STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年3月6日)

Amazon タイムセール祭りとは、Amazonが開催するビッグセールです。人気の商品が、お買得価格で登場。さらに数億種類の商品がポイントアップチャンス。お得な価格で人気商品を数多く取り揃えております。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

(再放送)「バリバラ 水平社宣言100年(1)「人間は尊敬すべきものだ」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

過酷な部落差別があたりまえだった100年前に誕生した水平社宣言。人間は同情や哀れみの対象ではなく、尊敬すべき存在だと訴えた宣言の理念は、いまも輝きを失っていない。番組では水平社誕生の歴史を通して、宣言の意義を考える。スタジオには被差別部落出身者など当事者が大集合。当事者が声をあげる意義・支えることの大切さ、「自分を好きになること」など、理不尽な壁にぶつかっているすべての人たちに熱と光を届ける!

水平社宣言100年 (1)「人間は尊敬すべきものだ」 - バリバラ - NHK

 

 

(再放送)「Journeys in Japan「長崎・対馬 “国境”の島」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

対馬を治めた宗家の墓所に、朝鮮半島との交易で栄えた姿をしのぶ。▽山中に残る1350年前の城の石垣は、白村江の戦いに関する遺構。その近くには日露戦争の砲台跡。昔から続く国防の最前線の姿。▽対馬名物のアナゴで絶品の刺身と寿司。漁をし魚をさばき、調理まで連携する三兄弟。▽親潮で流れ着く海外の漂着物と、厄介者の海産物を使ったアイデアインテリア作り。▽離島留学の子供たち。都市では体験できない活動いろいろ。

対馬:最前線の島でのスローリビング -日本の旅|NHKワールドジャパン オンデマンド

 

 

「テレメンタリー2022「“3.11”を忘れない87 家族になった被ばく牛~11年目の決断~」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:55~05:25)

東京電力福島第一原発事故により、被災した多くの人が先祖から受け継いだ土地を手放した。国は第一原発周辺の自治体などに避難指示区域を設定し、住民の立ち入りは禁止された。

避難指示区域内で飼われていたいわゆる「被ばく牛」などの家畜は安楽死させるよう国から指示され、多くの農家は泣く泣く殺処分を受け入れた。

そのなかで、被ばく牛の命を守り飼い続ける夫婦がいる。出荷も繁殖も認められていない被ばく牛。しかし、どんな命にも生きる意味はあるー。  「牛は、家族」。原発事故により深まった、夫婦と被ばく牛との家族の物語ー。

テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

「こころの時代~宗教・人生~ アーカイブ私にとっての3・11「フクシマを歩いて」」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)

2011年、徐京植さんは原発事故直後の福島県南相馬市を訪ねた。そこで徐さんは、耕作禁止になりながらも田の手入れをしている人、介護する妻を抱えて避難せず留まり続けた人と出会い、福島の在日朝鮮人の被災現場などを訪ねる。福島で出会った彼らの言葉や生き方を通し、アウシュビッツや広島など、人類がかつて経験した「破局」に際して遺された言葉を手がかりに思索を深め、今、何が私たちに問われているのかを探ってゆく。

アーカイブス 私にとっての3・11 「フクシマを歩いて」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

(再放送)「目撃!にっぽん 選「いま僕にできること “白血病ユーチューバー”の挑戦」」(NHK総合 午前06:10~06:40)

自らを「白血病ユーチューバー」と名乗る竹内蔵之介さん。「にゅーいん」という名で、抗がん剤の副作用や闘病生活に役立つアドバイスなどの動画を、ユーモアを交えながらこれまで100本以上投稿している。5歳のときに白血病を発症して以来、3度の移植を行うなど、常に死のリスクと向き合ってきた竹内さん。なぜ動画投稿にこだわり続けるのか、彼を突き動かすのは何か。竹内さんの思いに迫る

いま僕にできること ”白血病ユーチューバー"の挑戦 - 目撃!にっぽん - NHK

 

 

(再放送)「ザ・ヒューマン「若大将・加山雄三~病を超えて 今を生きる~」」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

歌手で俳優の加山雄三さん84歳。映画「若大将」シリーズに主演した日本の大スターだ。デビューから60年近く活躍を続けてきたが、2019年に軽い脳梗塞を発症。2020年8月には小脳出血で倒れ、3か月の入院生活を余儀なくされ、一時は言葉の呂律がうまく回らなくなった。カメラは、言語トレーニングなどリハビリを続けながら、復活のコンサートに挑む加山さんに密着。病を乗り越え、今を生きる若大将の挑戦を見つめた。

「若大将・加山雄三〜病を超えて 今を生きる〜」 - ザ・ヒューマン - NHK

 

 

「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)

2022年3月6日 - 日曜討論 - NHK

 

 

「明日をまもるナビ(32)「あなたにとってのベスト避難とは?」」(NHK総合 午前10:05~10:50)

山之内すずも感心!小学生が考えた避難しようとしないお父さんを動かすひと言とは?▽美川さんも五木さんも?コロッケがものまねで避難を呼びかけ▽子どもたちに人気の動画クリエイター「フィッシャーズ」が小学生に出前授業!▽西日本豪雨で“家族の逃げ遅れ”を体験した防災士一家が考える、避難を促す究極のひと言とは?▽人によって異なるベストな避難の呼びかけ あなたならどう言われたら避難しようと思いますか?

