STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2023年5月4日)

アマゾンファッションでは、人気のレディース、メンズファッションアイテムをお手頃な価格帯で幅広く取り揃えています。Amazonが配送する商品は送料無料・返品無料です。(一部を除く)


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

5月4日(木)

 

(再放送)「NHKスペシャル“男性目線”変えてみた 第2回 無意識の壁を打ち破れ」(NHK総合 深夜午前00:35~01:25)

第2回のテーマは「社会の中の男性目線」。自動車の安全性能からオフィスの標準室温まで男性に合わせて作られ固定化してきた基準や仕組み。それを見直し変革につなげる動きが今世界で広がっている。一方、意思決定層の多くを男性が占めてきた日本の組織に立ちはだかる「OBNの壁」とは…。これまでの「あたりまえ」を変えてみたらみんなが生きやすい社会に?!村上信五さん、アンミカさんとともに一歩先の時代を見通していく。

“男性目線”変えてみた 第2回 無意識の壁を打ち破れ - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「ETV特集 追悼 大江健三郎さん ノーベル賞の旅(1995年放送)」(NHK Eテレ 深夜午前01:00~02:30)

1994年、日本人で二人目のノーベル文学賞を受賞した大江健三郎さん。NHKは、家族と共にスウェーデンでの授賞式に臨む大江さんに密着取材を行った。話題を呼んだ受賞記念講演「あいまいな日本の私」を中心に大江さんのメッセージを伝える第1回「日本人の祈り」、作曲家として歩み始めた長男・光さんとの心の交流やスウェーデンの人々とのふれあいを通して、大江文学の未来を見つめた第2回「新しい方へ」を続けて放送する。

追悼 大江健三郎さん ノーベル賞の旅(1995年放送) - ETV特集 - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル 選「父ちゃん母ちゃん、生きるんや」~大阪・西成 こどもの里~」(NHK総合 深夜午前03:05~04:06)

大阪市西成区にある児童館「こどもの里」。ここで暮らす3人の子どもたちの約1年に密着。親を支え、強く生きる子どもたちの姿を、西成の暮らしの中にみつめていく。

選「父ちゃん母ちゃん、生きるんや」〜大阪・西成 こどもの里〜 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「DESIGN TALKS Plus 選 東京の道」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

今、世界各国の都市で交通インフラを見直す動きが起きています。SDGsや環境問題が投げかける課題に呼応して、これまでの車優先社会を転換し、都市を人間中心の場にするための様々な模索が行われています。東京でも、道のあり方をめぐって、新たな取り組みや提案が生まれています。今回は、建築家の千葉学さんをゲストに迎え、都市の道の魅力を再発見しながら、これからの交通インフラや都市生活のデザインについて探究します!

東京街路 - デザイン・トーク・プラス - TV |NHKワールド・ジャパン・ライブ&プログラム

 

 

(再放送)「Dearにっぽん「すべてを失った、この場所で~北九州・小倉昭和館~」」(NHK総合 午前05:10~05:39)

去年8月、福岡県北九州市で83年続いた老舗映画館・小倉昭和館が火災で焼失。すべてを失い失意の底にいた館主の樋口智巳さんは被災後多くの人の心に触れる中で、ある大切なことに気づかされる。客にとって、地域にとって、自分自身にとって小倉昭和館とは何だったのか。火災から半年間、厳しい現実に直面しながらも前を向こうとする樋口さんの姿を見つめた。一度は失われた街の小さな映画館が奇跡の再建を目指す物語。

「すべてを失った、この場所で〜北九州・小倉昭和館〜」 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「アジアに生きる ろくでなしラッパー」(NHK BS1 午前05:30~05:55)

少年時代、薬の後遺症で肥満になったビッグ・スポンジ。周りから馬鹿にされ、中学で引きこもり、高校でドロップアウト。両親とも社会とも衝突して孤立する中、路上で自由に歌い踊るヒップホップを知った。それからは一日中、町を歩き回り心に渦巻く感情や苦しい思いを言葉にし、ビートにのせて発信しだした。一人の人間として認めてもらいたいー。必死に道を切り拓こうとする若者の挑戦を追う。

