STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2019年11月4日~2019年11月5日)


Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

11月4日(月)

「NNNドキュメント「私の夫は“無精子症”」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前01:05~01:35)

1.5組に1組の夫婦が不妊に悩む“不妊大国”ニッポン。原因の半分は男性にあります。最新の研究によると、精子の数は過去40年間で半減。100人に1人とされる「無精子症」、数が少ない「乏精子症」、運動率が悪い「精子無力症」。日本人男性の4人に1人が“不妊のリスク”を抱えています。無精子症と宣告された夫と“我が子に会いたい”と願う妻。男性不妊に向き合う夫婦、その先にあるものはー

http://www.ntv.co.jp/document/

 

(再放送)「RISING選「ビッグデータで路線バス再生 谷島賢」」(NHK BS1 午前04:30~05:00)

およそ8割が赤字路線という日本の路線バスだが、それを再生させたのが、イーグルバスの谷島賢社長だ。バスにGPSと赤外線センサーを取り付けて運行状況や乗降客数などをデータ化し、それを分析して走らせる時間帯やルートを見直すことで運賃収入を増やした。この谷島の成功に今世界の赤字路線バス会社が注目。谷島は経営が悪化しているラオス人民民主主義共和国のバス公社に乗り込み、ビッグデータを駆使して、その再生に挑む。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/rising/

 

(再放送)「目撃!にっぽん「筆走れ 心のままに」」(NHK総合 午前05:10~05:45)

紙をもはみ出す力強い文字。踊るような筆づかい。心の内を表現したユニークな言葉。青森県八戸市で20年続く書道教室。障害も個性もさまざまな34人の会員が通う。ボランティアで指導するのは、ろう学校教諭の西里俊文さん。技術以上に大切にしてきたのは、書きたい気持ちだ。雑談を重ね、言葉を引き出し、気持ちを乗せて書けるようにサポートする。味わい豊かな書が生まれる教室にカメラを据えた。#発達障害って何だろう

https://www4.nhk.or.jp/mokugeki-nippon/x/2019-11-04/21/26884/1077359/

 

(再放送)「u&iスペシャル」(NHK Eテレ 午前09:30~09:55)

夢の世界では、妖精のメッチャカの誕生日パーティーの真っ最中!ところが、友達のひとりであるミドリンが、誕生日ケーキをメチャクチャにして逃げ出した!実はミドリンには、誰も知らない「ある特性」があったのだ。ミドリンがケーキをメチャクチャにする原因となった「特性」とはどんなものなのか。どうすれば、みんなで誕生日パーティーを楽しめるのか。妖精と小学生のこどもたちが、真剣に考える。#発達障害って何だろう

https://www.nhk.or.jp/tokushi/ui/

 

(再放送)「BS1スペシャル「東京ロストワールド 秘島探検の全記録」」(NHK BS1 午前10:00~11:50)

小笠原・伊豆諸島の絶海の孤島をめぐる大冒険。科学者たちとNHKの調査隊が特別な許可を得て5年にわたって島々を調査した。噴火が続き拡大が止まらない「西之島」。生まれて3万年、生物進化がオンゴーイングで起きている「南硫黄島」。海から突然とそびえ立つ「そうふ岩」。これらの島を巡ると生物がいかに進化し、豊かな生態系を築いていくか、まるでタイムトラベルするかのように体感できる。かのダーウィンも憧れる世界!

https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-11-04/11/36/2345035/

 

「解説スタジアム「ひとつ屋根の下で生きる~外国人との共生社会のこれから~」」(NHK総合 午前10:05~11:00)

日本で働く外国人は過去最多の146万人。4月からは「特定技能」での新たな外国人材の受け入れも始まった。もはや外国人は様々業種で欠かせない存在になっている。一方、依然として劣悪な待遇を強いられて失踪する外国人も後を絶たず、住民とのトラブルを抱える地域もある。賛否さまざまな声がある中、どうすれば外国人と共に支えあい、輝ける社会を築けるのか。共生社会の未来への方策を、各分野の解説委員たちが提言する。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu/stadium/

 

「みちのくモノがたりスペシャル~逆境から生まれた宝物~」(NHK総合 午前11:00~11:45)

