STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年12月17日~2022年12月18日)

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: Amazon で最も人気のある商品です。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

12月17日(土)

 

(再放送)「【土曜ドラマ】ひきこもり先生(3)「いじめの法則」」(NHK総合 深夜午前00:25~01:15)

元ひきこもりの陽平(佐藤二朗)が中学校の不登校クラスの先生になったことが話題になり新聞でも紹介される。まだ学校に慣れない陽平は、ひきこもり仲間の依田(玉置玲央)に叱咤(しった)激励される日々。そんな中学校の花壇が何者かに荒らされる。それは生き物係の和斗をいじめているグループの仕業だった。陽平は和斗を守ろうと不登校クラスに誘うが和斗はかつて同じクラスだった奈々と目が合った途端、教室を飛び出してしまう

(3)「いじめの法則」 - ひきこもり先生 - NHK

 

 

(再放送)「【土曜ドラマ】ひきこもり先生(4)「戦場」」(NHK総合 深夜午前01:15~02:05)

同級生にいじめられて登校するのが辛くなった生徒に陽平(佐藤二朗)が言った「無理して学校に来なくていい」という言葉が波紋を呼び、学校を休む生徒が続出。いじめゼロ、不登校ゼロを方針に掲げる榊校長(高橋克典)は、教育委員会の聞き取り調査を受ける陽平に「この学校にはいじめがない」と証言するように迫る。生徒の将来のためと説得された陽平は、教育委員会にうそをついてしまい、それを苦に再び家にひきこもってしまう。

(4)「戦場」 - ひきこもり先生 - NHK

 

 

(再放送)「【土曜ドラマ】ひきこもり先生 [終](5)「できる、できる、できる」」(NHK総合 深夜午前02:05~02:54)

ひきこもっていた陽平(佐藤二朗)は、不登校クラスの生徒たちの励ましで学校に復帰する。陽平は梅谷中学校を本当のことが言える学校に変えようと奮闘するが、いじめが発覚することを恐れる榊校長(高橋克典)は陽平に圧力をかける。卒業式が近づき、不登校クラスの生徒たちは、不登校クラス独自の卒業式をやりたいと祥子(佐久間由衣)に訴える。その矢先に、コロナの影響で全国一斉休校の要請があり、校長は決断を迫られる。

(5)「できる、できる、できる」 - ひきこもり先生 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 岐路に立つチュニジア」(NHK総合 午前04:20~05:00)

アラブの春唯一の成功例と言われてきたチュニジアが今、大きな岐路に立っている。大統領の権限が大幅に強化され、革命からの揺り戻しともとれる動きが加速する中で、17日に議会選挙が行われる。若者の失業率が30%を超えるなか、「アラブの春」の原動力となった若者たちは、「春よりもパンを」と訴える。自由を求め立ち上がったアラブの春はどこに向かうのか。チュニジアの議会選挙を通して伝える。

岐路に立つチュニジア - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「NHK映像ファイル あの人に会いたい「笹本恒子(写真家)」」(NHK総合 午前05:40~05:50)

笹本さんは大正3年東京生まれ。日中戦争のさなかに「財団法人写真協会」に入って報道写真家となる。日独伊三国同盟の婦人祝賀会など日米開戦前夜の現場を記録。戦後はフリーになり、安保闘争や厳しい時代を生きる女性などを撮影した。一時カメラから離れたが、昭和史をテーマにした個展が反響を呼び、71歳で復帰。明治生まれの女性たちなどを撮影した。平成28年、写真界のアカデミー賞といわれる「ルーシー賞」を受賞した。

「笹本恒子(写真家)」 - NHK映像ファイル あの人に会いたい - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

(再放送)「同時ドキュメント「群馬・ブラジル大統領選挙」」(NHK総合 午前09:00~09:30)

運命の日に交錯するさまざまな思いを描く。1つの現場の定点観測ではなく、複数の現場にカメラを出し、あるイベントを同時進行で撮影する、「72時間」制作チームが送る新型ドキュメンタリー番組。今回はブラジル大統領選挙。群馬・大泉町の在日ブラジル人向けの投票所やブラジル食材のスーパー、教会やリオデジャネイロのバーで、4台のカメラが同じ時間に撮影を開始。いったいどんなドラマが紡ぎ出されるのか。

同時ドキュメント 「群馬・ブラジル大統領選挙」 - ドキュメント72時間 - NHK

 

 

(再放送)「Dearにっぽん 選「“幸せな牛”の住む山で 岩手・岩泉町」」(NHK総合 午前10:05~10:30)

