STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年4月4日)

Amazon.co.jpで在庫処分セールのオンラインショッピング


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

4月4日(月)

 

(再放送)「球ドラマチック「脳が見せるマジックの秘密」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:45)

人々を魅了するマジック。なぜ人は、消えていないコインを消えたと考え、全く同じ色を違う色だと認識するのか?マジックが成立する背景には、人の脳の機能がある。人の神経は一秒間に1100万もの情報を五感で知覚しているという。その情報を処理可能な範囲に取捨選択し、無意識に「予測」している。この予測によって錯覚が引き起こされる。番組ではさまざまなマジックを楽しみながら脳の謎に迫る。(2021年オーストラリア)

「脳が見せるマジックの秘密」 - 地球ドラマチック - NHK

 

 

(再放送)「時論公論スペシャル「ウクライナ侵攻1か月 世界はどう変わる」」(NHK BS1 深夜午前00:40~01:40)

世界に衝撃を与えたロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1か月。多数の犠牲者が出続け、各国が経済制裁を行う中でもロシアは強硬な姿勢を崩さず、停戦の行方は不透明だ。今回の軍事侵攻は戦後の安全保障体制を大きく揺るがし、アジアにも大きく影響する。エネルギー価格の高騰を始め、世界経済への打撃も深刻だ。ウクライナ危機は世界をどう変えるのか、それぞれの専門分野で取材を続ける解説委員が徹底的に議論する。

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「100分de名著 ロジェ・カイヨワ“戦争論”(1)「近代的戦争の誕生」」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:09)

近代的戦争の起源は「貴族の戦争」から「国民の戦争」へと本質を変えた「ナポレオン戦争」にあった。それは騎士階級や傭(よう)兵ではなく自由のために自ら戦争に参加する「国民」に支えられた戦争。これにより従来王家の財政に制約されていた戦争手段の調達は人的、物的に国家財政の枠まで広げられる。その結果、原理的には国家の破綻に至るまで遂行することが可能になる。第1回は、近代的な戦争の本質に迫っていく。

ロジェ・カイヨワ“戦争論” (1)「近代的戦争の誕生」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「NNNドキュメント「愛華さんの望み ~地球を救う一冊~」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)

1991年、出雲市の小学6年生・坪田愛華さんは漫画「地球の秘密」を書き上げた直後に病で亡くなった。“地球を守りたい”と願う愛華さんの思いが込められた漫画は、世界に広がった。地元の島根では「地球の秘密」をもとにしたミュージカル「あいと地球と競売人」は長年公演が行われ、愛華さんのメッセージを伝え続けている。環境問題に世界平和…地球を取り巻く状況が変わる中、この30年で、変わらないものとは…

NNNドキュメント|日本テレビ (ntv.co.jp)

 

 

「100分de名著 ロジェ・カイヨワ“戦争論”2▽戦争の新たな次元“全体戦争”」(NHK Eテレ 深夜午前01:09~01:33)

第一次世界大戦以降、産業は挙げて軍需工場や兵たん基地と化し、日常の私的な活動は国家によって制約され、情報管理とイデオロギー統制によって人間の内面すらも体制に組み込まれ、戦線は空間となって社会全体に浸透するようになった。この事態をカイヨワは「全体戦争」と呼んだ。第2回は、カイヨワが提示した「全体戦争」という概念を読み解くことで、なぜ国民生活の全体が戦争に巻き込まれるようになったかを明らかにする。

ロジェ・カイヨワ“戦争論” (2)「戦争の新たな次元“全体戦争”」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「100分de名著 ロジェ・カイヨワ“戦争論”(3)「内的体験としての戦争」」(NHK Eテレ 深夜午前01:33~01:57)

カイヨワは人類学的な視点から「戦争にひきつけられてしまう人間本性」にメスを入れる。兵士の一人ひとりが一個の砲弾や機械部品と同じように消費される戦争を積極的に引き受けることで、新たな人間の価値を見出そうとする人々が現れる。その際に生じる「恍惚(こうこつ)」や「陶酔」は、人間が古来ひかれ続けてきた「聖なるものの顕現」としての「祭り」と酷似する。第3回は戦争にひかれ本性とどう向き合い統御していくか考える

ロジェ・カイヨワ“戦争論” (3)「内的体験としての戦争」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「100分de名著 ロジェ・カイヨワ“戦争論”[終](4)戦争への傾きとストッパー」(NHK Eテレ 深夜午前01:57~02:21)

コンピューター、人工衛星、核兵器の登場によって戦争が人間の知的能力をはるかに超える事態を迎えた現代。戦争が歯止めがきかない自走システムと化す中、カイヨワは無力感に打ちひしがれながらもそのわずかな可能性を「教育」に託す。私たちは彼の洞察を引き継ぎ、人間の本能、思考の枠組みを冷徹に見極め、政治や権力に利用されない方法を模索しなければならない。第4回は、人類が戦争を避けるには何が必要かを考察する。

