テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
11月14日(月):(再放送)「スーパープレゼンテーション「難民を救うために」」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:10)
去年9月、内戦が続くシリアからの難民を乗せたボートが沈没した事故。トルコの浜辺に遺体となって流れ着いた3歳のアイラン・クルディ君の写真は難民問題の深刻さや悲惨さを象徴するものとして世界に衝撃を与えた。その後も、シリアなどからヨーロッパへ向かう難民は依然として後を絶たない。オックスフォード大学教授のアレクサンダー・ベッツが世界の難民問題の現状を報告、彼らを救うために国際社会が取るべき方策を提案する。
http://www4.nhk.or.jp/superpresentation/x/2016-11-13/31/24391/2514178/
11月14日(月):「NNNドキュメント「いのちいただくシゴト~元作業員の誇りと痛み~」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前01:05~01:35)
元作業員の男性が体験を基にした絵本を使って子どもたちに動物を肉にする仕事を伝え、差別を受けた経験も隠さず語っている。男性は「今の時代だからこそ真実を語らなくては」と言う。生きることは他の命を頂くこと。そんな当たり前の事を見ようとせず、今も続く差別から目を背けている現実があるからだ。これまであまり語られることがなかったを担う人々の姿を通して、彼らの仕事への誇りと痛みを伝える。
http://www.ntv.co.jp/document/
11月14日(月):「明日へ つなげよう「拝啓 10年後のあなたへ~震災前の飯舘村から~」」(NHK総合 深夜午前01:15~02:04)
2006年、福島県飯舘村で集められた「大切な人への手紙」。10年間保管された後、未来に配られるという村の企画でした。しかし、東日本大震災と原発事故が発生。今も村民は故郷に暮らすことが出来ずにいます。かつて、牛を飼い、野菜を育て、家族とともに穏やかに暮らしていた日々。それぞれの大切な友人や家族、未来の自分へあてた手紙は、10年の歳月を経て何を語りかけるのでしょうか。
http://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/
11月14日(月):「視点・論点「死別のグリーフに寄り添う」」(NHK総合 午前04:20~04:30)
防衛医科大学校教授…高橋聡美
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
11月14日(月):「キャッチ!世界のトップニュース▽パリ同時テロから1年 進まぬ対策に怒る遺族ほか」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
130人が犠牲となったパリ同時テロから1年となるフランス。その後も断続的にテロが発生し、政府の治安政策への不満が遺族を中心に高まっている。一方、安全を重視するあまり、国の基本理念である“自由”の制限への懸念もあるという。来年に大統領選挙を控え、アメリカのトランプ新大統領の誕生を受けて意気盛んな極右政党など、政治動向を含めフランスの今後を専門家と共に考える。
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html
11月14日(月):「国会中継「参議院TPP特別委員会質疑」 ~参議院第1委員会室から中継~」(NHK総合 午前09:00~11:54)
11月14日(月):「国会中継「参議院TPP特別委員会質疑」 ~参議院第1委員会室から中継~」(NHK総合 午後01:00~05:00)
11月14日(月):(再放送)「ハートネットTV「元SEALDs奥田愛基・“生きる”ってなんだ」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
去年、国会前のデモで注目を集めたSEALDs創設メンバーの奥田愛基さん。中学の時イジメにあい自殺未遂を経験した。奥田さんを変えた出会いとは?“生きる”ってなんだ
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201611072000
11月14日(月):(再放送)「視点・論点「死別のグリーフに寄り添う」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
防衛医科大学校教授…高橋聡美
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
11月14日(月):(再放送)「Asia Insight選「親子であり続けるために カザフスタン」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)
