STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2021年10月13日)


ペットフード・ペット用品ならAmazon.co.jp。ドッグフード、キャットフード、猫砂、ペットシートなどの重たい、かさばるものもご自宅までお届け。ケージ、首輪なども豊富。配送料無料(一部除く)。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

10月13日(水)

 

「関東甲信越推し!茨城スペシャル「SDGs×Z世代 イバラキから世界を動かせ!」」(NHK BS1 深夜午前00:10~00:37)

国連が定めたSDGsをどう進めるのか課題になっている。番組では、1995年以降に生まれた若者・Z世代に注目。遊んで学べるSDGsのカルタを制作したり、洋服のレンタルをしたりする茨城の中高生たちを紹介。社会全体でどう取り組めばいいのか、Z世代の活動を通してヒントをさぐる。NHKのSDGsキャンペーンを担う、タレントの長濱ねるさんも出演。

関東甲信越推し!茨城スペシャル 「SDGs×Z世代 イバラキから世界を動かせ!」 - ○○推し! - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「REGENERATION 銃弾のスラム 再生の記録」」(NHK総合 深夜午前00:20~01:09)

世界でも殺人事件が多発するエリア、危険なギャングの縄張りにカメラが潜入する。南アフリカ・ケープタウン。数十ものギャングが抗争を繰り返すスラムに一人通い続ける、牧師のアンディ・スティールスミス。極度の貧困から犯罪に手を染めるギャングたちの更生を模索してきた。パンデミックを逆手に取り、ある巨大ギャングの幹部の更生に乗り出すが、抗争の激化で幹部の男の身に危険が迫っていた。知られざる人間再生の物語。

「REGENERATION 銃弾のスラム 再生の記録」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「関東甲信越推し!知るしん「教訓は生かせるか〜御嶽山噴火7年」」(NHK BS1 深夜午前00:37~01:03)

御嶽山の噴火から7年。あの悲劇を繰り返さないために、強化されてきたはずの火山防災。番組では、活火山を抱える信州の自治体にアンケート調査を実施。すると見えてきたのは、いくつもの「不足」だった。自治体と研究者との「連携不足」。火山スペシャリストの「人材不足」。そして「避難先不足」。あなたの暮らしのすぐそばにある火山、その防災対策の課題を、専門家に詳しく分かりやすく伝えてもらいます!

関東甲信越推し! 知るしん「教訓は生かせるか〜御嶽山噴火7年」 - ○○推し! - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル 選「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ」」(NHK総合 深夜午前01:09~01:58)

iMac、iPhone、iPadなど芸術作品に例えられる革新的な製品発表し続けたジョブズ。思想の根源には「世界をよくしたい」という純粋かつ揺るがぬ思いがあった。国や大企業が独占するコンピューターを一般に開放しようと起業しパソコンの原型を完成。コンピューターを人間の創造性を助けるワクワクする道具に変えた。友人やライバル、公認伝記作家の独占インタビューから素顔に迫る。(2011年放送)

選「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「国際報道2021 コロナ軽視で波紋 ブラジル・ボルソナロ政権の行方」(NHK総合 深夜午前01:58~02:40)

「ブラジルのトランプ」と呼ばれたボルソナロ大統領。コロナ軽視の姿勢を続け、ワクチンの義務化にも反対。先日の国連総会にもワクチンを打たないままで出席したうえ、同行した保健相の感染が判明するなど物議をかもした。熱心な支持者がいる一方で、感染対策の不徹底などに不満をもつ国民の反発も広がり、支持離れは加速している。来年10月の選挙に向けての混乱が予想されるブラジルのいまを伝える

コロナ軽視で波紋 ブラジル・ボルソナロ政権の行方 - 国際報道 2021 - NHK

 

 

「FNSドキュメンタリー大賞 ねぇ 自給自足はいいの?」(関西テレビ、フジテレビ系列 午前04:29~05:25)

