁判 事実か?ねつ造か?〜歴史学者たちの闘い〜」 - ダークサイドミステリー - NHK

 

 

「国際報道2022 ドローン開発に力を入れる台湾 その背景は」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

台湾で8月に「無人機AI研究開発センター」が開設された。民間の無人機メーカーのほか、国防部系の機関、大学などが拠点を置き、AIなどと組み合わせた最先端の無人機技術の研究開発を行う。開所式には蔡英文総統も出席した。リポートでは、軍事転用も可能とされる無人機技術の開発事例を複数紹介しながら、産官学の協力で無人機産業の強化をめざす台湾の最新の取り組みを伝える。

ドローン開発に力を入れる台湾 その背景は - 国際報道 2022 - NHK

 

 

(再放送)「ふるカフェ系 ハルさんの休日選「大分・別府~温泉町を支えた地域診療所カフェ」」(NHK Eテレ 午後10:30~10:55)

ふるカフェ新シリーズ、初回は大分県別府温泉。明治時代の洋館風の建築、元診療所のカフェ。地獄めぐりの湯治場、鉄輪温泉ならではので湯治文化が味わえる!低温スチーム料理に、コワーキングスペース。癒やしも仕事も満足のゆったり空間。別府の中で一番、昔ながらの風情が残る鉄輪温泉のカフェをご紹介。地元の旅館の女将(おかみ)たちも参上!鉄の女と書いて鉄女会。元気いっぱい、アイデアいっぱいの湯けむり人情カフェ。

「大分・別府〜温泉町を支えた地域診療所カフェ」 - ふるカフェ系 ハルさんの休日 - NHK

 

 

「所さん!事件ですよ「心の弱みが狙われる!? 身近に潜むワナ」」(NHK総合 午後11:00~11:30)

番組に2度もダマされたという女性からの情報が。SNSで知り合った人物が勧めてきた投資で、夢を叶えようと貯めていた資金が丸ごと消えてしまった。さらに女性はその弱みを利用され、SNSで知りあった別の人物にダマされたという。“回収屋”を名乗ったその人物には、ほかにも数多くの被害者がいるという。心の弱みに付け込み、お金をダマしとろうとする巧妙な手口。今回はネットに潜むワナと、その対処法を探る。

「心の弱みが狙われる!? 身近に潜むワナ」 - 所さん!事件ですよ - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 ドローン開発に力を入れる台湾 その背景は」(NHK総合 午後11:45~00:25)

台湾で8月に「無人機AI研究開発センター」が開設された。民間の無人機メーカーのほか、国防部系の機関、大学などが拠点を置き、AIなどと組み合わせた最先端の無人機技術の研究開発を行う。開所式には蔡英文総統も出席した。リポートでは、軍事転用も可能とされる無人機技術の開発事例を複数紹介しながら、産官学の協力で無人機産業の強化をめざす台湾の最新の取り組みを伝える。

ドローン開発に力を入れる台湾 その背景は - 国際報道 2022 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事