東北の“宝”を探す旅第7弾▼300年の伝統を受け継ぐ!メダリスト羽生選手への贈り物▼名ガイドおススメ!人気スポット▼枝元萌が涙…職人の技と心▼白石城主・片倉小十郎が認めた逸品▼蝶野正洋も絶賛!極上グルメ▼日本一のマイスター登場▼子どもに人気の体験学習▼謎のキーワードでひも解く歴史「村は三度救われた!?」▼あさイチの人気者・副島淳が魅了された“大自然の造形美”▼大震災からの挑戦!再生の物語

https://www.nhk.or.jp/ashita/michimono/

 

(再放送)「ハートネットTV「B面談義 #11」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

濃すぎるゲストに、千原ジュニアの影も薄い?“元女子プロボクサー”の2児のパパ、ゲイ・全盲弁護士軍団、“イケイケ”車いす女子、寝たきりの東大生たちが、ちまたの話題について赤裸々トークを繰り広げる「B面談義」。今回のテーマは「表現の自由・不自由」「パラリンピックは盛り上がる?」「男性育休」「ラグビーW杯」など。ナレーションは声優でゲイの三ツ矢雄二。秋の夜長、ぶっちゃけ談義にようこそ~!

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1158/

 

(再放送)「きょうの健康 発達障害 疑問に答えます!▽大人の注意欠如・多動症(ADHD)」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)

発達障害は子どもに特有のものではない。中でも「注意力に問題が生じる・落ち着きがない」などが特徴の「注意欠如・多動症(ADHD)」は、大人の3~4%にあると言われ、大人になってから診断を受ける人も増えている。症状を改善する処方薬や、一部の医療機関で行われるグループでの治療プログラムの様子を紹介。またホームページ「NHK健康チャンネル」に寄せられた視聴者からの質問にも回答する。#発達障害って何だろう

https://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2019-11-04/31/30041/2137887/

 

「ひとモノガタリ「木をつなぐひと」」(NHK総合 午後06:05~06:35)

台風が接近するリンゴ園で、他の農家から預かったりんごの木を守る男性がいる。青森県弘前市の農業生産法人代表、高橋哲史さん(46)だ。後継者が途絶えた他の農家から、りんごの木を預かり育てる「木をつなぐ」試みを行っている。人手不足に苦しみながら、なぜわざわざ他人の木を預かるのか?木をつなぐ取り組みの先に見えてきたのは、守り続けてきた家業を託さざるを得ない人々の、胸に秘めた葛藤や、大切な人への思いだった。

https://www4.nhk.or.jp/P5035/x/2019-11-04/21/2519/2110242/

 

「ハートネットTV「パラマニア(16)バスケ」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

東京パラまで1年。知られざるパラスポーツの魅力をクイズ形式で深掘りし、「パラマニア=熱狂的なファン」を増やそうという企画。第16回は車いすバスケットボール。バスケのシュートと言えば脚力が要。それを使わずに戦う車いす選手の驚異的な身体能力を徹底調査!素早いチェアワークを支えるのは、体の意外な部分だった?世界屈指のプレーヤーによる巧みなプレーも!古舘伊知郎さん白熱実況もあります。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1192/

 

「BS1スペシャル「日本人はどこから来たのか?~3万年前の航海 全記録~」」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

なぜホモ・サピエンスだけが大海原を越え日本列島に到達できたのか?この謎に挑む人類学者や考古学者たちが、実際に古代の技術や道具で製作した船で、台湾から沖縄へ渡海する実験に挑んだ。苦節6年間の挑戦の末、7月、ついに200kmの航海に初成功、人類学に大きな一歩を刻んだ。大海原で繰り広げられた苦闘の航海の裏側に独占密着。冒険を可能にした人間ならではのチカラとは?女優・満島ひかりさんがナレーションを担当。

https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-11-04/11/29890/3115715/

 

(再放送)「100分de名著 法華経 第1回「全てのいのちは平等である」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

法華経が編さんされた当時は出家修行者が自らの悟りを目指す一部の「部派仏教」と広く民衆を救済しようという「大乗仏教」が厳しく対立していた時代。法華経にはそうした対立を止揚し乗り越えようという新しい思想がこめられている。一部の部派仏教が決して成仏できないとした在家信者や女性も、大乗仏教が決して悟りを得ることができないと断じた出家修行者も全て平等に仏になれるという平等思想を打ち出した法華経の神髄とは?

https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/75_hokekyou/index.html#box01

 