NHK 明日をまもるナビ - 毎週日曜午前10時5分総合テレビ

 

 

(再放送)「ザ・ヒューマン「“独裁政権”と闘う女性たち~ベラルーシに自由を~」」(NHK BS1 午前11:00~11:50)

ヨーロッパ最後の独裁国家といわれる東欧ベラルーシ。この国の“民主主義の象徴”となっているのがスヴェトラーナ・チハノフスカヤ氏。2020年の大統領選挙に出馬し国民の絶大な人気を得たが、現大統領の勝利宣言によって亡命を余儀なくされた。しかし彼女は、今も隣国リトアニアから祖国の民主化や人権保護を訴え続ける。世界で民主主義が揺らぐ中、政治経験ゼロからノーベル平和賞候補となったチハノフスカヤ氏の闘いに密着。

「“独裁政権”と闘う女性たち〜ベラルーシに自由を〜」 - ザ・ヒューマン - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「動画が暴いた軍の弾圧~ミャンマー クーデターから1年~」」(NHK BS1 正午00:00~00:50)

クーデター以降、1500人近い市民を殺害してきたミャンマー軍。この惨状を世界に伝えようと日本に暮らすミャンマー人夫妻が現地の動画や写真を集め、軍の非道を告発し続けている。NHKでも独自に動画を分析。日時や場所を特定して目撃者の証言と照らし合わせるデジタル調査報道を続けてきた。“真実の記録”を発信し続ける夫婦の闘いとNHKの調査をもとに、クーデターから1年に渡る人道危機を明らかにしていく。

「動画が暴いた軍の弾圧〜ミャンマー クーデターから1年〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「台湾海峡で何が~米中“新冷戦”と日本~」」(NHK BS1 午後01:00~02:50)

米中関係が“新冷戦”と呼ばれるほど冷え込む中、台湾海峡で軍事的なせめぎ合いが激化。その影響は日本にも及び始めている。在日米軍の動きが各地で活発化し、歩調を合わせるように自衛隊は南西地域で新たな活動を開始。周辺住民の間で波紋が広がっている。さらに自衛隊元最高幹部などが台湾で紛争が起きた場合のシミュレーションを行い、日本がどのような対応を迫られるのか、独自の検証を始めた。安全保障の最前線から報告する。

「台湾海峡で何が〜米中“新冷戦”と日本〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル▽ママにはならないことにしました~韓国ソウル出生率0.64」(NHK BS1 午後03:00~03:50)

韓国の出生率は世界198か国中最下位。特に首都ソウルでは0.64。少子化に悩む日本の半分以下という“超少子化社会”だ。背景には儒教文化が色濃く残る韓国社会の厳しい現実と、出産で人生を犠牲にしたくないという女性たちの本音がある。格差が広がる中、こんな社会には生まれないほうが子供のため、という極論まで現れた。その裏にあるものは?自らも子供を作るか否か迷う、韓国人女性ディレクターによる“私ドキュメント”

「ママにはならないことにしました 〜韓国ソウル 出生率0.64の衝撃〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV「北京パラマニア」(2)」(NHK Eテレ 午後04:30~05:00)

パラスポーツの魅力にクイズで迫る「パラマニア」。いよいよ開幕する北京大会。雪上の格闘技と呼ばれるスノーボードクロス。脅威のバランス感覚や相手選手との迫力満点の駆け引きなど見どころを紹介。メダルの期待が高まる義足のスノーボーダー・小栗大地選手が前回ピョンチャン大会の直後に下した決意とは?見えないのにどうやって滑る?!アルペンスキーに出場する視覚に障害のある選手の脅威のテクニックを徹底解剖。

ハートネットTV「北京パラマニア」(2) | NHK ハートネットTV

 

 

「サンドのお風呂いただきます「震災特番 岩手 三陸海岸SP」」(NHK総合 午後04:45~06:00)

これまで「仙台・気仙沼SP」「福島浜通りSP」と震災を忘れないことの大切さを笑いと涙で伝えてきた東日本大震災特番第三弾。今回は甚大な被害が出た岩手県三陸海岸へ。三陸鉄道ではレトロ車両でご当地グルメ、宮古市田老では津波被害を乗り越え父子で営む旅館で絶景風呂を堪能。釜石海上保安部では行方不明者捜索に取り組む想いを聞く。陸前高田では地元の星・佐々木朗希投手がリモート出演!支えてくれた母への感謝を語る。