ロジェ・カイヨワ“戦争論” (4)「戦争への傾きとストッパー」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「RISING「橋の点検をAIで効率化 森川春菜」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

日本の橋梁73万のうちの約半数が、2033年には建設から50年を経過する。一般的に橋の寿命は50年と言われているが、技術者や費用などのリソース不足によって補修は遅々として進んでいない。そんな課題を解決するために、森川春菜は夫・歩と共に2018年福岡市で起業。AIによる画像診断技術を活用し橋や街頭など老朽化したインフラの点検を行い、さらに独自開発のアプリ活用で就職弱者に雇用を生み出している。

AIが日本のインフラ整備ギャップを埋めよう:土木イノベーター - 森川春名 - ライジング|NHKワールド・ジャパン・オン・デマンド

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース ロシアから撤退しない企業」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

ロシアの軍事侵攻から1か月あまり。ロシアに対する経済制裁に加え、ロシアから撤退したり事業を停止したりする企業も増えている。その数は先月30日時点で500社に及ぶという。そうしたなか、撤退したくてもできないファストフードチェーンや、ロシアの人々の情報源を守るためあえて撤退しない決断をしたIT企業もある。いま企業に何が求められているのか。難しい判断を迫られる実情を伝える。

2022年4月4日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「あさイチ「人生100年時代の働き方 仕事によるけが・病気どうすれば?」」(NHK総合 午前08:15~09:55)

人生100年時代の働き方 仕事によるけが・病気▽どんなけがや病気なら労災?▽報告すべきタイミングや受診すべき医療機関は?▽フリーランスの救済制度

「人生100年時代の働き方 仕事によるけが・病気どうすれば?」 - あさイチ - NHK

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース ロシアから撤退しない企業」(NHK総合 午前10:05~10:54)

ロシアの軍事侵攻から1か月あまり。ロシアに対する経済制裁に加え、ロシアから撤退したり事業を停止したりする企業も増えている。その数は先月30日時点で500社に及ぶという。そうしたなか、撤退したくてもできないファストフードチェーンや、ロシアの人々の情報源を守るためあえて撤退しない決断をしたIT企業もある。いま企業に何が求められているのか。難しい判断を迫られる実情を伝える。

2022年4月4日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「100分de名著 エドガー・アラン・ポー(4)「ミステリはここから生まれた」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:30)

文学作品の中で初めて活躍する名探偵デュパンは、その鋭い分析的知性で難事件を次々に解決、その能力はまさに彼のビジネスの武器でもあった。推理の果てに浮かび上がるのは想像もしないような犯人。その犯人像には、当時アメリカ南部を覆っていた黒人差別の状況が色濃く反映していた。第四回は、世界初の推理小説を読み解くことで「人種差別の問題」や分析的知性すら資本と化す資本主義の根深さに迫っていく。

エドガー・アラン・ポー スペシャル (4)「ミステリはここから生まれた」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「Asia Insight「終わりなき不発弾被害~ラオス~」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)

2019年、ラオスでは、地方の農業支援を行うNGOと国立リハビリテーションセンターが協力して被害者支援の取り組みが始まった。不発弾の爆発による被害者をNGOのネットワークで探し出し、医師が出向いて治療やリハビリを提供している。ある老婆は、半世紀ぶりに義手を作ることができ、最近の事故で右手を失った少年には、義手の製作とともに心のケアが行われている。NGOに同行取材、今も癒えない戦争の傷跡を伝える。

「終わりなき不発弾被害〜ラオス〜」 - Asia Insight - NHK

 

 

(再放送)「太田光のつぶやき英語 ▽米アカデミー賞 ウクライナに栄光を!SNSで注目の歌」(NHK Eテレ 午後02:30~02:55)

3月27日(現地時間)に開催された米アカデミー賞。俳優ウィル・スミスが司会を平手打ちした騒動でSNSには数々の意見が。その内容とは?▽アカデミー賞でも支援を呼びかけられたウクライナ。ベッカムやシュワルツェネッガーの注目の投稿とは?▽世界から共感の声が!ウクライナの歌▽キエフへ救援物資を運搬!街歩き動画を発信した男性の思い▽新セットからお届けする、コロナ世代のつぶやき。横浜・関東学院大を訪問。

▽米アカデミー賞 ウクライナに栄光を!SNSで注目の歌 - 太田光のつぶやき英語 - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「新型コロナワクチン 開発競争の舞台裏」(前編)」(NHK BS1 午後03:00~03:48)

新型コロナのゲノム配列が発表されると、米英中豪の研究機関は様々なアプローチで開発競争を繰り広げた。実現化に先んじたのは、米国立衛生研究所と手を組んだモデルナ社。初の人体への接種となるフェーズ1の治験を開始する。一方、ファイザー社は、製品化のめどが立っていない段階から、生産施設の整備に5億ドルを投資する。原題:VACCINE THE INSIDE STORY EPISODE1(イギリス 2021年)

「新型コロナワクチン 開発競争の舞台裏」(前編) - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「クローズアップ現代 [新]「最前線ウクライナ▽戦火の下の映像記録▽市民たちの闘い」」(NHK総合 午後07:30~07:57)

