Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)
テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
6月15日(月)
「NNNドキュメント「さよなら、私のデパート。」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)
今春、新潟市の中心街で長く愛されてきたデパート「新潟三越」が113年の歴史に幕を下ろした。かつて“特別な場所”として賑わい、多くの人が思い出を作ったデパートは今、全国で閉店が相次いでいる。ともに歩んできた地元商店の人々や、元エレベーターガールなどデパートに思いを寄せる人たちにカメラを向けた。最後の日、人々の胸に去来した思いとは…。街の灯りが消えゆく姿を通じて今の時代を見つめる。
http://www.ntv.co.jp/document/
「Side by Side「シリーズ コロナに負けるな!(1)~マレーシア~」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)
マレーシア政府と日本政府の共同事業で立ち上げた、マレーシア日本国際工科院(MJIIT)の修了生たちが日本の防災ノウハウを生かして、レッドゾーンを管理したり、医療従事者の飛沫感染を防ぐためのフェイスシールドやエアロゾロボックスを制作するなど、感染防止対策の最前線で闘う姿を追いかける。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2037065/
「首都圏情報 ネタドリ!「どう楽しむ?コロナ時代の観光」」(NHK総合 午前04:30~04:57)
初夏の風物詩・三社祭が秋に延期された浅草。人通りが激減し出前やドライブスルーにも乗り出した横浜中華街。緊急事態宣言が解除され、各地で再開の動きが始まっている「観光」。しかし、外国人旅行者は激減し、「密」な状況が敬遠されるなか、観光業はかつてない危機に直面。私たちもどのように旅行や観光を楽しめばよいのか、戸惑いが広がっている。「withコロナ」時代の新たな観光について、星野佳路さんとともに考える。
https://www.nhk.jp/p/netadori/ts/QL8GZ2L5VX/episode/te/MXWRGKK145/
「おはよう関西▼宣言解除後も緊張続く訪問看護の現場で何が」(NHK総合 午前07:45~08:00)
新型コロナウィルスの影響で在宅での医療ケアを望む人が増える中、負担が増えているのが訪問看護の現場だ。緊張事態宣言が解除された後も感染防止に必要な物資は不足。夏場に向けて熱中症など患者の発熱リスクも高まることから、感染疑いの見極めなど、難しい判断が迫られる。こうした状況のなかで、感染の第2波に備えることができるのか、看護師からは不安の声が高まっている。緊張状態が続く訪問看護の現場を取材した。
https://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2020-06-15/21/58967/8104052/
「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/
「国会中継「参議院決算委員会質疑」 ~参議院第1委員会室から中継~」(NHK総合 午前10:00~11:54)
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-06-15&ch=21&eid=02404&f=etc
(再放送)「BS1スペシャル「市民が見た世界のコロナショック 5月編」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)
5月編ではアメリカ、ブラジル、イギリス、スウェーデン、韓国を取材。ニューヨークでドライバーをする男性は、ロックダウン解除後の乗客の声に耳を傾ける。感染者急増のサンパウロでは、貧困層の支援をする女性カメラマンに密着。そのほか、コロナ危機で人生が大きく変わったロンドンの家族。「集団免疫」獲得をめざすスウェーデン。観光客の激減で苦境にあえぐ韓国の土産物店を紹介。生活者の視点で激変する世界をリアルに描く。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/Q64MKZKQ9R/
「国会中継「参議院決算委員会質疑」 ~参議院第1委員会室から中継~」(NHK総合 午後01:00~03:55)
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-06-15&ch=21&eid=02409&f=etc
(再放送)「ハートネットTV B面談義(14)」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
千原ジュニアと濃すぎるゲストが独自の視点で赤裸々トーク!新型コロナウイルスに翻弄された日々を、マイノリティーたちはどう乗り切った?耳が聞こえない人の謎すぎるオンライン活用法、「おならトレーニング」とは?外出自粛で出会いの場が激減する中、寝たきり大学生が体験した劇的な逢瀬「チャットツンツン」 とは?相変わらずのぶっちゃけトークで、オンライン収録にもかかわらず「密度の濃~い」スタジオに!
