STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(1月11日~1月12日)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。            

 

1月11日(月):「NNNドキュメント「メイドカフェ火災の死角~検証・見過ごされた“違法"ビル~」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)

3か月前、広島市中区の歓楽街にあるメイドカフェで6人が死傷する火災が発生した。古い木造の雑居ビルは建築基準法ができる前に建てられ、その後放置されていた“既存不適格"建物だった。行政に届け出もなく違法に増改築を繰り返していた疑いもある。同じような“違反"建物は広島市内で9割にも上り、行政はその数を把握していなかった。火災から見えてきた歓楽街の危険性を探る。

http://www.ntv.co.jp/document/

 

1月11日(月):(再放送)「Asia Insight「中国 インターネットショップ村」」(NHK BS1 午前04:00~04:30)

インターネット通販の取引額がアメリカを超えた中国。ネット上の市場に特定の商品を提供する“インターネットショップ村”が中国各地に次々と生まれている。そのパイオニアとして知られているのが江蘇省東風村だ。きっかけを作ったのは大学をドロップアウトして帰郷したひとりの青年だった。人口5000人の貧しい農村が、どのようにして家具のネット販売で全国に知られるようになったのか、その変貌を見つめる。

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201512110600/

 

1月11日(月):(再放送)「NEXT 未来のために「“一回生”つんく♂ 絶望からの再出発」」(NHK総合 午前04:30~05:00)

がんで声帯を摘出したつんく♂さん。手術後初めて取材に応じ、“声のないインタビュー”で、今の心境を語った。音楽界の頂点から転落するのではないかという不安、絶望の中で支えとなった家族の存在、そして、今追い求めている新たな音楽…ミュージシャンとして、再び音楽と向き合い、歩み始めようとしているのだ。NHK単独の密着取材から、「今自分にしかできないこと」を探し求めるつんく♂さんの姿をみつめる。

http://www4.nhk.or.jp/next-mirai/x/2016-01-11/21/16934/2075020/

 

1月11日(月):「明日へ つなげよう「あの日の思い 今こそ」」(NHK総合 午前10:05~10:53)

「頑張ろう!ニッポン」あの日から5年、私たちは同じ気持ちを抱き続けているだろうか?記憶を“つなぎ”、教訓を次の世代に“つなぐ”。そして被災地の中と外の人の心をもう一度“つなげたい”。番組では、震災直後に取材した人々を再び訪ねる。仕事は?家族は?故郷は?被災地の願いを受け止め、いま私たちができることを考える。

http://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/

 

1月11日(月):(再放送)「山中伸弥教授が語るiPS細胞研究の今」(NHK BS1 午前11:00~11:50)

iPS細胞の登場でバラ色の未来が描かれ、難病患者は大きな期待を寄せている。去年、網膜の病気でiPS細胞を使った世界初の移植手術が成功したが、こうした先端技術を実際の治療に使うのはそれほど簡単ではない。臨床応用の壁になっているのは何か?研究者たちは、それをどのように克服しようとしているのか?臨床応用に近づいている最前線の研究を中心にVTR取材。その可能性と課題をノーベル賞学者の山中伸弥教授が解説する

http://www4.nhk.or.jp/P3844/x/2016-01-11/11/11964/2345012/

 

1月11日(月):(再放送)「ハートネットTV ブレイクスルー File.46「ニートのカリスマ」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

ネット上で「京大卒・日本一有名なニート」と呼ばれるpha(ふぁ)さん。8年前に会社を辞め、できるだけ生活にお金をかけず好きなことだけをして過ごす毎日を送り、その生き方は若者たちに大きな支持を得ている。今の“ゆるい”生き方にたどり着いた背景には、かつて会社員として働く中で、自分の幸せを犠牲にしてお金を稼ぐことの意味を見失った過去があった。「自分の幸せとは何か」を突き詰めたphaさんのブレイクスルー。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-01/04.html

 

1月11日(月):(再放送)「Asia Insight選「都市型農業に挑むシンガポール」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)

農地が国土のわずか1%しかないシンガポールは、食料の90%以上を輸入に頼っている。そうした中、政府と企業が協力して新しい農業技術を開発し、農作物の国内生産を増やそうとする取り組みが続いている。バイオディーゼル燃料を生産する企業や建築会社が生み出した“畑を使わない”農業技術とはどのようなものなのか。アジアの都市国家で進むユニークな取り組みを見る。

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201506270600/

 

1月11日(月):(再放送)「阪神・淡路大震災20年「あの日の記憶をつなぐ~舞子高校 環境防災科~」」(NHK BS1 午後03:00~03:50)

阪神・淡路大震災から20年。震災の風化と闘う若者がいる。日本初の防災を専門的に学ぶ高校、兵庫県立舞子高校・環境防災科の生徒や卒業生たちだ。防災のリーダーを育成しようと2002年に創設。東日本大震災などの被災地を訪れ、積極的にボランティア活動を行ってきた。しかし今、生徒全員が阪神大震災を知らない世代になり、あの日の記憶をどう語り継いでいくのか試行錯誤が続く。若者を通して、震災を伝え続ける意味を考える

http://www.nhk.or.jp/bs-blog/100/207041.html

 