中央アジアのカザフスタンでは、親が子どもを“合法的に”放棄することが問題となっている。背景には旧ソ連時代の社会主義体制下で作られたシステムがあり、捨てられる子どもの数は年間2000人にものぼっている。カザフスタン政府は、UNICEFの協力を得ながら、こうした子どもの放棄をなくすべく取り組みを進めている。その様子を取材した。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/
11月14日(月):「ハートネットTV「きつ音の落語家・桂文福 泣き笑いの落語人生」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
型破りな芸風で人気の落語家・桂文福さん。幼い頃から「きつ音症」で言葉がうまく出なかったりする。きつ音というハンディを“芸の肥やし”に変える落語家のブレイクスルー
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201611142000
11月14日(月):「国際報道2016 ▽フランス テロの恐怖で社会激変 同時テロ1年の現実 ほか」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
特集は「パリ同時テロ1年」…パリの同時テロ事件から1年、フランスではこの1年間テロ事件が相次ぎ、今も全土に非常事態宣言が出されている。イスラム過激派とつながりがある疑いで監視対象になっている人物は1万人を超え、学校では不審者の侵入に備えた訓練が義務付けられた。終わりなきテロ対策に閉塞感が広がるフランス社会の現状を、事件の現場となったコンサートホールから中継で伝える。
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html
11月14日(月):「クローズアップ現代+「変容するテロリスト像~追跡・ISリクルート網~」」(NHK総合 午後10:00~10:25)
130人が犠牲となったパリ同時テロから1年。イスラム教徒で貧困層出身者という従来のテロリスト像が、いま大きく変わりつつある。世界各地で何が起きているのか。.
http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/
11月14日(月):「100分de名著 道元“正法眼蔵” 第2回「迷いと悟りは一体である」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)
我々は実は最初から悟りの世界の中にいる。それなのに迷いの中にいると思っている。いわば「悟り」も「迷い」もコインの裏表のようなもので実は一体なのだ。そのことに気づきさえすれば、悟りを求めてあくせくせず、迷ったら迷ったでよく、しっかり迷えばよい。その中にこそ真の悟りがあると道元はいう。第二回は、「生死」「唯仏与仏」の巻を中心に、私たち現代人にも通じる、迷いや不安の捉え方を学んでいく。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/59_dougen/index.html#box02
11月14日(月):「東北発☆未来塾 松岡朝美の“ネット”講座(2)「若旦那が語る湯布院乃風」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:20)
講師はGoogle防災・復興プログラムマネージャー松岡朝美さん。東北各地の被災者とボランティアとを結び、これまで500のプロジェクトを立ち上げてきた。松岡さんは、今年4月に起きた熊本地震の影響を受ける大分県湯布院を盛り上げるプロジェクトを立ち上げようとしている。塾生たちは、その企画立案段階から参加し、「人と人とを結ぶ」Google流プロジェクト術を学ぶ。
http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/
11月14日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県塩釜市 高橋匡美さん」」(NHK Eテレ 午後11:20~11:25)
東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県塩釜市の高橋匡美さんは、津波で両親を亡くしたが、自分より苦しい思いをしている人に遠慮して、周りに弱音を吐けなかった。
http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/
11月14日(月):「時論公論「日ロ経済協力 それぞれの思惑とリスク」石川一洋解説委員」(NHK総合 午後11:55~00:05)
日本とロシアは経済協力で35の具体的な優先プロジェクトを決め、来月の首脳会談での合意を目指す。経済協力をめぐる日ロ両国政府それぞれの思惑を分析し、課題を考える。.
