STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2019年7月5日~2019年7月6日)


Amazon.co.jpのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

7月5日(金)

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

▽特集:野球で東京オリンピック出場をめざせ!地震被災のネパール球児たちが挑戦▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

(再放送)「いじめをノックアウト「いじめるつもりはなかったけど…」(後編)」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)

前回、ちょっとした気持ちのすれ違いと、言葉の受け取り方の違いから暴走してしまった仲良しグループでのLINEのやりとり。今回、グループの一人が悪口をクラスのグループLINEに書き込んだことから、事態はどんどん悪化してしまう。LINEの画面上では“ある言葉”が飛び交い、ついに最悪の事態を招いてしまう。どうしてこんなことになってしまったのか?投稿した人たちのホンネを探りながら、暴走の原因について考える。

https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/ijimezero/

 

「くらし☆解説 防災に生かせ 13年ぶりの地図記号  清永 聡解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

去年の西日本豪雨をきっかけに、新しい地図記号が13年ぶりに導入されました。この地図記号は、地震や水害、火山などが起きた地域で作られた石碑を表したもので、素早い避難や防災教育に生かしてもらう狙いがあります。清永解説委員がお伝えします

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「AI×手話 夢のプロジェクト実現へ」」(NHK Eテレ 午後00:45~01:00)

聞こえない人と聞こえる人が、いつでもどこでも自由に会話できる!そんな夢のような時代が、すぐそこに来ているのかもしれません。今回、番組で紹介するのは「AI=人工知能」のテクノロジーを応用し、手話と日本語を翻訳するという、世界でも珍しい研究です。北海道大学教授の山本雅人さんが中心となり「AI×手話」プロジェクトが進められています。難聴の後藤佑季リポーターが前線の現場を取材!「AI×手話」を体験します。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/1056/

 

「NHK高校講座 地理「世界の食料問題に目を向けてみよう」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

「フィルドストン研究所」では、さまざまな依頼に対して地理的知識や情報を駆使して調査・分析を行っています。今回は、世界には食料が足りない国、余っている国があるのはなぜかを考えることをきっかけに、食糧不足や飢餓が生じる理由や、それに対する取り組み、先進国の食糧事情、日本の抱えている課題や対応策について調べます。「発展途上国の食料問題」「先進国の食糧問題」「日本の食糧問題」がポイントとなります。

https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chiri/

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「偽りの後見人」」(NHK BS1 午後05:00~05:45)

高齢者の健康や財産を管理するための“後見人制度”。今、アメリカでこの制度を利用した犯罪が頻発している。後見人を名乗る者が、法的な文書を持って現れ、本人の同意なしに施設に収容、家族とのコンタクトができないようにする。裁判所がグルになって行っているケースもあるという。カナダ人ジャーナリストが、アメリカ・ネバダ州で複数の被害者と内部告発者を取材。老人を狙う犯行グループの悪事を暴く。

https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=190530

 

(再放送)「あしたも晴れ!人生レシピ・選「室内が危ない!これぞ熱中症対策」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

本格的な夏、熱中症に注意が必要な季節になりました。実は、熱中症のおよそ4割が室内で起こっています。しかも、高齢者が比較的かかりやすい。主な原因は、加齢に伴う身体機能の低下、その実態と予防策を取材。また、暑さ以外の要因、家の構造など意外な盲点を実証的に分析、あわせてご家庭で簡単にできる予防策を衣食住の点からご紹介します。これを参考にぜひ熱中症予防を!

https://www4.nhk.or.jp/jinsei-recipe/x/2019-07-05/31/4020/1481313/

 

「国際報道2019」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

▽最新の国際ニュース▽7月7日に行われるギリシャの総選挙。チプラス政権がこれまで進めてきた緊縮策に対する審判の場となる。ギリシャは去年、8年に及んだ金融支援から卒業したが、この間の緊縮策への国民の反発は強い。放漫な財政運営をしてきたツケとして高いコストを払わされたギリシャ。変わり果てたギリシャのいまを伝える▽日本の外交

http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/

 

「ドキュランドへようこそ「イツァーク~天才バイオリニストの歩み~」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)

イツァークが奏でるバイオリンの音色は、オバマ大統領の就任式や映画「シンドラーのリスト」のテーマ曲など、世界中の人々に感動を与えてきた。4歳の時に小児麻痺にかかり下半身が不自由な中でも、バイオリニストの夢を追い続けてきたイツァーク。イスラエルからアメリカに移り住んだことを契機に頭角を現し、世界的な奏者として成長するまでの日々を彼自身が語り、プライベートにも密着。2018年度グラミー賞ノミネート作品。

https://www4.nhk.or.jp/docland/x/2019-07-05/31/4029/1418045/

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

7月6日(土)