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1410/
(再放送)「きょうの健康 新型コロナウイルス この病気 注意点は?「心臓病」」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)
新型コロナウイルスに感染すると、基礎疾患をもっている人は重症化しやすいといわれる。では、どんなことに注意すればいいのか、病気ごとに検証するシリーズ第1回目は「心臓病」。最近、心臓の筋肉や血管にもウイルスが直接感染することが判明。血栓ができやすくなり、心筋梗塞や、心不全を招く危険性が!また、心不全と新型コロナの症状は似ていて気づきにくい。感染を防ぎ病状を悪化させないための日常生活の注意点を紹介する。
https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/DJVQ5QP6L5/
「視点・論点「途上国の子どもに教育を届ける」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
e-Education代表理事…三輪開人
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
「Asia Insight▽コロナ危機 人々の祈り~タイ・市民と僧侶たちの2か月」(NHK BS1 午後02:00~02:30)
タイでは、5月に入って新規感染者が減少してきたが、一方で急増しているのが仕事を失った生活困窮者たち。商店の営業禁止や移動の自粛など、経済活動の制限が続けば失業者は1000万人にのぼると推計されている。こうした中、立ち上がったのが仏教寺院。生活に苦しむ人々に対して大規模な食料支援に乗り出している。番組では失業したタイ人家族と支える寺院に密着取材し、仏教国タイならではのコロナ危機への取り組みを伝える。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2022301/
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「ストレスの真実」」(NHK BS1 午後05:00~05:45)
糖尿病や認知症、ガンの要因にもなるというストレス。番組ではイギリスの有名プレゼンターが体当たりでストレスにまつわるさまざまな実験に挑戦する。ストレスにあふれた現代において、どうすれば心穏やかで健康に過ごすことができるのか?私たちの暮らしに取り入れられる身近なストレス対策のコツやテクニックを“食”“運動”“マインドフルネス”の専門家を訪ねて学ぶ実験型最新科学ドキュメンタリー。
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/NYM32N63KP/
「グローバル・アジェンダ「ロックダウン解除・“今後への戦略”を探る」」(NHK BS1 午後06:00~06:50)
▽感染者数世界一のアメリカ、欧州最長ロックダウンのイタリア、外国人労働者から感染拡大したシンガポール、今後の感染爆発が心配される途上国、その現状は?▽経済や医療の「格差」拡大あらわに。パンデミック第二波も心配される中、生活や産業をどう立て直す?▽ワクチン開発はどうなっている?先進国の“開発ナショナリズム”は払拭できるか?▽“リモート”が一気に普及した結果、働き方や生活をどう変えていくのか?
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2047053/
「ニュースほっと関西」(NHK総合 午後06:10~06:30)
学校の通常授業再開 遅れをどう取り戻す?
https://www4.nhk.or.jp/P3532/x/2020-06-15/21/59105/8300801/
「ニュース630 京いちにち」(NHK総合 午後06:30~07:00)
梅雨の天気どう予想?解説で▽福知山市長選の投票結果▽京都水族館が営業再開
https://www.nhk.or.jp/kyoto/news630/index.html
「ハートネットTV パラマニア2020(3)」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
知られざるパラスポーツの魅力をクイズ形式で深掘りし、「パラマニア=熱狂的なファン」を増やそうという企画。今年度第3回は、初のリモート収録。口で筆を操る難病のアーティストが、独自の表現でパラを応援!世界の強豪に挑むブラインドサッカー日本代表、守備力向上の鍵は?GKの独自の訓練にも迫る。他にも、アーチェリー界が誇る超人秘話を語る「古舘劇場」や、自宅練習に励むボッチャ日本代表から届いた最新映像もご紹介。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1417/
「国際報道2020 ケン・ローチ監督が語るコロナ後の社会」(NHK BS1 午後10:00~10:40)
映画監督としてイギリスの労働者階級に視点を据え、理不尽な社会を描いてきた巨匠ケン・ローチ監督にインタビュー。コロナ禍による不透明な未来をどう捉えたらいいのか、そのヒントを探る。人々の生活様式は?価値観は?そして映画のあり方はどう変わるのか?