これまで牧場を訪れた若者は2000人以上。たった1人で山を切り開き、自然の草で牛を育てる中洞正さん(69)にひかれてやってきた。牧場に住み込みで働き「保育所つきの牧場づくり」「パティシエ」など、さまざまな夢を追う若者たち。この夏、中洞さんは70歳で引退を決めた。最後の日々で、自然を守る大切さと、開拓者精神を伝えようとする中洞さん。若者たちはどう応えるのか。牧場のひと夏を見つめる。語り・milet

「“幸せな牛”の住む山で 岩手・岩泉町」 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「サイエンスZERO▽ノーベル賞!量子もつれ&クリックケミストリー&人類進化」(NHK Eテレ 午前11:10~11:40)

ノーベル賞を徹底解説!読み解くキーワードは“発想の転換”と“斬新な手段”。物理学賞は、アインシュタインも懐疑的だった「量子もつれ」というまか不思議な現象を実験で証明した研究。化学賞は斬新な有機合成技術「クリックケミストリー」に。生理学・医学賞は、絶滅したネアンデルタール人のDNAを解析するという、不可能に挑戦した研究に。難解な研究も、受賞者にゆかりのある専門家の解説や、模型やCGでイチからわかる!

「イチからわかる!ノーベル賞 量子もつれ&クリックケミストリー&人類進化」 - サイエンスZERO - NHK

 

 

「探検ファクトリー▽冬の強い味方!保湿ティッシュを世界で初めて開発した製紙工場」(NHK総合 午後00:15~00:40)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力溢れる町工場を“探検”する番組。「日本のもの作りの底力」「働く人の情熱」に迫る。今回は、世界で初めて保湿ティッシュを生み出した製紙工場へ。試行錯誤の末に保湿ティッシュが誕生したきっかけは、なんとカレーライスだった!?さらに、「柔らかいのに強いティッシュ」を作る秘密とは!?

「冬の強い味方! 保湿ティッシュを世界で初めて開発した製紙工場」 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

(再放送)「すくすく子育て 選 どうする?トイレトレーニング」(NHK Eテレ 午後00:30~01:00)

今回は専門家としてさいたま市立病院・小児外科医の中野美和子さんを迎える。「トイレトレーニングってそもそもやらないといけないの?」「なかなかトイレトレーニングが進むまない!どうすればいいの?」「おしっこはトイレでできてもうんちがトイレでできない。どうして?」「オムツははずれました。でも頻尿になってしまった。どうすればいい?」などの悩みや質問に専門家とともに答える。

NHK すくすく子育て情報

 

 

(再放送)「こころの時代~宗教・人生~ 被爆者とともに40年歩んで」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

村田未知子さんは東京の被爆者団体で相談員となって今年で40年。都内に暮らす広島・長崎の被爆者やその家族などから年間一万数千件もの健康や法律に関する相談が持ち込まれる。東京生まれの村田さんが人生をかけてこの仕事に取り組むことになったのは、原爆の地獄を体験し、戦後も多くの苦しみに耐えてなお生きる人々に「人間の美しさ」を見たからだという。相談の現場に密着し、被爆者たちに寄り添う村田さんの日々を見つめる。

被爆者とともに40年歩んで - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

「TVシンポジウム 捨てない経済へ~循環型社会が未来を変える~」(NHK Eテレ 午後02:00~03:00)

「廃材活用のビル」「借りるジーンズ」「自分で修理できるスマホ」「廃棄食材活用のレストラン」…新しいビジネスモデルが続々誕生するオランダ ▽アムステルダムは「2050年に完全サーキュラーエコノミー移行」へ ▽ペットボトルがペットボトルへ・日本の水平リサイクル ▽ゴミゼロを目指す徳島県の町 ▽次世代「合成燃料」とは ▽地上資源を活用せよ ▽最前線に立つ論客が「捨てない」経済への秘策を語る

pamphlet22.pdf (energysymposium.jp)

 

 

「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

安全保障最前線からの報告

報道特集|TBSテレビ

 

 

「世界の子どもの未来のために 「カンボジアの子どもたち特別編2」」(KBS京都 午後07:30~08:00)

世界では10人に1人の子どもが労働を強いられ、夢を奪われています。5人に1人の子どもが安全な水を利用できず、感染症対策のための手洗いすら難しい環境にいます。新型コロナが蔓延し、もともと厳しい貧困の中で生きていた子どもたちの生活はさらに苦しくなりました。