番組表 - NHK

 

 

(再放送)「鬼が弾く 左手のピアニスト 舘野泉」(NHK BS1 午前06:00~07:00)

左手のピアニスト・舘野泉86歳。脳出血による右半身マヒを乗り越えて演奏活動を続け、さらにこの秋、新たな挑戦にでた。気鋭の若手ピアニスト藤田真央と連弾の収録を行い、「鬼」をテーマに掲げた新曲をひっさげ全国ツアーに出たのだ。コロナ禍でコンサートのキャンセルに見舞われ、老い、腕の痛みも押し寄せる。失意のどん底から立ち上がり、音楽へのあくなき渇望と不屈の精神が生み出す、唯一無二の調べに迫る。59分拡大版。

鬼が弾く 左手のピアニスト 舘野泉 - 鬼が弾く 左手のピアニスト 舘野泉 - NHK

 

 

(再放送)「北海道道「それでも私はあきらめない 網走・病に向きあう医師」」(NHK総合 午前06:10~06:35)

網走市の病院に勤務する鈴木夕子さん(55)。地域で唯一の呼吸器専門医として多くの患者に向き合う多忙な日々を送る。自分自身のがんが分かったのは7年前。以来、治療を続けながら医師として働く。職場で、家庭で、彼女はなぜか飛び切り明るい。その理由は仕事もプライベートも、何も諦めずに生きることを選んだから。彼女の濃密な日々と言葉、そして彼女から力を与えられたという患者たちの姿を記録する。

「それでも私はあきらめない 網走・病に向きあう医師」 - 北海道道 - NHK

 

 

「あの日 あのとき あの番組 大江健三郎さん 日本人へのメッセージ」(NHK総合 午前10:05~11:24)

1994年放送のNHKスペシャル「響きあう父と子~大江健三郎と息子 光の30年~」をご覧いただく。生まれつき障害がある長男・光さんとの心の通い合いが、被爆地広島への父子の思いとともに描かれている。広島は、大江さんが生涯にわたって向き合い続けた核や平和の問題の原点でもあった。NHKアーカイブスに残る番組を通して、大江さんが生涯をかけて伝えようとしたことは何か。ゲストの平野啓一郎さんとともに語り合う。

大江健三郎さん 日本人へのメッセージ - あの日 あのとき あの番組 - NHK

 

 

(再放送)「すくすく子育て 心に響いた あのメッセージ」(NHK Eテレ 午前11:20~11:55)

これまで反響の大きかった専門家のことばや、子育ての知恵について振り返る。「アドバイスがおおいに役立った」という視聴者がいる一方、「実際にはうまくいかなかった」という声も。珠玉のアドバイスをもらっても、悩みは人それぞれで、なかなか即解決とはいかないもの。でも「ちょっと前向き」になれる子どもとの関わり方などを改めて考える。

NHK すくすく子育て情報

 

 

「コネクト「ヒロシマをつなぐ ~被爆体験継承のいま~」」(NHK総合 午前11:24~11:49)

原爆によるあまりにも悲惨な体験―。私たちは被爆者の体験をなぜ、どのように受け継いでいくべきか?人から人へ被爆体験を伝承する意味とは?被爆者の平均年齢が84歳となり、自らの体験を語ることのできる人は年々少なくなっている。体験を継承するため、広島市が「被爆体験伝承者」の養成事業を始めてから10年が経過。被爆者、伝承者、そして家族から体験を継ごうとしている人々に取材。ゲストのコムアイさんとともに考える。

「ヒロシマをつなぐ 〜被爆体験継承のいま〜」 - コネクト - NHK

 

 

(再放送)「語りだす被爆建物「被爆電車」」(NHK総合 午前11:49~11:54)

シリーズでお伝えする「語りだす被爆建物」。取り上げるのは、被爆の傷痕を刻みながらも、いまだに現役で走り続ける“被爆電車”。広島市内を走る路面電車“広電”の中には、修理を重ねながら走り続ける車両が2両ある。原爆投下の3日後から運転を再開し、復興をめざす市民を支えてきた被爆電車。修理・運転を行う広島電鉄の職員へのインタビューを交え、その物語をひもといていく。