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/
「100分de名著 カント“純粋理性批判”(3)「宇宙は無限か、有限か」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)
「宇宙は無限か有限か」。宇宙に時間的な始まりがあるとすると、その前には時間が存在しないことになり、いかなる出来事も生じず宇宙は誕生しないことになる。逆もまたしかり。対立するどちらの論も成り立つ矛盾をアンチノミーと呼び、この検証を通じてカントは理性の限界を鮮やかに浮かび上がらせる。第3回は、理性が自ら陥ってしまう誤びゅうの解明を通して、理性や科学的思考への過信に警告を鳴らす。
https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/98_kant/index.html#box03
(再放送)「首都圏情報 ネタドリ!「どう楽しむ?コロナ時代の観光」」(NHK BS1 午後11:00~11:27)
初夏の風物詩・三社祭が秋に延期された浅草。人通りが激減し出前やドライブスルーにも乗り出した横浜中華街。緊急事態宣言が解除され、各地で再開の動きが始まっている「観光」。しかし、外国人旅行者は激減し、「密」な状況が敬遠されるなか、観光業はかつてない危機に直面。私たちもどのように旅行や観光を楽しめばよいのか、戸惑いが広がっている。「withコロナ」時代の新たな観光について、星野佳路さんとともに考える。
https://www.nhk.jp/p/netadori/ts/QL8GZ2L5VX/episode/te/MXWRGKK145/
「ナビゲーション「あなたの睡眠 大丈夫?~コロナから取り戻せ“睡眠リズム”~」」(NHK BS1 午後11:27~11:52)
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために続けられてきた自粛生活。学校は休みになり、仕事は在宅で、、、そんな日々を送る中で睡眠リズムが狂ってしまった人も少なくないのでは?規則正しい生活、そして睡眠リズムを取り戻すためにどうしたらいいのか。番組では、睡眠について研究を続けてきた専門家と共に質の良い睡眠が大切なことを再確認、睡眠について解析する。
https://www4.nhk.or.jp/P2807/x/2020-06-15/11/33460/2578882/
「時論公論「コロナと財政 補正予算が問うもの」」(NHK総合 午後11:30~11:40)
第2次補正予算が成立。企業や労働者の支援策などが盛り込まれたが、財源は巨額の赤字国債で調達。また透明性を問う声も。予算を無駄なく効率的に使うための課題を考える。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
6月16日(火)
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「戦場の秘密図書館」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:45)
ダマスカス近郊、反政府勢力の拠点ダラヤ。たる爆弾が降り注ぐ中、若者ががれきの中から本を集め、廃墟の地下室に収蔵。戦闘員らが、休憩時間に訪れては手当たり次第にむさぼり読む。英語、哲学、スカイプ通信で外国の著者と対話…若者たちは、隣国トルコで再会し、絆を確認する。戦地発の戦争文学×青春ドキュメンタリー。 原題:Daraya:A Library Under the Bombs(2018年 フランス)。
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/9PZK2NWLPM/
(再放送)「プロフェッショナル「革命は、地方から起こす~編集者・岩佐十良~」」(NHK総合 深夜午前00:15~01:00)
地方の魅力を発信する人気雑誌の編集長でありながら、旅館の再建からまちづくりまで手がける異色の仕事人・岩佐十良(53)。「地方再生のスゴ腕」「地方創生のキーパーソン」として全国から依頼が殺到。東京から新潟の里山に会社ごと移住し、既存の枠にとらわれないその働き方で注目を集める。老舗旅館を再建し温泉街を活性化するプロジェクトに長期密着。危機の中にある日本を復活させていくための、大切なヒントがここにある。
https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/M8LX9L2G83/
(再放送)「かんさい熱視線「新型コロナ 第2波にどう備える?」」(NHK総合 深夜午前01:55~02:22)
心配される新型コロナウイルスの“第2波”。関西で感染者が再び増えたとき、備えは大丈夫か?京都大学・iPS細胞研究所の山中伸弥教授、京都大学大学院の今中雄一教授とともに考えます。大阪や滋賀で始まった、濃厚接触した可能性をスマホなどに通知するシステム。歓楽街での普及にはハードルが…。闘いの最前線となる医療機関からは、経営が急速に悪化しているという悲鳴も。<関西地方で6月12日に放送>
https://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2020-06-15/21/1698/8265598/