(再放送)「NHK映像ファイル あの人に会いたい「アンコール 高畑勲(アニメ映画監督)」」(NHK総合 午前05:40~05:50)

高畑さんは昭和10年三重県生まれ。東大在学中に見たフランスのアニメ映画に影響を受けてアニメ作家を目指す。宮崎監督がファンタジー作品でヒットを連発したのに対し、徹底してリアルを追及。戦争に翻弄される兄と妹を描いた「火垂るの墓」や動物の人間の共存をテーマにした「平成狸合戦ぽんぽこ」などを発表。平成26年にはフランスの国際映画祭で名誉クリスタル賞を受賞した。新しい映像表現に挑み続けた82年の生涯だった。

https://www4.nhk.or.jp/anohito/x/2019-07-06/21/4958/1995586/

 

「目で聴くテレビ」(KBS京都 午前08:00~08:30)

▽シネ・ナビ『アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲』▽つつうらうら 岩手ならではのおもてなし わんこそば

http://medekiku.jp/medekiku_tv/

 

(再放送)「かんさい熱視線 清水寺 大修復~1200年の歴史を守り継ぐ~」(NHK総合 午前10:55~11:25)

1200年の歴史を持つ京都・清水寺。創建以来最大規模の修復作業“平成の大修復”が進められている。先人たちの知恵が凝縮された歴史的建造物に現代の匠はどう挑むのか。

来年の完成を目指し、大規模な修復作業が行われている世界遺産、京都・清水寺。12年の歳月をかけて、9つのお堂を修復するというプロジェクトは今、最後のヤマ場「本堂の大屋根葺(ふ)き」の工程を迎えている。繊細な曲線が多用され、日本一複雑とも言われる大屋根に挑むのは、これまで数々の文化財の修復を手がけてきた一流の職人たち。威風堂々とした流麗な屋根をどのように現代によみがえらせるのか、修復の舞台裏に密着!

https://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2019-07-06/21/49625/8207004/

 

(再放送)「ドキュメント72時間「断食 空腹の向こうがわ」」(NHK総合 午前11:25~11:55)

健康ブームのなか、ダイエットや体質改善として注目を集める「プチ断食」。静岡伊豆高原にある施設には、「健康になりたい」だけでなく、心にひっかかる「もやもや」を取り除こうと訪れる人も多い。心の疲れを癒やすため、定期的に訪れる銀座のママ。娘が引きこもりで、親子関係に悩みを抱える男性。朝晩のスムージーと具なしの味噌汁を口にしながら、「何かを変えたい」と願う人たち。空腹の先に何が見えるのか?

https://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2019-07-06/21/4995/1199261/

 

(再放送)「いじめをノックアウト「いじめるつもりはなかったけど…」(後編)」(NHK Eテレ 午前11:30~11:40)

前回、ちょっとした気持ちのすれ違いと、言葉の受け取り方の違いから暴走してしまった仲良しグループでのLINEのやりとり。今回、グループの一人が悪口をクラスのグループLINEに書き込んだことから、事態はどんどん悪化してしまう。LINEの画面上では“ある言葉”が飛び交い、ついに最悪の事態を招いてしまう。どうしてこんなことになってしまったのか?投稿した人たちのホンネを探りながら、暴走の原因について考える。

https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/ijimezero/

 

(再放送)「すくすく子育て「産後 心と体の不調」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:30)

産後の心と体の不調について▽出産してからどうにも気持ちが沈みがち・疲れがとれない…そんな不調ありませんか?専門家と対応を考えます▽気になる“産後うつ”▽夫や身近な人、自治体などのサポートは?

https://www.nhk.or.jp/sukusuku/

 

「TVシンポジウム「どう築く 人と森の未来」」(NHK Eテレ 午後02:00~03:00)

戦後植えた苗木が成長し、伐採の時期を迎えている日本では、手入れがされず荒れた森が増えている。森林の荒廃は水源保持や防災だけでなく、資源活用の点からも大きな問題である。2024年度の「森林環境税」導入に先立ち、今年4月からは森林管理の新しい制度が施行、木材活用や林業活性化の為のさまざま施策が始まっているが、一般の認知度は低い。森林と共に生きる未来をどう構築してゆけば良いのか、各界の専門家が議論する。

https://www4.nhk.or.jp/P1699/x/2019-07-06/31/5121/1419401/

 

「報道特集 テーマ未定」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

http://www.tbs.co.jp/houtoku/

 

「地球ドラマチック「世界の果ての通学路~ルーマニア ペルー フィリピン~」」(NHK Eテレ 午後07:00~07:45)