語りだす被爆建物 「被爆電車」 | NHKクロニクル | NHKアーカイブス

 

 

(再放送)「もう一度見たい!世界のドキュメンタリー▽ブロードウェイミュージカル街の半世紀」(NHK BS1 正午00:00~00:50)

1940年代から50年代にかけて絶頂期を迎えていたブロードウェイは、60年代にビートルズなどのポップカルチャーが全盛となると、観客動員数が半減するなど時代の変化に乗り遅れ、廃れた街へと変わってしまう。そこからどのように現在の姿へと復活していったのか。数々の名作ミュージカルの映像とヘレン・ミレンなどの名優たちの証言で綴るブロードウェイの変遷史。 原題:On Broadway(アメリカ 2021年)

「ブロードウェイ ミュージカルの街の半世紀」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「あしたも晴れ!人生レシピ ダウンサイジングで小さく豊かに暮らす」(NHK Eテレ 午後00:15~01:00)

料理研究家の藤野嘉子さん。60歳を目前にダウンサイジングしました。働き方を見直し、150平米のマンションから65平米の賃貸マンションに引っ越し▽新たな暮らしはコンパクトに「こうしなきゃ!」をやめました▽5人家族で暮らす一家の家は長く使える日本家具を使って収納▽モノを管理できるよう「見える収納」▽かつて汚部屋に住んでいたという平野ノラさんもモノを減らしてスッキリ!ノラさん自撮の収納術も!

「ダウンサイジングで小さく豊かに暮らす」 - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

 

「シネマ「シャレード デジタル・リマスター版」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~02:55)

休暇中のスキー場で夫との離婚を決意したレジーナは、ピーターという男性と出会い、その魅力に心ひかれる。パリのアパートに戻ったレジーナは、夫が殺されたことを警察から知らされる。不気味な男たちが葬儀に現れ、不安を感じたレジーナはピーターに助けを求めるが…。オードリー・ヘプバーンの華麗なファッションも楽しい、スタンリー・ドーネン監督のコメディータッチの傑作ミステリー。魅力的な音楽はヘンリー・マンシーニ。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

(再放送)「もう一度見たい!世界のドキュメンタリー▽ディカプリオ 挑戦の軌跡」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

世界的スター、レオナルド・ディカプリオ。“ハリウッドの申し子”といわれ、アメリカ映画界で最も成功した俳優の一人とされる。一方で、ハリウッドが自分にはめようとしているイメージに反発するかのように、ハリウッドと距離を置くことに。そして、作品を自分でプロデュースすることをめざしていった。その足跡をたどる。原題:Leonardo DiCaprio:Most Wanted!(フランス 2020年)

「ディカプリオ 挑戦の軌跡」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「もう一度見たい!世界のドキュメンタリー▽ハンス・ジマー 映画音楽の革命児」(NHK BS1 午後02:00~02:50)

彼が手掛けた映画音楽を聴いたことがない人はいないと思わせるほど、40年間ハリウッドを代表する作曲家として活躍してきた音楽家ハンス・ジマー。シンセサイザーを駆使し、既存の楽器を使うだけでなく自分で音を作り出すこともある。繰り出される音楽は、映像と一体となって観客を怖がらせ、感動させ、高揚させる。その創造の現場に迫る。原題:Hans Zimmer Hollywood Rebel(イギリス 2022年)

「ハンス・ジマー 映画音楽の革命児」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「もう一度見たい!世界のドキュメンタリー▽“幸せ”に支配されるSNSの若者たち」(NHK BS1 午後02:50~03:40)

とっておきの写真などを投稿することで、理想とする自分の姿や生活をアピールするSNSの世界。若者たちの中には、この世界に依存した生活を送り、精神的に追い詰められる人も多い。SNSを利用する若者たちのハッピークラシーの実態に警鐘を鳴らし、その解決策を模索する。 原題:#HappyThe dictatorship of happiness on social media(フランス 2021年)

「“幸せ”に支配されるSNSの若者たち」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「もう一度見たい!世界ドキュ▽もっと頑張れる!アメリカハイスクールのリアル」(NHK BS1 午後03:40~04:30)