(再放送)「ナビゲーション「あなたの睡眠 大丈夫?~コロナから取り戻せ“睡眠リズム”~」」(NHK総合 深夜午前02:22~02:47)
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために続けられてきた自粛生活。学校は休みになり、仕事は在宅で、、、そんな日々を送る中で睡眠リズムが狂ってしまった人も少なくないのでは?規則正しい生活、そして睡眠リズムを取り戻すためにどうしたらいいのか。番組では、睡眠について研究を続けてきた専門家と共に質の良い睡眠が大切なことを再確認、睡眠について解析する。
https://www4.nhk.or.jp/P2807/x/2020-06-15/11/33460/2578882/
(再放送)「視点・論点「途上国の子どもに教育を届ける」」(NHK総合 深夜午前03:50~04:00)
e-Education代表理事…三輪開人
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)
和歌山県由良町にあるアルコール依存症からの脱却をサポートする施設「断酒道場」がある。病院の治療などで酒を断つことができなかった人が共同で生活、薪(まき)割りや風呂たきなどの“修行”をしながら酒におぼれない強い心を身につけ、3か月で社会に復帰することを目指している。アルコール依存から立ち直るには何必要なのか、50年を超える道場の活動を通じて伝える。
https://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2020-06-16/21/59427/8104053/
「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)
▽特集:新型コロナでカンボジア人出稼ぎ労働者がタイから帰国・地元に仕事なく生活困窮▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報※内容変更の場合あり
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/
(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)
http://medekiku.jp/medekiku_tv/
「あさイチ「クイズとくもり コロナに負けない!残りもの&捨てるもの活用法SP」」(NHK総合 午前08:15~09:55)
新型コロナウイルスの不安が続くなか、重宝するのが通信販売。でも気がつけば、家中、ダンボールだらけになり、何かに使えそうだけどと思いつつ、かさばるので捨ててしまっているって人も多いのでは?考えてみると、ダンボールに限らず、「もったいないと思いながらも、捨ててるもの」って、けっこうありますよね。そこで今回、これまでクイズとくもりが紹介してきたふだん捨てちゃいがちなものを便利に活用する技の数々を厳選してご紹介。「ダンボールの大きさを自由自在に変形させ、用途にぴったりの大きさにするテクニック」や「野菜の切れ端で再生栽培を楽しむ方法」、さらには「カップ麺の余ったスープを絶品料理に変える技」など、情報満載でお伝えします。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200616/1.html
(再放送)「BS1スペシャル「ザ・リアル・ボイス サンフランシスコ編」」(NHK BS1 午前09:00~09:45)
世界の人々は何を考え、悩み、どんな喜びを感じているのか。普段は口に出さないホンネを自由に語ってもらう。舞台はサンフランシスコ。カメラを置いたのは地元で有名な3つの店。100年以上歴史を持つ老舗カフェでは「○○さんにお願いしたいことは?」。IT企業で働く若者たちが集うカフェでは「あなたの夢は?」。ゲイカップルが作った人気ダイナーでは「ビッグニュースは?」。個性的な内容に、その国の今が伝わってくる。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/5478327JY3/
(再放送)「BS1スペシャル「ザ・リアル・ボイス 台北編」」(NHK BS1 午前10:00~10:50)
世界の人々は何を考え、悩み、どんな喜びを感じているのか。普段は口に出さないホンネを自由に語ってもらう。舞台は台北の街角3か所。縁結びの寺院前では「あなたの夢を教えてください」。台北最大の夜市では「あなたのビッグニュースは?」。台北近郊のベッドタウンでは「あなたの悩みを教えてください」。市民たちは、新型コロナウィルスの影響も含め、赤裸々に語ってくれた。台北の今が見えてくる。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/JPGGVYQV91/
「ニュース・気象情報」(NHK総合 午前10:00~10:30)
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-06-16&ch=21&eid=27218&f=1140