ペルーの標高5千メートルの高地で放牧生活を送るウィリアム。雪で凍った山道を、毎朝2時間半かけて学校に通う。フィリピンの路地裏に暮らすニエッサとニコルは、家計のたしになるように、通学路でアクセサリーを売る。ルーマニアの農場の娘、ルミニッツァは、通学途中で家畜のヤギと遭遇したり、悪天候で足止めを食らうことも。それぞれの通学路を通って登校する世界の子どもたち。彼らを支えているのは、将来への大きな夢だ。

https://www4.nhk.or.jp/dramatic/x/2019-07-06/31/5141/2340490/

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「聴覚障害者とともに闘う弁護士」」(NHK Eテレ 午後08:45~09:00)

去年5月、優生保護法被害弁護団に加わった、聴者の弁護士・藤木和子さん(36)。彼女には、聴覚障害者の弟がいます。差別的な言葉を投げかけられ、悔しい思いをしたこともありました。「聞こえない人と聞こえる人の、懸け橋になりたい」という藤木さん。聴覚障害者と聴者が集まり意見交換を行う場を作り、大学では自分の思いを次の世代に伝えています。自身の経験をもとにさまざまな活動を展開する藤木さんの姿を追いました。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/915/

 

「BS1スペシャル「忘れられた“在宅被災者”~東日本大震災からの警告~」」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

東日本大震災から8年以上経った今も壊れたままの家で暮らす「在宅被災者」。宮城県石巻市だけで2400世帯を超え、西日本豪雨など全国の災害でも数多く生まれることが明らかになってきた。震災以来、宮城県石巻市で支援活動を続けてきたのが、ボランティア団体「チーム王冠」。心身共に追い詰められる人が相次ぐ中、新たな支援策に乗り出している。誰もが当事者になり得る在宅被災者の驚くべき実態と支援の最前線に密着した。

https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-07-06/11/4934/3115683/

 

「ETV特集「反骨の考古学者 ROKUJI」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

弥生研究に生涯をかけた、伝説の考古学者の物語。男の名は森本六爾(1903-36)。アカデミズムに反抗する強烈な人格。真実を求める凄絶な執念。埋もれていた六爾の野帳ノートが調査され、新事実が続々と浮かび上がっている。大胆で創造的な弥生研究を成し遂げた原動力とは何だったのか?共に闘った妻・ミツギの存在にも注目。32歳で亡くなった波乱の生涯に、ドキュメンタリーとドラマで迫る。【出演 岩井勇気、伊藤沙莉】

https://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2019-07-06/31/5160/2259673/

 


〈防災グッズ〉

非常用持ち出し袋36点セット リュックタイプの防災セット
HIH
HIH

 

驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セット【凝固剤、汚物袋、BOSの3点セット ※防臭袋BOSのセットはこのシリーズだけ!】 (15回分)
BOS-SHOP
BOS-SHOP

 

ソーラーパワー充電手回し式充電ラジオライト・ホワイトレスキュー・ソーラー充電・手回し式充電・AC電源・USB充電・携帯充電・スマホ充電・FMラジオ・デスクライト・ライト・災害・震災・防災グッズ・非常用持出袋・懐中電灯・ダイナモラジオライト/IFD-770
IFUDO
IFUDO

 

ラジオライト 懐中電灯 防災グッズ 地震 震災 津波 台風 停電緊急対策AM/FM携帯ラジオ ラジオライトiPhone Android スマホ充電対応2000mAh大容量バッテリー
Leka
Leka

 

LEDランタン 高輝度 キャンプランタン usb充電式 電池式 2in1給電方法 フラッシュライト 折り畳み式 携帯型 テントライト 懐中電灯 防水仕様 災害グッズ 非常用 SOS防災/停電対策 アウトドア 登山 夜釣り ハイキング マグネット式 (灰色) 1個入
Vantozon
Vantozon

 

女性のための非常持出セット WR-50
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

 

AUGYMER シュラフ 寝袋 封筒型 最新型手が出せる可能 最低使用温度-5℃ 1.35kg 220cm 1人用 丸洗いできる 連結可能 防水 コンパクト 収納便利 抗菌仕様 地震 避難緊急用 防災グッズ アウトドア スリーピングバック 耐寒 冬春夏秋用 軽量 車中泊 キャンプ 登山 天体観測用 寝具 オフィス昼寝 夜勤 来客用 布団 オールシーズンのねぶくろ (グリーン)
AUGYMER
AUGYMER

 

Defend 【栄養士×防災士監修】5年保存の非常食セット (7日分)
Defend Future
Defend Future
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事