番組では世界の子どもたちの暮らしを紹介するとともに、子どもたちを救う方法の一つとしてチャイルド・スポンサーシップの支援について紹介します。

世界の子どもの未来のために|チャイルド・スポンサーシップ|国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン (worldvision.jp)

 

 

「池上彰のニュースそうだったのか!! 昔と比べて今年はこんな年SP」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後08:00~08:54)

同じ1ドル=150円でも今年は「円安」80年代は「円高」一体なぜ?▽世界で食料不足と言われたけど、平成の米騒動の時はどうだった?▽過去最悪に近い関係となっている日ロ関係…冷戦時代と今では日ソ・日ロ関係はどう変わってきた?…昔と比べてみることで、2022年がもっとよくわかる!池上彰が徹底解説

池上彰のニュースそうだったのか!!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

(再放送)「沁(し)みる夜汽車 2021師走」(NHK BS1 午後09:00~09:50)

東京・新橋駅前で靴磨きをする90歳の女性。暑さ寒さに耐え、50年座り続ける女性を支えた思いとは…。京都の電車で、親切だと評判の運転士。彼のもとに、ある日見知らぬ女性から「会いたい」と連絡が。思いがけない恋の行方は…。母とケンカし、深夜の電車に飛び乗った女子高生。母から愛されていないと感じていた女の子は、その夜、意外な形で母の愛を思い知る…。人生や家族が愛しく感じられる、5つの物語。

2021師走 - 沁(し)みる夜汽車 - NHK

 

 

「BS1スペシャル それでも声を上げ続ける 香港 記者たちの闘い2022」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

“自由と民主”を求め、市民の大規模デモが続いていた香港。反政府的な動きを取り締まる国家安全維持法が施行され、わずか2年で激変した。民主派の新聞は、次々と発行停止に追い込まれた。それでも声を上げ続ける人たちがいる。リンゴ日報の元主席記者、ネットメディアの名物記者や若手記者だ。中国の影響力が高まり、言論統制が厳しさを増す香港で、「報道の自由」を守ろうとする記者たちに密着、その闘いと葛藤を見つめる。

それでも声を上げ続ける 香港 記者たちの闘い2022 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「【土曜ドラマ】ひきこもり先生シーズン2 前編「どうでもよくない!」」(NHK総合 午後10:00~11:13)

元ひきこもりの上嶋陽平(佐藤二朗)は、非常勤講師として梅谷中学校に2年ぶりに復帰。不登校生徒が集まるステップルームの他に3年A組の副担任サポートも担うことになった。着任早々、近くで起こったホームレス襲撃事件に梅谷中学校の生徒が関わっていたことが判明。職員室は修学旅行を自粛するかどうかで揺れていた。そんな中、陽平は修学旅行の準備に熱心だった松田篤人(寺田心)を励ますのだが、逆に篤人は陽平に反発する。

前編「どうでもよくない!」 - ひきこもり先生シーズン2 - NHK

 

 

「軍人スポークスマンの戦争 ~大本営発表の真実~」(NHK BS1 午後11:00~00:30)

番組では3人の軍人スポークスマンに注目。開戦の第1報を伝えた者、スターのように人気を博した者、「玉砕」を称えた者だ。彼らの人物像とは?どんな言葉で国民を駆り立てていったのか?戦後に送った人生とは?戦争報道の最前線に立った彼らを追う。また今回、大本営発表の膨大な原本を発掘。そこには、生々しい文章の修正・削除の跡や、決済した者の印が。そこからは、軍部による情報コントロールの暗部が浮かび上がってくる

軍人スポークスマンの戦争 〜大本営発表の真実〜 - 軍人スポークスマンの戦争 〜大本営発表の真実〜 - NHK

 

 

「ETV特集 子どもたちのために(マジ時々笑)▽絵本「動物会議」で戦争を語りあう」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

今年2月、絵本『動物会議』に関する展覧会が都内で開かれた。『動物会議』は、戦争を止められない愚かな人間に対して動物たちが「子どもたちのために」と団結して立ち上がり、奇想天外な方法で平和を創り出す物語。ドイツの児童文学作家ケストナーによる73年前の作品だ。人間は問題を暴力でしか解決できないのか。展覧会の会場で、小学生から大人までが対話を繰り広げた。出演:ヨシタケシンスケ、高橋源一郎ほか #君の声

子どもたちのために(マジ時々笑) - ETV特集 - NHK

 

 

「ノーナレ 808 Revolution」(NHK総合 午後11:20~11:50)