「学ぼうBOSAI 命を守るチカラ「天気予報で災害を防ぐ・気象台」」(NHK Eテレ 午前10:05~10:15)
BOSAIに携わる人々の姿をドキュメントで追う「命を守るチカラ」。自然の猛威の前では弱い人間が、いかにして災害に立ち向かうか、その術を探り、子どもたちへのメッセージを伝える。プレゼンターはよゐこの濱口優さん。大雪や大雨などの気象災害は人命に関わることもある。天気予報や注意報・警報はそのための大切な情報だ。自然のふるまいを示す複雑な科学的データを解読し分かりやすい言葉で伝える気象台担当官を紹介する。
https://www.nhk.or.jp/sougou/bosai/?das_id=D0005180168_00000
「くらし☆解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:30~10:40)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/
「あの日 わたしは 証言記録 西日本豪雨「広島県熊野町 小川直明さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)
土石流で12人が亡くなった住宅団地▽被害を防ぐにはどうしたら良いのか?▽住民が独自の避難マップを制作▽土石流が迫ったらどうする?▽地域の実情に根差した対策が進む
https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/
(再放送)「先人たちの底力 知恵泉「樋口一葉の青春 “どん底”から抜け出すには?」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:45)
明治の文豪・樋口一葉。「たけくらべ」「にごりえ」などで知られる彼女の青春は…「貧乏」一色。五千円札のイメージとは裏腹に日本史上最もお金に苦労した偉人といわれる。17歳で父を亡くし莫大な借金を背負った一葉が考えた貧困脱出法…それは小説で金を稼ぐこと! 身分、男女などさまざまな価値が転換した明治期、「金」と向き合うことで人間を見つめ直した若き一葉の知恵に迫る。
https://www.nhk.jp/p/chieizu/ts/R6Z2J4WP1Z/episode/te/EV2QQGW8M3/
「報道特別番組6月定例京都府議会代表質問」(KBS京都 午後01:00~05:00)
京都府議会本会議場から生中継
https://www.pref.kyoto.jp/gikai/
(再放送)「ハートネットTV 水害から命を守る(1)「障害がある人の“避難行動”」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
梅雨から秋にかけて多発する水害。年々増加傾向にあり、全国各地で大きな被害が相次いでいる。そうした中、障害のある人たちの備えや支援をどうするか、考える。1日目は「避難の判断」。豪雨や台風が迫ってきた際、当事者の中には、歩行や移動が困難などの理由で避難が難しい人も少なくない。避難すべきかどうかの判断基準やタイミング、避難先や避難方法などについて、専門家とともに検証する。手話通訳あり
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1418/
(再放送)「きょうの健康 新型コロナウイルス この病気 注意点は?「腎臓病」」(NHK Eテレ 午後01:35~01:50)
新型コロナウイルスに感染すると、基礎疾患をもっている人は重症化しやすいといわれる。では、どんなことに注意すればいいのか、病気ごとに検証するシリーズの第2回は「腎臓病」。腎臓病を患っている人は免疫抑制剤を使っていることが多く、ウイルスに感染しやすい。また感染すると、脱水や血圧低下が起きて腎機能が急激に低下する急性腎障害を招きやすい。感染を防ぎ病状を悪化させないための日常生活の注意点を詳しく紹介する。
https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/BRQVX5M778/
「視点・論点 テーマ未定」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
「列島ニュース」(NHK総合 午後02:05~02:55)
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-06-16&ch=21&eid=27247&f=1140
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「トイレ 新・文明論」」(NHK BS1 午後05:00~05:45)
先進国と途上国、貧富の格差、気候変動、水不足-トイレにまつわる世界の問題を“洗い直し”、次世代への革新の道を照らし出す。今も外で排泄する習慣があるインドでは、ゲイツ財団がトイレの普及に力を入れる。自動洗浄から健康状態の管理システムへと進む日本や韓国。欧米からは、尿を水に変えるエコ・トイレを開発する研究者たちを取材する。原題: Toilet A New Era (フランス 2019年)
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/6649GN5J2K/
