2019年1月17日 「京都新聞 web版」
日時:1月26日(土)午後2時〜4時50分
(開場1時半)
・場所:ひと・まち交流館 第5会議室
・作品:「イヨマンテ 〜熊送り」...
作品 No.8
1977年/103分/自主制作
北海道沙流郡平取町二風谷
日本映画ペンクラブ推薦/1989年
第3回イタリア・フェルモ国際北極
圏映画祭「人類の遺産」賞/1991年
第5回エストニア・ペルノ―国際映
像人類学祭最高科学ドキュメンタリー賞
(作品解説)
イヨマンテとはイ(それを)・オマ
ンテ(返す)という意味で、熊の魂
を神の国へ送り返すまつりをいう。
アイヌ民族にとって、熊は重要な狩
猟対象であるとともに神であり、親
しみと畏敬の対象であった。熊は神
の国から、毛皮の着物を着、肉の食
べ物を背負い、胆(い)という万病
の薬を持って、アイヌつまり人間の
世界へ来てくれる。そのお礼に人間
界のお土産を持たせ、また来てくだ
さいと送り返すのだとアイヌは言う。
・ゲストトーク:
藤戸ひろ子さん(ミナミナの会)
北海道阿寒出身。幼少期から木彫り作家の父、
藤戸幸夫さんやアイヌのおばあちゃん、おじい
ちゃんたちから伝統文化を受け継ぐ。
ちゃんたちから伝統文化を受け継ぐ。
現在は大阪府在住。ミナミナの会(アイヌ語で
ニコニコ笑い合う、微笑みあうの意)を立ち上
げ、アイヌの歴史や伝統、文化を広く伝える活
動を行っている。
・料金: 一般当日1,500円、一般前売り1,200円
学生当日1,200円、学生前売り1,000円
・申込: 件名に「イヨマンテ申込」と明記の上、下記
メールにお名前、人数、学生か一般の別を
お知らせください。
min.eiken.kyoto@gmail.com
または電話で090-4493-0411(桜井)まで
※facebookページの参加ボタンだけでは前売り
扱いになりませんのでご注意ください。
〈アイヌ文化〉
〈「ゴールデンカムイ」〉