「BS世界のドキュメンタリー「ダビンチ幻の肖像画」」(NHK BS1 午後11:00~11:46)

モナリザを描き、建築や解剖学も極めた“万能の天才”ダビンチが亡くなって500年。ある収集家の自宅に保管されていた「ルカ-ニアの絵」は、世界の美術界の注目を集め、美術史家や科学者らによる分析がフィレンツェをはじめ欧州各地で行われた。顔料から年代を特定し、残された指紋を解析。最新の3D技術で、巨匠ダビンチの素顔を初めて3次元で復元! 近代芸術が花開いたルネサンス時代へと、アート・ミステリーを探る旅。

https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=191104

 

(再放送)「アナザーストーリーズ「一億円がやってきた~ふるさと創生事業が残したもの~」」(NHK BSプレミアム 午後11:45~00:45)

30年前、日本中に金塊旋風が吹き荒れた!全国3200あまりの市町村に一律1億円が配られたのだ。その名も「ふるさと創生一億円」。人口に関係なく一律一億円、しかも使い道は自由とあって、全国の役場が何に使うか、頭を抱えた。日本一と銘打てる巨大なモニュメント、温泉掘削、金の延べ棒などなど。時の竹下総理のお膝元の苦悩、この事業を実現した豪腕政治家・梶山静六の真意とは?一億円をめぐる悲喜こもごもの狂騒曲!

https://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2019-11-04/10/29843/1453135/

 

「時論公論「トランプ再選に死角はないか-米大統領選挙まで1年」高橋祐介解説委員」(NHK総合 午後11:45~11:55)

米大統領選まで1年。トランプ大統領が優勢とも言われるが、弾劾調査や南西部の変化、若い有権者のリベラル化の影響も。現状や今後の展開をワシントンから中継で解説する。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

11月5日(火)

(再放送)「視点・論点「“流域型洪水”が つきつけたもの」」(NHK総合 午前04:20~04:30)

中央大学理工学部教授…山田正

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

「おはよう関西▼都会で働き休日は村へ 新たなライフスタイル」(NHK総合 午前07:45~08:00)

ふだんはにぎやかな都内で働き、休日はのんびりと自然豊かな農村で過ごす。そうした暮らし方を生み出そうという動きが、大手マンション建設会社を中心に、奈良県明日香村で進んでいる。新たなライフスタイルの提供に挑む企業の取り組みを伝える。

https://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2019-11-05/21/41958/8244058/

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

【オーストラリア産ラムで和牛に挑む】近年、牛肉だけでなく羊肉の生産・輸出も盛んになっている畜産王国・オーストラリア。最近では和牛のような高品質の羊肉を目指す動きも出てきている。西オーストラリア州の農家が開発したラム肉は、サシの割合が35%と日本の和牛にも引けを取らないという。特集ワールドEYESは、極上の羊肉で日本をはじめ海外市場の開拓を目指すオーストラリア農家の試みを伝える。

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「くらし☆解説「人生100年支えるデジタルツイン もう1人の自分」竹田忠解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

ネット上にもう一人の自分がいて、あれこれ助言してくれる「デジタルツイン」構想が動き出しました。究極のAIで一人暮らしの高齢者の暮らしを支援する計画を解説します。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/

 

「あの日 わたしは~証言記録 熊本地震~「熊本県南阿蘇村 キザキ真理子さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

南阿蘇鉄道の無人駅で夫と二人でカフェを営むキザキさん▽2012年の九州北部豪雨で建てたばかりの自宅兼店舗だったカフェを土砂崩れで失った▽それでも…くじけずに見つけた駅のカフェで夢をかなえたが…▽熊本地震も経験▽被災者に温かい料理を提供したいと地震後すぐに店を再開▽2度の大災害を乗り越えて至った境地とは?