(再放送)「ハートネットTV「台風から命を守れ ルポ 外国人家族」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
甚大な被害をもたらした去年の台風19号。直撃を受けた茨城県常総市では、急増する外国人を安全に避難させるための水際作戦が展開されていた。異国の地で突如襲った台風に恐れおののく外国人たち。地元NPOは夜を徹して彼らの母国語で災害の状況や避難情報を発信し、早期の避難行動につなげた。常に災害リスクにさらされる日本で、増え続ける外国人たちの安全をどう守っていくか。嵐に襲われた外国人家族に密着しヒントを探る。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1234/
(再放送)「アナザーストーリーズ 選「その時 沖縄は沸騰した~日米地位協定の波紋~」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)
1995年、沖縄に衝撃を与えた米兵による少女暴行事件。沖縄県警は容疑者の身柄引き渡しを要求するも米軍は日米地位協定をたてにこれを拒否。卑劣な犯人を逮捕できない事態に県民の怒りが爆発、協定の見直しと米軍基地の整理縮小を求める運動に発展した。その後、日米政府は米兵の凶悪事件に関しては運用改善に合意。さらに普天間基地の返還が決まる。あの時、沖縄は何に怒ったのか?県・日米両政府の駆け引きを関係者が明かす。
https://www.nhk.jp/p/anotherstories/ts/VWRZ1WWNYP/episode/te/7P3LRQN7RW/
(再放送)「BS1スペシャル「中国コロナ危機 絶望のトラックドライバー」」(NHK BS1 午後09:00~09:50)
近年、爆発的な成長を遂げてきた中国の巨大な物流市場。それを底辺から支えているのは3000万に及ぶ自営業のトラックドライバーとその家族だ。突然に襲ってきたパンデミックの嵐の中で、時に絶望し、時に生き残りをかけて戦う彼ら。差別の中、サービスエリアにも入れず、死を覚悟したもの。新たな商機にかけて市場開拓に突き進むもの。その姿を通して、未曾有のコロナ危機下のリアルな中国経済の今を底辺から見つめる。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/7J85R27GMQ/
「国際報道2020 揺れる「緩い」コロナ対策 ~スウェーデンの行方~」(NHK BS1 午後10:00~10:40)
一定の制限を設けながらも都市封鎖には踏み切らない”緩いコロナ対策”をとり、世界から注目されてきたスウェーデン。調査の結果、緩い対策の前提となっていた集団免疫が想定ほど獲得されていないことが判明した。政府への信頼度の高さを背景に独自の対策を取ってきたスウェーデンの感染対策はどこに向かうのか。その実情に迫る。
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/
「ガイアの夜明け【コロナ崩壊を防ぐ人たち(2) 必要なものをいま届けます!】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)
今回のコロナ禍の中で奮闘するのは、医療現場の人ばかりではない。 ある者は医療現場の人たちに安らぎを提供し、ある者は不足する医療器具を急ピッチで作る。対新型コロナの最前線で闘う人たちのために「いま自分に出来ること」を全力でやる。知られざる、コロナとの闘いに挑む人々を追う。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
「クローズアップ現代+▽【米中対立】内実は世論の不満・選挙戦略 不安定な世界に?」(NHK総合 午後10:00~10:30)
WHO脱退の意向を示したトランプ大統領。中国との「断交」をも口にする背景に何が?▽アメリカ・ファーストで対中強硬姿勢をとってきたことが、どうアメリカの新型コロナ対策に影響したのか▽愛国心高める中国、反米感情を高める人も▽中国が着々と進める一帯一路構想。マスク外交を進めてきたが、ヨーロッパでは反発も▽「Gゼロ」とも言われる世界。両国が協調しないことで世界、そして日本に様々な影響が
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4429/index.html
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
(再放送)「病院ラジオ「依存症治療病院編」」(NHK総合 午後11:45~00:26)
病院にラジオ局を開設したら、患者や家族からどんな思いが聞けるだろう。今回は、サンドウィッチマンの2人が依存症を治療する病院に出向き、2日間限定の手作り出張ラジオ局を開設。アルコール依存症やゲーム障害の患者とその家族の、病気と向き合うなかで感じた、普段なかなか言えない本音に耳を傾ける。リクエストした曲にのせ、さまざまな人の思いが交錯する笑いと涙のドキュメンタリー。
https://www.nhk.jp/p/hospital-radio/ts/4LP7MJWPN9/episode/te/Q24NK6W62M/