1月11日(月):「ワンダー防災SP 関西を襲う大水害~気象予報士・片平敦の「その時、命を守るに…」(関西テレビ 午後03:50~05:00)

関西テレビでは阪神・淡路大震災の発生以降、毎年1月に「防災特別番組」を放送してきました。これまでは「地震」から命を守る、東日本大震災以降は「津波」から命を守る、ということが主なテーマでした。 しかし、今回は初めて「気象災害」を取り上げます。  震災から21年。いつ起きてもおかしくない次の大地震への備えが進む一方で、毎年必ず全国各地で発生し、甚大な被害をもたらしているのが「気象災害」です。2011年・紀伊半島水害。2013年・福知山水害。2014年・丹波や広島の土砂災害。 さらに、2015年の東日本豪雨。堤防が決壊し住宅がいとも簡単に流される映像が、全国に衝撃を与えました。  そして、大洪水の脅威は関西にも迫っています。 鬼怒川決壊の原因となる大雨を降らせた「線状降水帯」が発生しやすいのが、実は淀川流域だったのです。 淀川の堤防が決壊すれば、大阪の繁華街は5メートルも浸水するという、衝撃的な想定も出されています。  その時、私たちは素早く、正しい避難行動を取る事ができるのでしょうか? 命を守るために必要なのは「気象情報・避難情報を正しく理解すること」です。  解説するのは、関西テレビのニュース番組に欠かせない気象予報士・片平敦。 今回初めて自身の特別番組を担当し『「命を守る」気象情報』を目指して、気象災害について知っているようで知らない視聴者の疑問に答えます!

http://www.ktv.jp/wonder/

 

1月11日(月):「ハートネットTV ブレイクスルー File.47「片目のジョッキー・宮川実」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

全国で唯一、片目でレースに挑み続けるジョッキーがいる。高知競馬で活躍する宮川実さん(33)だ。これまで1250を超える勝ち星をあげる実力派。左目は7年前のレースの事故で失明したが、持ち前のガッツと身体能力で奇跡の復帰を果たした。目指すは、長く競馬の世界で語られてきた神髄「人馬一体」に到達すること。本拠地高知での日々、そして地方競馬最高峰のレース「JBCクラシック」への挑戦を通し宮川さんの志に迫る。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-01/11.html

 

1月11日(月):「未来世紀ジパングスぺシャル【池上彰が緊急解説!激動の北朝鮮&台湾】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~11:24)

6日、北朝鮮が行った水爆実験。どのような実験だったのか?その狙いは?日本および世界への影響は?池上彰が緊急解説する。
この年末年始、海外の旅行先で一番人気だった、台湾。知っているようで知らないことにあふれている。一つが、中国との関係。今、台湾のリーダーを決める四年に一度の総統選の真っただ中で、住民を二分する戦いが繰り広げられている。その最大の争点が、『中国との距離』なのだ。そして二つ目が、日本との関係。近いのに日本人が今一つ知らない「台湾」の歴史と実像を、池上彰が徹底解説する。

http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/next/#section1

 

1月11日(月):「東北発☆未来塾 ガンジー和尚の“聴くチカラ”▽“仮設”に潜む声に耳をすませば」(NHK Eテレ 午後11:00~11:20)

ガンジーの愛称で呼ばれる僧侶・金田諦應さん(59歳)は、週一回のペースで被災地を訪れ、人々の悩みや悲しみを聴く活動を続けている。今回は「聴くチカラ」を必要としている塾生を、石巻市の仮設住宅へ連れて行き、その“傾聴”活動を体感させる!まず、人々が話をしやすい環境をつくるために色々な「お話グッズ」を用意する。そして活動場所となる仮設住宅では、さまざまな心得が…。MC:サンドウィッチマン 語り:吉本実憂

http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/yotei/index.html

 

1月11日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「福島県飯舘村 田中一正さん」」(NHK Eテレ 午後11:20~11:25)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。福島県飯舘村で酪農を営んでいた田中一正さんは、原発事故で一時廃業に追い込まれたが、復活を望む仲間とともに新しい牧場経営を始めた。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

1月12日(火):「時論公論「新しい時代の新しい働き方~新成人への期待~」後藤千恵解説委員」(NHK総合 深夜午前00:00~00:10)

「失われた20年」といわれる時代を生きてきた新成人が次の時代にどう踏み出すか。カギを握るのは働き方の転換です。若い世代が始めた新たな働き方、生き方について解説。.

