STAY GREEN~GREENのブログ~

イベント紹介-「戦後70年特別企画 戦争時にタイムスリップ 学芸員とたどる市内の軍事施設」

「戦後70年特別企画 戦争時にタイムスリップ 学芸員とたどる市内の軍事施設」

 

 

 

 70 年前、小金井市内に様々な軍事施設があったことをご存知でしょうか。

 今は市民の憩いや学びの場となっている場所で、銃器、火砲、弾薬などの軍事開発がおこなわれていました。

 地図を見るだけ、住んでいるだけでは見えてこない〈戦時の小金井〉 を、 専門家に詳しく解説していただきます。

 自分たちが住んでいる足元で、戦争時に、何がおこなわれていたのか――。

 事実を知ることからから見えてくるものがあるのではないでしょうか。

 

 

講師:多田哲さん(小金井市文化財センター学芸員)

日時:7 月 19 日(日) 午後1時45分開場

午後2時開演 午後4時半まで

会場:前原暫定集会施設
1 階 A 会議室(東京都小金井市前原町3-33-27).
最寄駅:JR中央線武蔵小金井駅南口 徒歩10分

参加費:無料

主催:小金井平和ネット
わたしたちは“こがねいピースアクション 2015”に賛同しています。
連絡先:042-387-1662 (佐藤)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「近代史全般」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事