今から遡ること10年前、自然豊かな新潟県北部関川村に移住してきた川崎哲也さん・パトリシアさん夫妻。夫・哲也さんは隣の村上市出身で元公務員。妻のパトリシアさんはアメリカのアリゾナ州出身で、日本のマンガ文化を学ぶ目的で留学。2人は学生時代に出会い、結婚。1男4女・5人のかわいい子供たちを授かりました。川崎家ではお金をできるだけ使わず自然の中で子育てをする、いわゆる半自給自足の暮らしをしていて、実際に

川崎家の暮らしに憧れ田植えや稲刈りなどを体験しに多くの人が訪れます。あふれる大自然の中で子供たちはのびのびと育ち、夫妻が目指す理想の家族のカタチに見えましたが、近年ある変化が…。5人の子供たちが成長するに伴い生活費が不足するようになったのです。妻・パトリシアさんは家計を支えるため英会話講師をするなど稼ぎ頭に。一方で哲也さんは、自給自足へのこだわりが強いまま・・・。いつしか2人の間に会話が無くなり、

すれ違いが生まれてしまいます。「このままではいけない・・・」哲也さんとパトリシアさんは家族の将来について話し合いの場を持ちます。夫妻が目指した自給自足の生活、そして川崎家の未来はどうなるのか?自給自足生活の理想と現実。大自然の中で家族を養い、生活するという豊かさ、そして難しさについて番組を通して描きます。

第30回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品(制作:NST新潟総合テレビ) - フジテレビ (fujitv.co.jp)

 

 

(再放送)「視点・論点「メルケル政権の終わりとドイツ総選挙」」(NHK総合 午前04:40~04:50)

上智大学教授…河﨑健

視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「時論公論「巨大企業に課税強化!“歴史的合意”とその課題」」(NHK総合 午前04:50~05:00)

世界130か国以上が巨大企業への課税を強化するため、これまでの国際課税のルールを大きく変える新しいルールに最終合意しました。今後の影響や課題を解説します。

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「100分de名著 ヘミングウェイ(2)死闘から持ち帰った不屈の魂〜老人と海2」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

死闘の末にカジキを仕留めた老人の前に大きな壁が立ちはだかる。血の匂いを嗅ぎつけたサメたちがカジキを狙って殺到してきたのだ。死力を尽くしてサメたちと闘い続ける老人だったがやがて力尽きカジキは白骨と化す。それでも老人はその骨を引きずり少年の待つ港へと帰還するのだった。第二回は、老人がその闘いを通して少年に伝えたかった真意を読み解き、ヘミングウェイが未来の私たちに託したかったメッセージを明らかにしていく

名著114「ヘミングウェイ スペシャル」:100分 de 名著 (nhk.or.jp)

 

 

(再放送)「時論公論「巨大企業に課税強化!“歴史的合意”とその課題」」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

世界130か国以上が巨大企業への課税を強化するため、これまでの国際課税のルールを大きく変える新しいルールに最終合意しました。今後の影響や課題を解説します。

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

京都で去年、不登校の生徒専門の家庭教師を始めた大学生がいる。自分も不登校だった経験を基にいまは5人の中学生や高校生を教えている。大切にしているのは「目標」を一緒につくること。自信を喪失し劣等感にさいなまされる生徒に、一歩でも前を向く気持ちをつかみとってもらうためだ。しかし反発されたり逆戻りしたりすることも多い。それでも“暗いトンネル”にいるかつての自身を重ね、じっくりと生徒に向き合う姿を伝える。

おはよう関西 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

2021年10月13日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「あさイチ「要注意!コロナ禍の受診控え」」(NHK総合 午前08:15~09:55)

「気になる症状があるけれど、コロナに感染するのが不安だから病院に行くのを控えようかな…」そう考えたこと、ありませんか?今、通院や健診を控える「受診控え」により、病気が悪化するケースが増えています。注意が必要な症状は?信頼できるかかりつけ医の見つけ方は?▽中継は徳島から巨大プレミアしいたけ▽ゴハンは栗原はるみの「食感モッチモチ!れんこん餅」【ゲスト】浜島直子【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子