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

(再放送)「ハートネットTV「HEART-NET TIMES 10月」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

このひと月に起きたニュースを福祉の視点で深掘りする「ハートネットTIMES」。▽台風19号 そのとき、障害者施設は…▽「アスペルガー症候群は私の誇り」環境活動家グレタ・トゥーンベリさん▽日本でも始まる自分らしい生き方の模索

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1193/

 

(再放送)「きょうの健康 発達障害 疑問に答えます!▽大人の自閉スペクトラム症(ASD)」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)

「コミュニケーション・対人関係の問題」や「強いこだわり・限られた興味関心」などの特徴がある自閉スペクトラム症(ASD)は、大人になってから、社会生活や人間関係における困難によって気づくケースも多い。治療の中心は、ソーシャルスキルの習得など、行動を改善すること。医療機関でのグループケアの様子や、相談先、就労支援、周囲の人ができるサポートなど、社会で活躍するための方法を紹介する。#発達障害って何だろう

https://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2019-11-05/31/30536/2137888/

 

「視点・論点「共感力を必要とする社会に」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

京都大学総長…山極壽一

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

「ニュースほっと関西」(NHK総合 午後06:10~06:30)

神戸生まれの筋電義手 細やかな動きを追求!

https://www4.nhk.or.jp/P3532/x/2019-11-05/21/42097/8300493/

 

「ニュース630 京いちにち」(NHK総合 午後06:30~07:00)

▽京の特集太秦の映画文化を世界へ ▽ニュース ▽気象情報

http://www.nhk.or.jp/kyoto/news630/

 

「ハートネットTV▽発達障害アバター大集合1 自閉スペクトラム症のひと集まれ!」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

発達障害の人たちがバーチャル空間に集う「発達障害アバター大集合」。第1回は「自閉スペクトラム症(ASD)」の人たちが集結!「空気を読んで会話をするのが難しい」「人づきあいが苦手」などの特性があるというASDの人たち。そのため現実世界では本音で語り合う場がなかなかみつかりません。そこで、バーチャル空間に集まりアバターの姿で語り合う当事者会を開催。どんな本音が飛び出すのか!? #発達障害って何だろう

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1194/

 

「国際報道2019 最新科学で明らかになるアウシュビッツ」(NHK BS1 午後10:00~10:41)

いまも第二次大戦中の「ホロコーストの責任」が問われるドイツでは、元ナチス隊員の裁判で最新の科学技術が用いられ始めている。「監視員だった自分はガス室の存在をしらなかった」などと否認を続ける被告らに対しアウシュビッツ収容所の図面から3D映像を再現し、当時のナチス隊員がどんな役割を果たしたかを検証し、有罪に持ち込んでいる。過去の戦争犯罪と向き合い続けるドイツの検察当局の取り組みを伝える。

http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/

 

「ガイアの夜明け【消費税増税から1カ月…“大増税時代”を生き抜く道!】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)

消費税増税から1カ月。軽減税率やポイント還元が導入されたものの、消費者の節約志向は根強い。お得に買い物するだけでなく、仕事に復職して世帯収入を増やそうという主婦や、スマホを使ったキャッシュレス決済でポイント還元に挑戦しようという中高年男性も。

あの手この手で生活防衛しようとしている消費者たちの1カ月をドキュメントする。  一方、政府内では医療や介護など社会保障の負担を増やす案が浮上している。社会保障を充実させるための消費税増税…果たして、増税の先に安心して暮らせる未来は待っているのか考える。

https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/

 

「クローズアップ現代+「【香港】デモ異変?マスク禁止の影響が 選挙で新たな動き」」(NHK総合 午後10:00~10:30)

経済成長率10年ぶりマイナスか▽5か月近い抗議活動で様々な影響▽デモ参加をやめる市民・不安な心の内を吐露▽共産党系メディア編集長が語る今後の予測

https://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/

 

「奇跡の星「太陽からの防御 後編」」(NHK Eテレ 午後10:50~11:15)

地球に活力と恵みをもたらす太陽。しかしそれは、太陽が見せるほんの一面だ。実際の太陽は、生物の細胞を破壊する強烈な紫外線や、猛烈に高温な熱を放射する。こうした太陽の凄まじい攻撃から地球を守ってきたものとは、一体何なのか?大気中の二酸化炭素を一定に保ち、適度な温度を保つ仕組みとは?太陽のパワーと、地球との果てしなき闘いの軌跡に迫る。(アメリカ2018年)

https://www4.nhk.or.jp/P5973/x/2019-11-05/31/30588/2303006/

 

「時論公論「岐路に立つ中国共産党 習近平体制の今後は」加藤青延解説委員」(NHK総合 午後11:35~11:45)

中国共産党は、このほど重要会議を開き、香港問題などについて今後の方針を議論した。全国から集まった委員からどのような意見が出たのか。中国共産党の今後を読み解く。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事