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
11月15日(火):(再放送)「NEXT 未来のために「まっちゃんのいる街で~当世“釜ヶ崎人情”~」」(NHK総合 深夜午前01:30~02:00)
日本有数の労働者の街と言われた大阪西成あいりん地区、通称「釜ヶ崎」。いまこの街ではかつての活気が失われつつある。公共事業の減少や現場の機械化に伴って求人数が激減。この街に暮らす4割が生活保護を受けるようになった。さらに高齢化も急速に進む。一方、変わりゆく街の中でかたくなに自分の生き方を貫こうとする男たちも少なくない。釜ヶ崎に半年にわたってカメラを据え、男たちの生き様を記録。汗と涙の人情物語。
http://www4.nhk.or.jp/next-mirai/x/2016-11-14/21/24725/2075076/
11月15日(火):「視点・論点「シリーズ米大統領選挙“アメリカの行方”」」(NHK総合 午前04:20~04:30)
東京大学大学院教授…久保文明
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
11月15日(火):「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽急成長する中国のネット通販・海外の商品を関税なしで購入できるサービスが人気・日本企業も次々と参入 ▽各国放送局の注目ニュース ▽NY経済情報▽世界の天気 ほか
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html
11月15日(火):「くらし☆解説 自民・総裁任期延長と国民の視線 島田 敏男 解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)
NHK世論調査をもとに安倍内閣の支持率の動向を解説。自民党が総裁任期を3期9年まで延長する方針を決めたことを国民がどう評価しているか、それが内閣支持率や政党支持率にどう影響しているかも分析します。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html
11月15日(火):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県丸森町 佐藤多恵さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)
東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県丸森町の歌手、佐藤多恵さんは、原発事故の影響で落ち込む住民を元気づけようと丸森町の良さを歌詞にこめ、各地で披露している。
http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/
11月15日(火):(再放送)「ハートネットTV「急増する川崎病 病と戦う子どもたち」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
幼い子ども達の間で流行している川崎病。今、小学生の100人に2~3人が経験者とも言われる。一体どんな病気なのか、そして将来に及ぼす影響とは?謎の病の実態に迫る。.
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201611082000
11月15日(火):(再放送)「視点・論点「シリーズ米大統領選挙“アメリカの行方”」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
東京大学大学院教授…久保文明
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
11月15日(火):「ハートネットTV「いま 伝えたいこと~第85回全国盲学校弁論大会 前編~」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
10月7日に大阪で開かれた、全国盲学校弁論大会の模様を伝える。地区大会を勝ち抜いた代表9人が、自らの生き方や夢などをテーマに思いを語った。.
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201611152000
11月15日(火):「国際報道2016」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
パリ同時テロから1年・差別に苦しむイスラム教徒の移民たちに密着!彼らの思いに迫る▽ドイツで広がる家庭用太陽光発電パネル!再生可能エネルギーの先進国からの報告
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html
11月15日(火):「クローズアップ現代+ 猫が家を占拠!? ~急増する“多頭飼育崩壊”~」(NHK総合 午後10:00~10:25)
空前のペットブームといわれる現在、その陰で、過剰に繁殖したペットによって生活が破たんする“多頭飼育崩壊”が相次いでいます。その現場では、家の壁やふすまがボロボロにされ、家族の団らんの場が奪われています。また、悪臭や鳴き声が、近隣の住民に迷惑をかけるケースも少なくありません。今回の番組では、“多頭飼育崩壊”に陥ってしまった家庭に密着。ペットとの楽しい生活に潜む落とし穴に迫ります。
http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/#p3892
11月15日(火):「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
エビデンスに基づいた吃音支援入門 | |
菊池良和 | |
学苑社 |
吃音は治せる (有効率74%のメンタルトレーニング (ビタミン文庫シリーズ)) | |
都筑澄夫(目白大学教授) | |
マキノ出版 |
吃音のことがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版) | |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
吃音を生きる: 言葉と向き合う私の旅路 | |
キャサリン プレストン | |
東京書籍 |
吃音のリスクマネジメント:備えあれば憂いなし | |
菊池良和 | |
学苑社 |
子どもの吃音 ママ応援BOOK | |
菊池良和 | |
学苑社 |
志乃ちゃんは自分の名前が言えない | |
押見 修造 | |
太田出版 |
ネスレ日本 キットカット ミニ 伊藤久右衛門 宇治抹茶 12枚 | |
ネスレ日本 | |
ネスレ日本 |
低糖工房の冬のデザートセット【糖質制限中・ダイエット中の方にオススメのお得なスイーツパックです!】 | |
糖質制限パン・スイーツの『低糖工房』 | |
低糖工房 |