ヒップホップ、R&B、ハウス、テクノ、ポップス…。世界中のミュージシャンが愛用する「808」。当初YMOに使用されるも、セールスとしては失敗。中古品がアメリカに渡り、多様な音楽を生み出した。松武秀樹/アフリカ・バンバータ/石野卓球/トリル・ダイナスティが語るそれぞれの808伝説。開発者・菊本忠男が語る理想の音を追い求め続けた旅路。そこには、人間と音をめぐる壮大な物語があった。音楽・渋谷慶一郎。

808 Revolution - ノーナレ - NHK

 

 

12月18日(日)

 

(再放送)「ロッチと子羊 (28)「将棋の世界編(1)」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

将棋の世界編・棋士のみなさんのお悩み ▽ないものねだりをしてしまう…スピノザの哲学を伝授 ▽勝つことへのプレッシャーがつらい…14歳女流棋士のお悩みにアリストテレスの哲学を伝授

(28)「将棋の世界編(1)」 - ロッチと子羊 - NHK

 

 

「テレメンタリー2022「君に会いたくて 臨床道化師クリニクラウン奮闘記」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:50~05:20)

クリニクラウン(臨床道化師)のきゃしーさん達は、新型コロナウイルスの影響で病院に入れず、活動を中断していた。一方、入院している子ども達は親でも面会を制限されることもある厳しい環境で、不安を抱えている。そんな中で彼女たちの背中を押したのは、クラウンが大好きだった女の子が描いた最後の手紙。その手紙をきっかけにクラウンたちは「オンラインでの訪問」を開始。画面越しではあるが子どもたちを笑顔にしてきた。

欧米では専門職として広く普及しているが、国内では2005年にクリニクラウンの育成を目指す国内初の団体としてNPO法人「日本クリニクラウン協会」(大阪市北区)が発足。現在33名のクラウンたちが活動している。  痛いことや辛いことが多く我慢を強いられるため、どこか大人びてしまう療養中の子ども達。7月以降リアルでの訪問を再開し“どの子にも子どもらしい時間を届けたい”と奮闘するクリニクラウンを追う

テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

「ドキュメンタリー「解放区」すっぴんで ~車いすギャルの900日~」(MBS毎日放送、TBS系列 午前05:00~06:00)

車いすユーチューバーの渋谷真子さん。彼女は2018年の夏に仕事中の事故で脊髄を損傷し、車いす生活に。リハビリを経て渋谷さんが感じたことは、車いす生活の情報が少ないということ。そのため自ら情報を発信しようと動画投稿をはじめたのだ。その活動は多くの人に注目され、企業からも声がかかるまでに。今の自分ができることの可能性を探し、情報を発信し続ける車いすのユーチューバー渋谷真子さんを追いました。   

この番組は2022年11月13日に関東地方で放送されたものです。

すっぴんで ~車いすギャルの900日~|TBSテレビ:ドキュメンタリー「解放区」

 

 

「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)

2022年12月18日 - 日曜討論 - NHK

 

 

「明日をまもるナビ(68)「2022年 自然災害を振り返る」」(NHK総合 午前10:05~10:50)

1月、8000キロ離れたトンガの火山噴火で日本に津波が▽3月、福島で震度6強の揺れ▽東北新幹線が脱線・全線の運転再開まで1か月▽1万8000台のエレベーターが一時停止に▽7月、桜島で爆発的な噴火▽警戒レベル5が発表され島民が避難▽8月、青森や山形で線状降水帯が発生し記録的な大雨に▽9月、台風14号は過去最強クラスの勢力で上陸したが▽日本近海で発生の台風15号・静岡で大きな被害▽各地で復旧進む

(68)「2022年 自然災害を振り返る」 - 明日をまもるナビ - NHK

 

 

「報道の日2022[字]“クライシス新時代”~戦争×政治×暮らしをテーマに新事実を追跡」(MBS毎日放送、TBS系列 午後02:00~06:30)

世界を震撼させた「ウクライナ侵攻」ドローンにフェイクニュース・新たな“戦闘の形”は▽安倍元総理銃撃事件をきっかけに注目「旧統一教会」の歴史を独自の取材で紐解く   

報道の日2022|TBSテレビ

 

 

「FACES いじめをこえて30min.「大学院生 徳永竜備」」(NHK総合 午後03:56~04:26)