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

1月12日(火):(再放送)「特集 明日へ−支えあおう− こころフォトスペシャル「幸せの記憶とともに」」(NHK総合 深夜午前02:00~02:46)

一昨年からはじまった「こころフォト」。これまでに300枚を超える写真と家族からのメッセージがNHKに寄せられた。石巻市の大川小学校で2人の子どもを亡くし、震災前に子どもからもらった手紙を何度も読み返す夫婦。陸前高田市で亡くなった母親に「会いたい」と熱望する女性。東松島市で妻を亡くし幼い息子のために懸命に家事をこなす父親。番組では愛する人を失った遺族たちの悲しみと今を生きるそれぞれの心の物語を描く。

http://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/archives/

 

1月12日(火):「視点・論点「国連安保入りと平和構築」」(NHK総合 午前04:20~04:30)

東京大学准教授…東大作

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

1月12日(火):「キャッチ!世界の視点」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽香港と中国の境界の町・返還で一変した住民の暮らし・数奇な歴史の跡をたどる ▽世界各国のトップニュース ▽NY経済情報 ▽世界天気 ほか ※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/catchsekai/

 

1月12日(火):「おはよう関西 阪神淡路大震災21年(1)~語り始めた遺族~」(NHK総合 午前07:45~08:00)

神戸の「人と防災未来センター」で、去年4月から語り部を始めた秋末珠実さん(43歳)は、44人いる語り部の中では最年少です。秋末さんは震災で、49歳だった母親を亡くし、母のことを思い出すと感情的になってしまい、人前で震災について話すことはできませんでした。しかし、震災から20年が経ち、気持ちの折り合いをつけることができるようになり、語り部の活動を決めたと言います。口を開き始めた遺族のメッセージを伝えます。

http://www.nhk.or.jp/osaka/ohayou/program/#tue

 

1月12日(火):(再放送)「ハートネットTV2016リオパラリンピック1▽車いすバスケットボール藤澤潔」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

9月に開幕するリオパラリンピック。第1回は、車いすバスケットボール。去年、見事にリオパラリンピック出場を決めた。その切符獲得に貢献したのが、藤澤潔選手(29)。武器の正確無比のミドルシュートはチームを勢いづけた。番組では、藤澤選手の高い技術力のほか、車いすバスケの見所やルールも紹介する。番組MCは女優・広瀬アリスさん。そして、ナレーションには三浦翔平さん。若いパワーでパラリンピックの魅力を伝える。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-01/05.html

 

1月12日(火):(再放送)「視点・論点「国連安保入りと平和構築」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

東京大学准教授…東大作

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

1月12日(火):「ニュースほっと関西 ▽あの日を胸に~未来へ災害支援ナース」(NHK総合 午後06:10~06:30)

あの日を胸に~未来へ「災害支援ナース」阪神・淡路大震災をきっかけに始まった、看護師を被災地に派遣する「災害支援ナース」。医師の数が不足する中、看護師たちはボランティアで被災地に入り、避難所や病院で被災者を支えてきた。震災から21年で災害支援ナースの登録者は全国で7700人にのぼる。この取り組みを全国に広めた看護師と、次の世代を担う若い看護師たちの被災者支援に向けた思いを伝える。

http://www.nhk.or.jp/hot-kansai/schedule/

 

1月12日(火):「クローズアップ現代▽“未来の紙”が世界を変える!?~日本発・新素材の可能性~」(NHK総合 午後07:30~07:56)

紙を進化させたセルロースナノファイバー。鉄の5倍の強さと軽さをあわせもつ“夢の素材”だ。世界に先駆けて日本で進められる開発の最前線を取材し、可能性と課題を探る。.

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3751

 

1月12日(火):「ハートネットTV「病院にアートがあるということ」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

くすのきを全面に描いた壁、300点から患者自身が選べる病室の絵画…「患者や家族、職員の緊張をほぐす環境が治療に良い影響を与える」とアートを取り入れた病院がある。香川県善通寺市「四国こどもとおとなの医療センター」。全国に先駆けホスピタルアートディレクターを採用し、職員、患者や家族、ボランティアとともに病院中にアートがあふれる、アイデアいっぱいの病院作りを進めている。ホスピタルアートの可能性を探る。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-01/12.html

 

1月12日(火):「国際報道2016」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

▽好調のアメリカ経済・その秘密は南部にある?製造業が続々と進出!その理由とは? ▽イギリスの“フィッシュ・アンド・チップス”をもっとおいしく!日本人の挑戦を紹介

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/index.html

 

1月12日(火):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「偉大なるヨーロッパ連合 未来からの警告」・前編」(NHK BS1 午後11:00~11:50)

舞台は近未来、EU崩壊後のヨーロッパ。飛行機で隣に座った少女に「EUって何?」と聞かれた“歴史学者”がその理念、歴史を語り、分岐点は2014年だったと振り返る。債務危機に苦しむギリシャやスペインでは、金融支援の見返りに求められる厳しい緊縮財政への反発が広がり、急進左派が支持を集めている。ある経済学者は、ドイツはEUを支えるべきだと指摘する。ドイツ経済はEUという巨大市場があるからこそ堅調なのだと。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=150518

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事