STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2021年6月20)


家電&カメラ ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

(再放送)「バリバラ「バギーの部屋 第2夜 “らしさ”の迷宮」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

セクシュアリティーのことを何でも話せる「バギーの部屋」後編。LGBTについて知りたいというゲイのドラァグクイーンバギーが、さまざまな性自認・性的指向の当事者を客に迎え、ドラァグクイーンによる光と音のショーも織り交ぜてそれぞれのホンネを語り尽くしてゆく。“脱毛”発のジェンダー論、シンデレラで考える男らしさ・女らしさなど、どうでもよさそうで意外と深い?セクマイ酒場談議!ゲスト:りゅうちぇる #SDGs

「バギーの部屋 第2夜 “らしさ”の迷宮」 - バリバラ - NHK

 

 

(再放送)「福島モノローグ」(NHK BS1 深夜午前00:40~01:36)

東京電力福島第一原発の事故後、全町民が避難した故郷の町に一人とどまり、取り残された犬や猫、牛や馬などの動物たちの世話を続けてきた松村直登。震災から10年、町民がほとんど戻らぬまま、「復興」の名の下、再び激しく変貌していく町で、松村はいかに失われたかけがえない日常を取り戻そうとするのか。松村のモノローグを通じ、福島の地に差す再生の光を探る。10年の歳月の中で歩んだ、ひとりぼっちの闘い。その先には?

番組表 - NHK

 

 

「ヒストリーチャンネル「摂氏2度〜人類滅亡のカウントダウン」 」(J:COMテレビ 深夜午前02:00~03:30)

平均気温がたった2度上がった時、想像もつかない大災害が巻き起こる!地球温暖化の議論において重要なキーワードとなる「摂氏2度」の影響を学ぶ。

摂氏2度~人類滅亡のカウントダウン | ヒストリーチャンネル (history.com)

 

 

「テレメンタリー2021「ワクチンの行方 ~実録 緊迫の治験最前線~」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:55~05:25)

新型コロナ収束のカギを握るワクチン。日本で初承認された米ファイザー社やモデルナ社など複数の製薬会社からワクチンの治験を一手に引き受けたのは福岡の医療法人だ。  番組では去年秋からその最前線の取材を開始した。かつて、これほどまでに治験という分野に注目が集まることはなかったため、現場はプレッシャーと戸惑いで緊迫していた。コロナ禍の行方を左右しかねないため、スピードを求められる前例のないプロジェクト。

急ピッチの被験者集めに感染対策など、治験にもコロナ禍の壁が立ちはだかった。番組ではワクチン治験の緊迫した現場とともにプロジェクトに携わったメンバーたちの証言から最前線で何が行われていたのかを伝える。さらに、治験協力者にも取材。どのような人がどのような思いで治験に参加していたのかを探る。ワクチン治験を通して“コロナ禍” 収束に向けて奔走する人々のドラマや葛藤を描く。

テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

「ドキュメンタリー「解放区」【ほっとけへん ~にしなり☆こども食堂の日々~】」(MBS毎日放送、TBS系列 午前05:00~06:10)

川辺康子さんは、大阪市西成区の団地で「こども食堂」を運営しています。週に3回開く「こども食堂」には、赤ちゃんから大人まで40人ほどが来て、いつも賑やか。食事は、全て無料です。長い間、親や子をサポートしてきた川辺さんはいま、新たな取組を始めようとしています。自らの生活を顧みず、こども食堂に集まる人たちを温かく見守る川辺さんの日々を見つめます。  

この番組は2021年5月16日に関東地方で放送されたものです。

ほっとけへん ~にしなり☆こども食堂の日々~|TBSテレビ:ドキュメンタリー「解放区」

 

 

「目撃!にっぽん「“爆走オヤジ” 笑顔をとどけて」」(NHK総合 午前06:10~06:40)

「好きなDJ全国ランキング」で、毎年上位に入る「ダンプおやじBOY」こと、小林尚樹さん。本業はトラック運転手だが、長野県のコミュニティFM局のDJも務め、ユーモラスな毒舌トークが人気を集めている。小林さんはこの春、不登校やコロナ禍で、生きづらさを抱える子供たちを笑顔にしようと、フリースクールでのラジオドラマ制作に挑戦し始めた。その思いの背景には、自分の子供たちとのつらい別れがあった。

「“爆走オヤジ” 笑顔をとどけて」 - 目撃!にっぽん - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「千曲川決壊 そのとき住民は」」(NHK BS1 午前06:20~07:10)

台風19号の水害で、長野県では15人が亡くなり、約8千棟が浸水。千曲川の堤防も決壊し、長野市の約2千人が救助された。濁流に飲み込まれた街で、あの日、何が起きていたのか?NHK長野放送局では、住民2千人に、大規模なアンケート調査を実施。その結果、多くの人が命の危機にさらされていたことが明らかになった。私たちは、どう避難すべきだったのか。今、どんな備えが必要なのか。あなたの命を守るための対策を考える

「千曲川決壊 そのとき住民は」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「日曜美術館「丸木位里・俊『沖縄戦の図』戦争を描いてここまで来た・佐喜眞美術館」」(NHK Eテレ 午前09:00~09:45)

「原爆の図」の丸木位里・俊が最後に描いた地上戦。14点の壮大な連作「沖縄戦の図」はいかに書かれたのか。壮絶な沖縄戦で生き残った人々との共同制作。その貴重な映像記録が残されていた。読谷三部作が訴え続ける平和の重み。米軍上陸の初日に読谷村で起こった沖縄戦最大の惨劇“集団自決”。島民たちが逃げ込んだ“チビリガマ”の悲劇と全員が生き残った“シムクガマ”。明暗を分けたのはなんだったのか。丸木夫妻の発見とは