大学院に通い、税理士を目指している徳永竜備さん(27歳)。その半生は、壮絶ないじめや貧困との闘いだった。教育の機会や温かい食事、家族との団らんなど、多くの子どもが当然のように与えられるものを欠いたまま、日々を過ごすしかなかった徳永さん。中学卒業後、故郷を去り、自分一人の力で生きようと働き始める。そして、ある時から命がけで始めたのが「勉強」だった…。なぜ彼は勉強に救いを見出したのか?30分の告白。

FACES いじめをこえて 30min. | NHK FACES

 

 

「報道の日2022[字]今夜解禁!極秘メモが語るスクープの真相」(MBS毎日放送、TBS系列 午後06:30~10:48)

ニュースの空白を再現ドラマ化▼アントニオ猪木が最期に会いたかった男▼タレント元信者の告白▼宗教2世の苦悩▼法廷で語られたママ友“支配”▼コロナ重症化…奇跡の出産▼「青春って、密」監督が伝えた3つの言葉

報道の日2022|TBSテレビ

 

 

(再放送)「日曜美術館 死を想(おも)え、生を想(おも)え。 写真家・藤原新也の旅」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

写真家・藤原新也。インド・ガンジス川で撮影した、犬が人の遺体を食べる写真は「ニンゲンは犬に食われるほど自由だ」のキャッチコピーと共に、日本の社会に大きな衝撃を与えた。それからおよそ半世紀、藤原は世界各地で「生と死」を写真と自らの言葉で捉え続けてきた。今年故郷北九州で初の回顧展が開かれるにあたり、写真家は「死を想い、生を想う」撮りおろしの旅にでかけた。78歳となった今、藤原新也が見つめるものとは?

死を想(おも)え、生を想(おも)え。 写真家・藤原新也の旅 - 日曜美術館 - NHK

 

 

「NHKスペシャル 混迷の世紀「第5回 核兵器 “恐怖の均衡”が崩れるとき」」(NHK総合 午後09:15~10:10)

広島・長崎に原爆が投下されて以降、その壊滅的な破壊力から大国間の相互抑止を維持してきたといわれる核兵器。しかし、ロシアのウクライナ侵攻後、核兵器が威嚇にとどまらず、実際に使われるのではないかという懸念が世界に広がっている。一方、極東アジアでは、北朝鮮が核・ミサイル開発を加速、中国も核戦力の強化に乗り出しているとみられている。危機に直面する世界の核抑止態勢を描き、人類に何が求められるのか考える。

混迷の世紀 「第5回 核兵器 “恐怖の均衡”が崩れるとき」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「日朝極秘交渉 あのとき何が ~歴史的首脳会談から20年~」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

初の日朝首脳会談から20年。北朝鮮に拉致された被害者全員の帰国は今も実現していない。北朝鮮が核・ミサイル開発を推し進める中、日朝関係をどう打開すべきか。当時北朝鮮との交渉にあたったキーマンが舞台裏を語った。アメリカ外交当局者や、北朝鮮の元外交官、そして拉致された肉親の帰りを待ち続ける家族にもインタビュー、歴史的な会談がどのように実現したかを紐解きつつ、問題の解決に何が必要なのかを探る。

番組表 - NHK

 

 

「極北に生きる親子三代 イヌイットの日本人家族」(NHK BS1 午後11:00~11:50)

雪と氷の大地、グリーンランド。北極圏で獲物を取って暮らす狩猟の民・イヌイットがいる。NHKでは12年前、極北の地でイヌイットとして生きる日本人家族を取材した。父から息子、そして孫へ、代々受け継がれてきた彼らの暮らしは、いま存続の危機にある。温暖化で海が凍らなくなり、動物保護のため、狩猟も厳しい制限が課せられている。家族はそれぞれ何を選択するのか?極北に生きる親子3代の物語。声の出演:遠藤憲一

イヌイットになった日本人家族の今 イヌイットの日本人家族 極北に生きる 親子三代|予告動画 |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

(再放送)「サイエンスZERO 選 富士山 噴火の歴史を読み解け」(NHK Eテレ 午後11:30~00:00)

アンコール放送。その美しさで人々を魅了する富士山。過去5600年間に約180回も噴火を繰り返している、おそるべき活火山でもある。昨年、17年ぶりに富士山噴火のハザードマップが改定された。背景にあるのは、過去の噴火を読み解く研究の進歩。江戸時代の巨大噴火の噴出物が「山」を作り麓の村を焼いたこと、飛鳥時代の火砕流がこれまでの想定を大きく上回る規模だったことなどが分かってきた。富士山研究の最前線に迫る。

「富士山 噴火の歴史を読み解け」 - サイエンスZERO - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事