4月から新キャスターに桑子真帆を迎え19:30から放送を開始する新たな「クローズアップ現代」。初回は未曾有の危機に陥るウクライナ。最前線で何が起きているのか独自取材で迫る。最大の激戦地となった都市「マリウポリ」。ロシア軍による攻撃下、市民たちが命がけで記録した“現実”とは―。避難も通信も困難になる中、今も私たちの元には市民たちの「自撮り」映像が届き続けている。最新の状況を報告。

戦火の下の映像記録 最前線ウクライナ・市民たちの闘い - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「ハートネットTV フクチッチ「車いす」(前編)」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

最初に学ぶのは車いすユーザーの日常。外出や買い物もユーザー目線で見ると気づきの連続!たとえば、手でこぐ車いすにとって坂道は天敵…でも、ある人に声をかけるとほぼ100%手伝ってくれるといいます。そのマル秘テクニックとは!?車いすにこだわりを持つ女性4人の座談会では、溢れんばかりの愛とこだわりの裏に隠された思いが明らかに。「車いすはアイデンティティの一部」という言葉にスタジオでの議論も白熱します。

ハートネットTV フクチッチ「車いす」(前編) | NHK ハートネットTV

 

 

「きょうの健康 延ばそう!健康寿命「フレイル予防 全国の現場」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

人生100年時代。健康長寿の秘けつを特集する。1日目はフレイル対策。フレイルとは体力や認知機能が衰え、健康と要介護の間にある状態。適切に対処すれば、要介護になるのを遅らせたり、健康な状態に逆戻りしたりできる。そこで全国に広がるフレイルサポーターの取り組みを取材。高齢者どうし、体力を測定したり励まし合うことで高い成果を上げている。自分らしく充実した人生を送るヒントを探る

延ばそう!健康寿命 「フレイル予防 全国の現場」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「国際報道2022 ウクライナ最新情勢▽苦境に陥る“避難弱者”たち」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

ウクライナ最新情勢▽ロシアによる侵攻から1か月が経つなか、障害や持病がある高齢者などの「避難弱者」が苦境に陥っている実態が明らかになってきた。彼らは120万人近くいると推定され、避難が長期化するなか避難先で体調を崩す人が多い。さらに深刻なのが避難が困難で激戦地にとどまらざるをえずに孤立する人々だ。戦闘の長期化で厳しさを増す避難弱者の現状を伝える。

ウクライナ最新情勢▽苦境に陥る“避難弱者”たち - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「映像の世紀バタフライエフェクト [新]「モハメド・アリ 勇気の連鎖」」(NHK総合 午後10:00~10:45)

1954年、12歳だったアリが愛用の自転車を盗まれたことがすべての始まりだった。怒りに燃えたアリはボクサーを志し、無敵のチャンピオンとなる。その言動は、世界を大きく揺さぶった。ベトナム反戦運動を燃え上がらせ、オリンピックを揺るがす表彰台での黒人差別への抗議をもたらし、史上初の黒人大統領誕生へとつながる。世界を敵に回しても信念を貫いたアリの勇気は、世界を変えたのだ。貴重映像でたどる勇気の連鎖の物語。

「モハメド・アリ 勇気の連鎖」 - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK

 

 

「100分de名著 ハイデガー“存在と時間” [新](1)「“存在”とは何か?」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

ハイデガーは「存在とは何か」を解明するために、まず「存在の意味」を問わずにはいられない人間に着目する必要があると考えた。世界の中に存在し自分以外の存在者と関係をもち自分自身の存在の仕方を自ら決めていかざるをえない存在者が人間であるという意味を込めて人間を「現存在」と呼ぶことにしたハイデガーは、この「現存在」の在り方を徹底的に分析することを始める。第一回は「存在とは何か」という根源的な問いに迫る。

ハイデガー“存在と時間” (1)「“存在”とは何か?」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「時論公論「大企業景気判断7期ぶり悪化 試練迎える日本経済」」(NHK総合 午後11:35~11:45)

ウクライナ侵攻も背景に、日本経済の先行きに一気に不透明感が。最新の日銀短観で、大企業の景気判断が7期ぶりに悪化。試練をどう乗り越えるのか、見通しや課題を解説。

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「国際報道2022 ウクライナ最新情勢▽苦境に陥る“避難弱者”たち」(NHK総合 午後11:45~00:25)

ウクライナ最新情勢▽ロシアによる侵攻から1か月が経つなか、障害や持病がある高齢者などの「避難弱者」が苦境に陥っている実態が明らかになってきた。彼らは120万人近くいると推定され、避難が長期化するなか避難先で体調を崩す人が多い。さらに深刻なのが避難が困難で激戦地にとどまらざるをえずに孤立する人々だ。戦闘の長期化で厳しさを増す避難弱者の現状を伝える。

ウクライナ最新情勢▽苦境に陥る“避難弱者”たち - 国際報道 2022 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事