「要注意!コロナ禍の受診控え」 - あさイチ - NHK

 

 

(再放送)「プレミアムカフェ 立川談志 71歳の反逆児(2007年)」(NHK BSプレミアム 午前09:00~11:05)

ハイビジョン特集 立川談志 71歳の反逆児(2007年)若くして名声を確立し、各界を股にかけてきた男が、老いと病に苦悩する中で闘っている。敵は、落語を誰よりも愛し、極めてきた自分自身。体は衰え、芸が理想から離れていく恐怖。だが、暴れ続けてきた人生を裏切るような枯れた老境になどしたくはない。落語の神髄を世に残したいとの強烈な自負・使命感を胸に、自らを叱咤し、反逆者であり続けようとする日々に密着。

ハイビジョン特集 「立川談志 71歳の反逆児」 - プレミアムカフェ - NHK

 

 

「国会中継「代表質問」 〜参議院本会議場から中継〜」(NHK総合 午前10:00~11:40)

衆議院インターネット審議中継 (shugiintv.go.jp)

 

 

(再放送)「100分de名著 ヘミングウェイ(2)死闘から持ち帰った不屈の魂〜老人と海2」(NHK Eテレ 正午00:00~00:25)

死闘の末にカジキを仕留めた老人の前に大きな壁が立ちはだかる。血の匂いを嗅ぎつけたサメたちがカジキを狙って殺到してきたのだ。死力を尽くしてサメたちと闘い続ける老人だったがやがて力尽きカジキは白骨と化す。それでも老人はその骨を引きずり少年の待つ港へと帰還するのだった。第二回は、老人がその闘いを通して少年に伝えたかった真意を読み解き、ヘミングウェイが未来の私たちに託したかったメッセージを明らかにしていく

名著114「ヘミングウェイ スペシャル」:100分 de 名著 (nhk.or.jp)

 

 

「国会中継「代表質問」 〜参議院本会議場から中継〜」(NHK総合 午後01:00~04:00)

衆議院インターネット審議中継 (shugiintv.go.jp)

 

 

(再放送)「ハートネットTV みんなの生活保護!「第2夜・今こそ、制度を利用しよう」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

コロナ禍で多くの人が困窮する中、私たちの命と暮らしを守るセーフティーネットが「生活保護制度」。しかし今、福祉事務所の申請窓口で「施設への入所に同意しなければ申請することができない」「家族への扶養照会が保護の要件」といった不適切な対応があるという。そんな時、どうすればいいのか。申請に役立つ知識や利用者の体験談を紹介。誰もが必要な時、ためらうことなく利用できる生活保護行政のあり方を伝える。

ハートネットTV みんなの生活保護!「第2夜・今こそ、制度を利用しよう」 | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「視点・論点「デジタル化で変わるアフリカに学ぶ」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

立命館大学教授…小川さやか

視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「NHK高校講座 地学基礎「海溝の地震」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

日本列島では周期的に大きな地震が起きています。また南海トラフでは近い将来大きな地震が起きると考えられています。地震が発生するメカニズムについて、「地震発生の仕組み」「南海トラフ」「巨大地震の繰り返し」をキーワードに学んでいきます。

NHK高校講座 | 地学基礎

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「家族のエックス線写真〜ある一家のイラン革命〜」」(NHK BS1 午後03:05~03:50)

世俗的な暮らしをおう歌していた父と敬けんなイスラム教徒の母。その関係は、革命によりイラン社会が厳格なイスラム国家へと変貌する中で、崩壊してゆく。実写とイメージ映像を組み合わせた独特の映像表現で、家族の目線からイランの激動の時代を描き、世界最大のドキュメンタリー映画祭IDFAでベスト長編ドキュメンタリーに選出された話題作。 原題:Radiograph Of A Family(ノルウェー 2020年)

「家族のエックス線写真〜ある一家のイラン革命〜」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「【ストーリーズ】事件の涙「終わりなき“9・11” 日本人家族の20年」」(NHK BS1 午後05:00~05:30)