「丸木位里・俊『沖縄戦の図』 戦争を描いてここまで来た・佐喜眞美術館」 - 日曜美術館 - NHK

 

 

「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)

2021年6月20日 - 日曜討論 - NHK

 

 

「明日をまもるナビ(11)「新しい避難生活」」(NHK総合 午前10:05~10:50)

あばれる君がリポート!最新の感染対策グッズ▽スケートの本田望結もチャレンジ!車中避難で危険なエコノミークラス症候群を予防するストレッチ▽教えてくれるのはまさかのスーパーヒーロー▽避難所でも大切なのが口腔ケア▽水が乏しい中で歯を磨く方法とは?▽避難所をよくするためのキーワードTKBって?▽イタリアでは避難所にキッチンカーが来て暖かい食事を提供してくれる?!▽ベッドも広ければ避難生活も快適に!

(11)「新しい避難生活」 - 明日をまもるナビ - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「ゴルバチョフ 老政治家の“遺言”」」(NHK BS1 午後04:05~04:50)

西側からヒーロー視される一方で、国内ではソビエト崩壊を引き起こしたとして批判されてきたゴルバチョフ。「今のロシアは自由か」「プーチンとの関係は」など直球の質問に答え、最愛の妻ライザに先立たれた悲しみ、家族との今についても語る。希代の政治家が思索する「過去」と「現在」とは?世界最大のドキュメンタリー映画祭IDFAで最優秀監督賞。原題:Gorbachev.Heaven(ラトビア/チェコ 2020年)

「ゴルバチョフ 老政治家の“遺言”」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「ラウンドちゅうごく「悲しみから逃げない ~没後70年 原民喜の言葉~」」(NHK Eテレ 午後04:10~04:35)

「自分のために生きるな、死んだ人たちの嘆きのためだけに生きよ」そんな独特のフレーズが繰り返される作品があります。広島出身の作家・原民喜が書いた「鎮魂歌」。広島での被爆体験をつづったこの作品が今、静かな注目を集めています。詩のようでもあり、小説のようでもあるこの不思議な作品を、作家の又吉直樹、梯久美子、平野啓一郎が読み解きます。何かと不安の多い今、あなたの心に刺さる言葉が見つかるかもしれませんよ。

「悲しみから逃げない 〜没後70年 原民喜の言葉〜」 - ラウンドちゅうごく - NHK

 

 

「NHKドキュメンタリーセレクション「アウシュビッツ 死者たちの告白」」(NHK総合 午後05:00~05:50)

第二次世界大戦中、ユダヤ人の大量虐殺が行われたアウシュビッツ強制収容所。ガス室跡の地中から“謎のメモ”が見つかった。最新技術で解読したところ、書いたのは同胞をガス室へ誘導する役割や死体処理などを担ったユダヤ人特殊部隊「ゾンダーコマンド」のメンバーだったことがわかった。人類史上類を見ない大量虐殺の陰で“裏切り者”と呼ばれた男たち。密室の中で何が行われていたのか。75年の時を超え、よみがえる真実に迫る

アウシュビッツ 死者たちの告白 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「ニュース 地球まるわかり テーマ未定」(NHK総合 午後06:05~06:45)

2021年6月20日 - ニュース 地球まるわかり - NHK

 

 

「NHKスペシャル パンデミック 激動の世界(11)▽検証“医療先進国”(前編)」(NHK総合 午後09:00~09:50)

新型コロナが浮き彫りにしたさまざまな課題に迫るシリーズ。今回はコロナ禍で苦闘を強いられ続ける保健所がテーマ。全国の保健所は徹底した感染経路調査などで感染拡大を早期に抑え込む「防衛線」となってきた。しかしその戦力はあまりに少なく「クラスターつぶし」は各地で継続困難となり社会を止めないと蔓(まん)延を防げない事態に。なぜ戦力拡充できないのか。その真相を探ると、日本の感染症対策の根本的な問題が見えてきた

パンデミック 激動の世界(11) 「検証“医療先進国”(前編)なぜ保健所は追い込まれたか」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「BS1スペシャル「“津波洪水”の脅威 豪雨激甚化にどう備える」」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

去年、熊本県に深刻な被害をもたらした「令和2年7月豪雨」。これまでとは破壊力もメカニズムも異なる、別次元の水害だったことが明らかになってきた。堤防を大きく越える濁流が、周囲の低地と一体化。普段の川の流速をはるかに超えるスピードで流れ下り、多くの家屋に壊滅的な被害を与えた。番組ではその脅威を検証しつつ、堤防やダムだけに頼らず、流域全体でリスクを分散する新たな対策『流域治水』についても考えていく。

「“津波洪水”の脅威 豪雨激甚化にどう備える」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「最後の講義「みうらじゅん」」(NHK BS1 午後11:50~00:40)

「最後の講義」は各界の権威が英智の全てを注ぐ特別授業。今回登壇は「マイブーム」「ゆるキャラ」の生みの親、みうらじゅんさん。“サブカル界の帝王”既存の枠を超えた活躍の真相。還暦のみうらさんが構想1年、満を持して語る“みうら流幸せのあり方”。明かされる“みうらじゅん”誕生の秘密、「自分なくし」「人間は死ぬんだって」「仏道」そして「走馬灯」。爆笑の中に驚きと感動が!みうらさんが目指す“人生の最後”とは?

「みうらじゅん」 - 最後の講義 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事