「震災特番 岩手 三陸海岸SP」 - サンドのお風呂いただきます - NHK

 

 

(再放送)「日曜美術館「大阪中之島美術館~蒐(しゅう)集もまた創作なり~」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

今月2日、大阪に新たな美術館が誕生した。大阪中之島美術館、19世紀後半から現代まで数々の名作や近現代デザインなどを堪能することができる。誕生のきっかけは100年前のある大阪商人のコレクション。戦時中も美術品収集に情熱を傾け、関西に美術館を作りたいと願っていた。彼の夢は時代を超えて多くの人に受け継がれ美術館へと結実していく。知られざる100年の物語。

「大阪中之島美術館〜蒐(しゅう)集もまた創作なり〜」 - 日曜美術館 - NHK

 

 

「NHKスペシャル 新・映像詩 里山(2)「阿蘇の大草原 火山と生きる」」(NHK総合 午後09:00~09:50)

人と牛がともに生きる日本最大級の草原は、絶滅危惧種の草花やカヤネズミなど生きものの宝庫。命あふれる世界には、自然の猛威を豊かな恵みに変える秘密が隠されていた。シリーズ「新・映像詩里山」。第2回は熊本県阿蘇地方。噴火の脅威に常にさらされ、不毛な火山灰が大地を覆う。ここで受け継がれてきたのが野焼き。人々は火で大地の生命力を引き出し、草原を守り育てる。多様な草が牛を育み、その傍らに多くの命が息づく。

新・映像詩 里山 (2)「阿蘇の大草原 火山と生きる」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「ザ・ヒューマン「立ち止まらない外科医」」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

大腸がんを専門とする札幌医科大学の竹政伊知朗教授は、手術支援ロボットを駆使する精密な技術で世界に名を知られる。6年前に北海道へ来てからは医療過疎の課題に向かい合い、手術を遠隔で指導するシステムを研究。各地の病院の手術室とネット回線で結び、現地の外科医に最新の技術を伝えるというのだ。コロナ禍の中、このシステムの持つ可能性が注目されている。外科医療の最前線で挑み続ける日々に密着。

「立ち止まらない外科医」 - ザ・ヒューマン - NHK

 

 

「BS1スペシャル「韓国“七放世代”の大統領選」」(NHK BS1 午後11:00~11:50)

韓国大統領選挙。注目は5年前に“ろうそくデモ”で政権を倒した若者たちの動向だ。期待を背負い誕生したムン・ジェイン政権だが、その後も若者の就業率は上がらず不動産価格は高騰。マイホームはおろか結婚も諦めざるを得ないのが現実だ。“七放世代”と呼ばれる20~30代はどんな政権選択をするのか。フードデリバリーの男性、住宅事情改善に取り組む女性を通して、若者が政治にもの言う世界でも稀な国の選挙をリポートする。

「韓国“七放世代”の大統領選」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「特別番組「ドキュメンタリー〜つなぐ〜」森本千絵〜石巻とのご縁〜 」(J:COMテレビ 午後11:15~11:45)

日本を代表するアートディレクター、森本千絵。「人との出会い」を提案する彼女が、宮城県・石巻で携わってきたこと、そして想像する未来について触れていく。

特別番組「ドキュメンタリー〜つなぐ〜」森本千絵〜石巻とのご縁〜 | J:COMテレビ番組表 (myjcom.jp)

 

 

「BACKSTAGE【困っている人を救う!ドローン最新技術】」(MBS毎日放送、TBS系列 午後11:30~00:00)

長野県の南部に位置する伊那市。高齢者が多く住む、山に囲まれたこの町の上空を飛ぶ1台のドローン、その役目は買い物をした商品を届ける「日本初の配送サービス」。少し前までは夢だったこのシステムを現実にしたのが、KDDIの松木友明さん。携帯電話の電波を利用する「スマートドローン」システムを構築し、安全に飛行させる技術を習得しました。

ドローン事業に関わる前は、売切れ店舗が続出するほどの人気を博し、グッドデザイン賞を受賞した携帯電話「インフォバー」の企画開発を担当していた松木さん。デザインを学ぶため、なんと会社勤めをしながら多摩美術大学に入学した経歴の持ち主。

そんな松木さんが現在取り組んでいるのが、「水空合体ドローン」。空を飛ぶドローンに、海を潜ることができるドローンを搭載させたものです。実証実験が成功すれば世界初の快挙となる重要な現場を特別に撮影させていただきました。実験の日は、想像以上に波が強く、ドローンが流されてしまうハプニングが発生!果たして結果はどうなるのか!   

BACKSTAGE(バックステージ) | CBCテレビ | 毎週日曜 午後11:30放送 (hicbc.com)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事