サンフランシスコでトップクラスの公立高校。生徒の多くはアジア系。教育熱心な親たちは我が子にハーバードやスタンフォード大学に入学してもらいたいと考えている。生徒5名に密着。将来を切り開くために勉学に励む姿や、進路に口出ししつづける過保護な親に困惑する姿など万国共通の悩みを紹介し、成長する姿を描く。最後に果たして彼らの希望はかなえられるのかー。 原題: try harder!(アメリカ 2021年)

「もっと頑張れる! アメリカハイスクールのリアル」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「えぇトコ「めんそ~れ!船で巡るなにわの沖縄パラダイス~大阪 大正区~」」(NHK総合 午後07:30~07:57)

いま話題の水辺スポット大阪・大正区。沖縄ゆかりの人も多く住み、南国気分が味わえるエリアでもある。沖縄出身の川田広樹さんと松浦景子さんが、旅をする▼川べりスポットで映えグルメ▼歌って踊って沖縄民謡酒場▼若手作家がつなぐ地域の伝統 ほか

「めんそ〜れ!船で巡るなにわの沖縄パラダイス 〜大阪 大正区〜」 - えぇトコ - NHK

 

 

「きょうの健康 みんなの「知りたい!」 肥満」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

「肥満」について「みんなの知りたい!」に答える。検索ワードから分析した関心の高かい話題「減量に取り組まない夫への対処法」や、「成長期の子どもに食事制限を行ったほうがいいか」など身近で気になる疑問に答える。さらに健康チャンネルに寄せられた質問にも回答。「更年期と体重の関係」や、「食べても満腹感がない」など肥満に関する悩み事を特集!

みんなの「知りたい!」 肥満 - きょうの健康 - NHK

 

 

「ダークサイドミステリー 驚きの地下世界 アンダ-グラウンド伝説の地下探検!」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

大型連休は、あなたの足元の世界を大冒険!今、静かなブームの地下施設見学ツアーや、地下鉄のさまざまな謎、闇の都市伝説、ふしぎな地下インフラなど、闇に隠された魅力が次々登場!▽マニアおすすめツアー:足がすくむ巨大アビス(深淵)!封印された歴史!超レアトンネル!▽大都会地下の謎:幻の地下駅&VIP地下道?巨大ウサギ?宇宙人の駅?潜入!絶対秘密の地下基地▽地下新展開:闇で生まれる生命?地底湖が街を変える?

驚きの地下世界 アンダ-グラウンド伝説 〜人はなぜ地下に惹(ひ)かれるのか?〜 - ダークサイドミステリー - NHK

 

 

「事件の涙 そして家族だけが残された パリ女子学生殺人事件から42年」(NHK総合 午後11:15~11:45)

殺害した遺体を口にしたとされ、世界を戦慄させたパリ女子学生殺人事件。加害者の男性は心神喪失とされて罪に問われず、一部始終をつづった小説を発表した特異な事件だ。去年、加害者は死去、その弟が取材に応じた。事件をきっかけに社会から厳しい非難を浴びた家族は心身を病み、友人や親戚も離れていった。しかし、家族は最後まで加害者をかばい、幸せそうな笑顔をビデオに収め続けた。なぜなのか。弟が告白する加害者家族の姿。

そして家族だけが残された パリ女子学生殺人事件から42年 - 事件の涙 - NHK

 

 

(再放送)「爆笑問題のザ・リアル・ボイス 政府が幸せをつくる国 シンガポールの声」(NHK BS1 午後11:20~00:10)

政府が強力なリーターシップで作り上げた豊かな国シンガポール、世界で最も生活費が高い国といわれながらも、そこに暮らす人々はいつも笑顔だ。しかし、その一方で格差や少子化といったこれまでの国造りのしわ寄せともいえる課題もでてきている。彼らの考える幸せとは?また彼らが考える理想の国とは?シンガポール名物の屋台村ホーカーセンターを舞台に遠隔操作のロボットを使って爆笑問題の二人がさぐっていく。

NHKオンデマンド | 爆笑問題のザ・リアル・ボイス 政府が幸せをつくる国 シンガポールの声 (nhk-ondemand.jp)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事