世界を震撼(かん)させたアメリカ同時多発テロ事件から20年。3千人近くにのぼった犠牲者の中には、24人の日本人も含まれている。愛する人を突然奪われ、悲しみや苦悩、葛藤を抱えながら事件後の日々を生きてきた日本の家族たち。アメリカとアフガニスタンの関係が悪化し、再びテロの危機が叫ばれるいま、何を思うのか。それぞれの20年をたどり、決して終わることのない“テロ後”の現実を見つめる。

「終わりなき“9・11” 日本人家族の20年」 - ストーリーズ - NHK

 

 

(再放送)「クローズアップ現代+「ゴルゴ13は終わらない▽さいとう・たかをさんの“遺言”」」(NHK BS1 午後05:30~06:00)

先月、劇画家さいとう・たかをさんが84歳で亡くなった。国籍不明の寡黙なスナイパーが活躍する『ゴルゴ13』は、これまで202巻を刊行。ギネス世界記録にも認定されているが、出版社は今後も連載の継続を発表。それが可能なのは、さいとうさんが確立した脚本、コマ割り、作画などを分業する仕組み。新たな才能や最新の世界情勢を取り入れ質の高い作品を生み出してきた。作品が果たした役割、込められたメッセージを読み解く。

『ゴルゴ13』は終わらない 劇画家さいとう・たかをさんが遺したもの - NHK クローズアップ現代+

 

 

「ハートネットTV「ふたりの台所」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

目が見えず、料理をしながらこぼしまくる彼と、気にせずワインを飲みながら笑い上戸の彼女の「おおらかな台所」。自由奔放なメニューを思いつく彼女と、きまじめで慎重な彼女の「正反対を楽しむ台所」。高次脳機能障害があり、ゆっくり時間をかけて調理する彼女と、ちょっかいを出しながら思いを伝える彼の「本音を言える台所」…さりげなくお互いを受け入れあう“ふたり”の、柔らかな空気感を味わう新企画。

ハートネットTV「ふたりの台所」 | NHK ハートネットTV

 

 

「国際報道2021 中国 自動運転開発の競争が加速」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

中国では自動運転分野の開発競争が加速している。代表的な動きがネット検索最大手「百度」。ことしから限定された場所でシステムがすべての操作を行う「レベル4」に相当する技術を搭載した車で、一般の人を乗せて公道での実証実験を開始。レベル4の走行距離はこれまでにのべ1400万キロに上る。通信機器大手ファーウェイも自動運転技術などを既存のメーカーに提供することで次世代自動車のプラットフォームとなると発表した。

中国 自動運転開発の競争が加速 - 国際報道 2021 - NHK

 

 

「フランケンシュタインの誘惑「消された指紋」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)

科学史に埋もれた闇の事件簿。今回は、科学捜査の先駆け「指紋鑑定」の誕生にまつわる知られざる物語。個人識別のための指紋鑑定を世界で初めて提唱したのはイギリスの医師ヘンリー・フォールズ。だが一介の貧しい医師だったために、その研究成果は学会の権威や警察に奪われ、実用化され、彼自身の功績は無視された。いまや生体認証技術の根幹をなす、究極の個人情報「指紋」。その鑑定技術の誕生と発展をめぐる、科学の闇に迫る!

「消された指紋」 - フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 - NHK

 

 

「クローズアップ現代+ 鉄道・バス大減便の先に くらしはどうなる?」(NHK総合 午後10:00~10:30)

コロナ禍の人流抑制で利用者が大きく減った公共交通。新幹線、観光路線、貸し切りバスなどの収益で生活路線の赤字分を補ってきた従来のモデルが崩壊している。「10年後の未来が1年で来たような状況」(JR西日本社長)で、全国の鉄道・バスでは大幅な減便が行われ始めた。事業者だけでは交通網の維持が難しい時代、住民や自治体はどう関わり、どれほどのコストを負担していけばいいのか。新しい公共交通のあり方について議論する。

鉄道・バス大減便の先に | NHK クローズアップ現代

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:20~11:30)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事